• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

起動画面

起動画面レーダー探知機の起動画面を
こんなのにしてみました。

夜なので『A』の字横に映り込みがありますが、
無視して下さい(汗)
Posted at 2013/12/22 23:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2013年12月22日 イイね!

レーダー探知機と○○○を買った



日付は土曜日の事です。2つ買い物をしました。
一つはコレ↑。久しぶり(多分6年以上経過)にアマゾンで購入。


設置したけどモニターがでかい。
最初は視界を妨げて大丈夫か?と思ったけど大丈夫でした。
少し走ったけどモニター大きい方が情報が見やすくてイイな、が第1印象。


オプションのOBDⅡケーブル接続で色々な情報が得られるのも面白い。
ユピテルに決めた一番の理由は私の車にOBDⅡが正式対応しているから。
ラッキーな事にユピテルの対応表↑には、シエラだと私の年式のみヒット。


そして、とうとうスマホデビューしました。同時に革製の手帳型カバーもゲット。

レーダーとスマホ。操作を覚えるのに忙しい休日です。
Posted at 2013/12/22 01:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2013年12月13日 イイね!

車カタログ⑦T32 やっぱり幅が1800mmを越えてしまった

T30→T31→そして今回のT32、へとモデルチェンジしたエクストレイル。
そのカタログが今回のネタ。


エクステリアはT31までの角ばった形状から幾分丸みを帯びた形状へ変更、
好みの問題もありますが小ムラーノ的なデザインは日本市場で吉と出るか微妙ですね。


オールモード4WDの説明。
車のキャラクターに合っておりカタログにも力が入っています。

私の愛車・ジムニーのパートタイム4WDは雪道/乾燥路面が混在するとチト面倒。
一般的にはこの手の4WDシステムの方が扱いやすくて◎ですね。


『遊び倒す道具』を演出するページ。
オプションカタログも含めて他ページでもそれは随所にみられます。

又、3列シート・7人乗りグレードが設定されたのも大きな魅力。
私は家族全員でキャンプやスキー場に行ったり、
たまに実家の両親を乗せたりする使い方するので最適な選択かも。
デリカD5も良いけど値段が安いのでコッチかな。


そして全幅。1800mmを20mm越えた1820mm。
日本の道路だと1800mm以上デブられるとツライっすね。
んでもって却下(←早いよ)。
Posted at 2013/12/13 00:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車カタログ | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation