• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

使えない防水コンデジとEgオイル量


先日スキーに行きました。



2年前に買った防水コンデジWG-5。
このブログ
でも書いたのですが
バッテリーが寒さに弱くNG。
色々試したけど
話しになりません。

寒さ以外の性能は
このブログ
の通り、走行中に落下&引きずっても
外観のキズも目立たないし
性能も問題なし。

緑マーク3つが満充電ですが
少しでも寒い所に触れると
即赤マークの点滅で撮影不可。

でもバッテリーを外し
手で暖めると緑3つに復活。
本体バッテリー格納部付近に
ホッカイロでもつければ
継続して撮影出来るのかも
しれないけど現実的ではありません。

車的にたとえると、
よく散見される下記パターンかも。

 故障や不具合発生(続発する)
 ↓
 ディーラーの対応も悪い
 あるいは対応が良くても
 結果的に解消されない
 ↓
 もう○○社の車なんて買わない!
 (えてして感情的になる)

もうリコーのコンデジなんて。。。
良いのがでれば買うよ、
私は変人なのです。
1個や2個の不良はただのバラつき。
でも感情的になりません。



結局、防水性能は劣るものの
このビデオカメラを使用。
バッテリーも問題なく満足。
今後はこれを使おうと思います。

因みにストラップは
  形式にもよるがオイル交換時、
  4リットル以上使う事が非常に多い
  水平対向エンジンを生産する
  庶民の味方では無い
スバルのモノ。
↑なげーよ。

このサイト
見てください。
エクシーガ クロスオーバー7と
アウトバックのFB25エンジン、
交換時4.6リットル
フィルター有だと4.8。

最新のFA&FB型は4リットル以上、
これが無ければオレもスバリスト
だったのに。

私は過走行『者』、なので
年2回はオイル交換をします。
なので単純な燃費だけでなく
消費量も重要なのです。

最後はケチな庶民の戯言で
締めとなりました。
Posted at 2018/02/26 22:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2018年02月04日 イイね!

飽きずに又雪道

先週、又雪が降ったので
飽きずに出かけました。



元々除雪されていない中
さらに降ったのでイイ感じです。



昔は野営が出来た場所。



流石に新鮮味が薄れた切通し。



街が見えます。



舗装路の峠、
いささか雲行きが怪しかったですが
何とか持ちこたえてくれました。



どの林道も
眺望がソコソコあるので
写真が楽しいです。



前回行かなかった作業道。



ジムニーは
アクスルハウジング付AWD。
左(右)が縮めば右(左)が伸びます。

オフ会など仕方なくホーシングと
呼んでますが、ここは私のブログ、
スズキ社の正式名称
アクスルハウジングに拘ります。



頂上付近の迂回路。
ここもモノ好きが多いらしく
路面には走った跡がみられました。



今度は同じ道を下ります。



脇道で停車。遅い昼ご飯。

銀色の箱は
APIOの荷室フラットボックス
調理の作業台としても便利です。



外で食べようとしたら
雪が降って来たので車内食。



因みにオヤツも摂取。



ド・マイナーなT林道
も久々に訪問。
流石にココは前の車が
走った跡(轍)はありませんでした。



夏場はBBQで賑わう河原も雪景色。
ココで雪道ドライブはフィニッシュ。



おまけ。
ホースの近くにあるのが
先日カインズホームで買った
200円のホイール用ブラシ。
とても便利でピカピカ。

近場だと帰宅後にも余裕アリ。
その日の内に
ボディ&下廻り洗車です。
Posted at 2018/02/04 21:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation