• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

エアコンMAXでリーフを運転した。注目の電費は?

エアコンMAXでリーフを運転した。注目の電費は?




過去何回か会社のZE0(リーフ)を運転していますが
電費を計算したことはありませんでした。

因みに走りというか加速は最高に気持ちいい。
アクセルを踏めばキイーンという音と共に加速します。
アクセルレスポンスの悪い我がジムニーとは雲泥の差。

ブレーキフィーリングも少し普通車と異なるけど
慣れれば問題無し。

そんな事より今日の電費です。

100%充電状態から使用完了時残59%の表示、
100-59=41%使用。

本日の走行距離52.4km/使用分41%=1.28km/%
100倍すると128km/100%。

つまり今日の走り方(常時エアコンガンガン)だと
満充電(100%)で128kmしか走れない。

実際は電欠寸前まで走ることはしないので
100km(78%使用)くらいが安全圏内。

充電所が増えたとはいえ近場の通勤・買い物などの
用途が妥当でしょう。

だいたいネットなどで噂通りの電費でした
Posted at 2015/07/28 22:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2015年07月25日 イイね!

2年ぶりの海水浴、日本海へ行った

梅雨も終わりいつの間にか暑さ本番。
昨年は行けなかった海。早速行きました!

因みにUSAは当面行かなくなりそう、
良かった(´∇`) ホッ
いい加減な会社なので変わる可能性もあるが…


場所は新潟県の石地海岸。
写真は夕方、多くの人が帰った後の撮影。
いいね日本海。


帰りは2年前のブログで
事務二課さんに教えてもらったアクアーレ長岡へ。
私のお眼鏡に叶う施設で良かった^^v
Thanks

帰りの関越道も空いてて問題なく帰宅。
やっぱり海はいいね。
来年は圏央道が開通し茨城の海が近くなりますが
やっぱり日本海かな。
Posted at 2015/07/25 23:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記
2015年07月20日 イイね!

絶景の雲海を狙って走った

3連休最終日、明日から仕事なので
英気を養う目的で林道へ行きました。


H林道支線、無理すれば行けなくはないですが
ソロなので引き換えし。


同じくH林道。ほとんど舗装化されていて
風前の灯状態。愛好家には残念無念。


御岳山林道。写真では分かりにくいですが雨。
よって撮影はここだけ。天気悪いし
帰ってもイイかと考え始めました。


しかし、雨雲レーダーを見ると局所的と判明。
良く見ると三国峠に雨が無くその東側に雨あり。
その事が昔を思い出しました。


写真は200X年、かつて一度しか
お目にかかっていない三国峠からの絶景。
もしやこれを又見ることが出来るかも!!!


そして三国峠が終点の中津川林道へ行きました。


少し補正が+過ぎるけど足回りもバッチリ写って
お気に入りのショット。
撮影場所は唯一川に近づけるポイント、
と言えばご存じの方は分かるハズ。


この滝は気が付かない人が多いでしょう。
中津川林道はこんな風景もあるんです。


有名な林道・立体交差。
万年通行止めで立体の上は通れません。


結局峠は雲海無し。
中津川林道に入った頃には晴れてたので
途中から期待はしていませんでした。


峠の長野側。時間が遅かったせいか
峠には珍しく誰もいませんでした。
そしてそのまま埼玉側へ戻りました。
往復計34kmダートは楽しいですね。


帰路の途中。ループ橋の駐車場。
ここのトイレは汚かった(泣)
特に女性連れの人はその先にある
道の駅・大滝に入る事をおススメします。


いつもの場所を通って無事帰宅しました。

あの雲海はいつお目にかかれるのか…
当時、中津川林道を埼玉側から走っていて
峠付近までずっと雨。
という事は雨雲レーダーは今回よりも
少し西側が局所的な雨ならイケるのかも。

今回は残念ですが「その日」が楽しみです。
Posted at 2015/07/20 23:29:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2015年07月16日 イイね!

ツーリングマップル、使いにくいと思う時がある





御荷鉾エリア、上下の境目にあると使いにくい。
同様の事が剣山スーパー林道でも言える。
Posted at 2015/07/16 23:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2015年07月12日 イイね!

BBQ、メンテ、& 酒で夏を乗り切る



急に暑くなりました。
ってな事でいつもの河原でBBQ。


料理長(嫁)のトング捌き on 炉辺大将。
↑見てるだけでなく手伝えよ。


前回同様ラジコンも楽しみました。
手前は我が家のランクル200、奥にはモノホンの200。


帰宅後は油まみれになった炉辺大将のメンテ。
いつものようにスチーム洗浄です。
網はこれ以外に金ブラシで擦ります。


本体も容赦なくスチーム。完全自己責任です。


乾燥後、ピカピカで気持ちいい。
次回に向けて安心して収納できます。


今夜はこれで一杯。
BBQ中、隣りグループのお姉さんから集合写真を
撮って欲しいと依頼あり。快く引き受けました。
そしたらグループのお兄さんからお礼にと
写真のビールをいただきました。

そこで思った事。
もしオッサン一人のBBQだとまず写真は頼まない。
嫁と子供連れのお父さん、確かに頼みやすい。
不思議ですね。

暑くなり体調も今一つなのが正直な所ですが
今宵も飲んで暑い夏を乗り切ろう!
Posted at 2015/07/12 21:44:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 2021222324 25
2627 28293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation