• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

湾岸Night

始めに。
↓の曲を聴きながら
ブログを見てください。


去年の今頃も出かけた
のですが偶には東京へドライブ
したくなることがあります。

林道も良いけど夏は汗かくし
虫が多くてね…
↑山に入る資格無し

暑さを感じさせない
クールな絵柄の写真を撮ろう!
を合言葉(←言い訳)に
都会へ行きました。



クールと言えば昼より夜。
首都高埼玉線(路線番号:S1)、
川口P.Aから始めます。



S1の後は中央環状線(同:C2)。
ここは川の上の高架を走るので
首都高随一の眺望を誇ります。

C2外回りは葛西JCTで行き止まり
右方向へ曲がり湾岸線(同:B)
に突入。



B西行き(横浜方面)お台場付近。
右手にはフジテレビの建物です。



目的地の川崎某所。
昨年と同じく工場夜景を
撮りにやってきました。



別の場所。



さらに移動。



前の写真の車両前方側から。





別の場所。



ここの方が穴場かもしれません。





もくろみ通りクールな写真が
撮れて満足です。



首都高の特徴の一つ、
用地取得の問題だと思いますが
場所によっては「2階建て構造」
も散見されます。



又、移動。
潮にあたらないと
海に来た気がしない性分なので
船と海を間近に見られる
ふ頭に来ました。



最後は下道で都内を縦断し
埼玉の自宅に帰ります。



晴海通りを通り銀座へ。
右手の和風な建物は歌舞伎座です。



AM3時くらいで
飯田橋だったかな。
個タクにミニバン使うとは
流石都内。

その後も渋滞なく走って
ドライブは終了。

平日・日中に比べて
少ないとはいえ
真夜中でも車は多い
(特にタクシー)のが
23区内の特徴ですが
偶に大都会走るのも楽しかったです。
Posted at 2019/08/18 01:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜景 | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation