• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い牙のブログ一覧

2023年06月20日 イイね!

車中泊のテーブル

テーブル限った話ではないですが、
物を置ける台って重要だと思います。
狭いジムニーの車中泊時は特に。

直近で2回車中泊したブログをUPした
ので、その時使用したテーブル(台)
について記します。



①長さ60cm×幅35cm×高さ30cm
汎用のトランクボックスですが
このくらいの広さがあれば、
ゆとりは十分です。

蓋部分も結構な強度があり、
飲食レベルにも耐えられます。

蓋はマジックテープで中に
酒、食料、他を入れらるのも◎



②長さ74cm×幅44cm×高さ40cm
こちらも汎用で家庭用収納ケース。
広さ・強度タップリあります。

車両右側に寄せ置きしているので
写真を撮っている私側のスペースも
しっかりと確保できます。

尚、引き出しはドアを開けないと
使えません。


①、②共に写真は整理した状態ですが、
ボコボコと色々物を置けるのは
やはり便利です。

批判するつもりは毛頭ないですが
ジムニー専用で販売している
テーブル類って置き場の面積狭くね?
って思います。

眼鏡、スマホ、時計、酒(←重要)、
などなど色々置くと推測しますが
私だけでしょうか。





おまけ。
最近ハマっているのが、漫画の自炊。

 自炊=自分で漫画などをスキャンして
 電子化すること。

私のブログカテゴリにある
『漫画・頭文字D』
は挫折したのですが、
最近この漫画の自炊をしています。



野球漫画の名作・ドカベン。
作者の意向で電子化されていないので
中古本を買ってはチマチマと自炊中。



コミックス全48巻中、2/3は完了。

表紙(=写真のアプリ内サムネ)用に
各巻1ページ目は
『1』『2』『3』…『48』と
エクセル⇒PDF書き出した1枚を使用。

巻番号が一目瞭然で我ながら
見やすいと自負しています。
車中泊でも楽しんで読みました。
Posted at 2023/06/20 20:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2023年06月18日 イイね!

爽快、川俣檜枝岐林道往復

久しぶりにみんカラらしく
ドライブブログをUPします。
得意の林道です。



前夜発。



夜なので空いています。



車中泊は次回ブログネタに
回すのですが、
このブログでUPしたいのは扇風機。
今回は単3電池×4本使用。

底面にマグネットが付いているので
ジムニーの鉄板むき出しリア部に
容易に取り付け可能。
中々便利な一品です。

写真にはありませんが、USBケーブル
から給電もできるのでワイヤーが
気にならない人ならモバイル
バッテリーなどからでもOK。



朝、珍しく熟睡できました。

最近のSNSはハエ(映え)ハエ(映え)
ウルセーのがトレンドらしいので
それなりに整頓した上での一枚。


道の駅・にしかたを出発します。



途中の大笹牧場。



川俣檜枝岐林道の入口。
去年の訪問時はゲート封鎖
だったのですが、
通行可能になりました。





久しぶりのロングダート、
標高と共に期待も高まります。



馬坂峠を過ぎしばらく走行後、
福島県側での1枚。
尚、峠は登山者の車で満車でした。



標高が高いので気温は20℃くらい、
とても爽やか。

虫が嫌いなので基本窓を閉める事が
多いのですが全開で走ります。

カッコ良く言えば五感を研ぎ澄ませたい。
安全的にはバイクなどの接近音を
聞こえやすくする目的もあります。



こんな感じ。オープンカーや
バイクには負けるけど
タイトルに書いた通り爽快でした。




福島県檜枝岐村側に向けて下ります。



この林道の撮影スポットの一つ。
流れる音も涼しさを感じさせて◎
その後しばらく走るとダートは終了、
一般道になります。



道の駅・尾瀬檜枝岐に着。

普通の人は名物の蕎麦でも食べて
昼飯の一枚でもUPするものですが
フツーでない私はドライブすると
昼飯は食べません。(ソロの場合)





林道をそのまま栃木県側に戻ります。



梅雨の晴れ間で気候良し、
降車も苦にならず撮影も弾みました。



帰りは川俣湖方面のダートを
走ったのですが、ここは写真のように
万年と言っていいほど水溜りが多いので
降車がとても苦痛。
ドラレコからの一枚で代用します。



川俣湖と川俣大橋で林道は終了。
昔は橋付近もダートだったのですが、
走れるだけでも感謝しないといけません。



写真のような田舎に多い道路脇で
休みつつ下道で帰路へ。



国道122号昭和橋を超えて
無事埼玉県に戻りました。



初夏の林道ドライブ、往復で恐らく
100km以上のダート走行を満喫しました。
久しぶりに大満足です。

秋まで崩落しない事を祈ります。
Posted at 2023/06/18 17:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2023年06月06日 イイね!

車中泊で2つほど

先週車中泊をしたのですが
2つほどネタがあります。

1.ホットサンドメーカー



食洗器対応(手洗いが面倒な為)、
IH対応、に拘って購入しました。



ローソンで買ったベーコン3枚が
ドンピシャにフィットします。



ベーコンを裏返さないで閉じた
ホットサンドメーカーを裏返せば
済むので両面焼きも簡単。

軽く温めただけですが、
冷たいのより全然美味しいです。

車内では行いませんが
カルビなどの肉類でもできそうな
アイデアです。いつかやります。


2.目隠し

先日購入したセイワ(SEIWA)の
完全遮光型目隠し。

マグネットで容易に設置できるの
ですがマグネットの間隔が遠く
私としてはイマイチ不満。



市販のマグネットで追加固定。
これで完全遮光です。

写真左側2か所使用の百円ショップの
フック付きマグネットが便利。
フック部をつまんで設置楽です。

上面と右側に映っている
バータイプは磁力が強力ですが
持つ位置がないので不便でした。



リアも適当に市販マグネットで補強。
見た目は悪いけどフック付きは
ゴミ袋をひっかけるのにも便利です。

JB64/74でリア部が鉄むき出しに
なったのは助かります。
Posted at 2023/06/06 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け・ドライブ | 日記

プロフィール

「To 隼人のぱぱさん。ガンダムベース、前から気になっており行きました^^ 因みにニュータイプは選民思想で好きでなく、ラカン・ダカランが好きです。」
何シテル?   07/21 22:15
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation