• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

林道と使えなかったエアージャッキ

新年初林道は遠出しました。
その件は一部のお友達限定でUP済、
なので今回は2回目です。



散歩レベルの近場に林道が
あります。

昨夜雪の予報があったので
多少の残雪期待したのですが
写真の通りでした。



日陰は寒々しく冬らしい光景。



背後にある鉄塔側からの下り。
途中で足上げポーズ。



水平に180度振ったパノラマ写真。
左右の道の高低差に注目。



麓の街を見下ろせる個所があるも
木々があり今一の光景。



最後は軽く「落とし」ました。



別の林道。



夕暮れが迫りゲームセット。





おいおい、タイトルの
エアージャッキは出てこないゼ。
何時もの林道ブログで
スタックしてねージャン。

とツッこむ諸氏もいると思います。
焦らずに以下を見て下さい。

実は一部のお友達限定でUPした
新年初林道でスタックしました。

その時、エアージャッキを
使用するも全く役立たず。



ホースを写真のように折り畳んで
収納し、使うことなく数年経過。



ホースの潰れクセが治らず
いくら排気を送り込んでも全く
ジャッキが膨らみません。
(黄色の布の中に恐らく
ビニール素材と思われる
ホースが入っています。)

膨らまない状態が続くと排気系を
痛めるので、インターバルを
設けています。

上2枚の写真は帰宅後自宅で撮影。
自宅で色々やって
僅かに膨らんだのですが、
長年熟成された潰れクセは酷く
どうにもなりませんでした。

これは排気、でなく廃棄だな。

・2011/9/17UP
 エアージャッキのブログ

・2011/10/7UP
 エアージャッキのパーツレビュー

も写真と文章追加。
以上でオシマイ。
Posted at 2019/01/13 23:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation