• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

さて…

さて… ※毎度の拾い画ですんませんm(__)m










お昼過ぎから、実家のばあさんから呼び出し…

明日なにやら駐屯地の方が来るらしく、仏壇周りのお片づけ…
この辺にお察しの方は大体わかるでしょう…あえて書きません^_^;

そのお片づけも済ませて…実家近くの「オタチュー」に…

このCD、買ってしまいました(ばく


浜田真理の「Anti‐Heroin」です(^^♪
群馬居た時に先輩に釣られて買って、レオーネで聞いてました(^O^)
とりあえず、帰りにナビにゴニョ×2して聞いてます。

これとは別に、「Tomorrow」も持ってます(^^♪
療養中の散歩のときも、ウォークマンに入れて聞いてました。

さて、明日出勤時に聞いていこ(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/02 19:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 22:01
浜田真理と云えば、
12thシングル.Nostalgia (1990年12月16日)
TV朝日系列「ダカールラリー」放送のイメージソング
と、
13thシングル.Paradox (1991年10月10日)
が好きでよく聴いていました。(^^♪
唄うとやはり高音が厳しくて喉がもたない曲
ですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2014年2月2日 22:31
綺麗な方で、歌もウマいですね~(^_^)
しか~し、我々一般ピーポーが歌うとなると、キーが高くて…(>_<)

でも聴いてて…なかなかいいです(^_^)v
2014年2月10日 21:44
こんばんは♪

確か・・・浜田麻里の14枚目のアルバムですよね
当時、オリコンチャート1位!ヒットしました!

ワタシの思いでの1曲はやはり・・・
『Return to Myself 』ですね(^-^)

貴重な1枚!大切にしてください!(^_^)v
コメントへの返答
2014年2月10日 21:52
こんばんは(^O^)

いや~、良く知ってますね~(^^♪
頭が下がりますm(__)m

「Return to Myself」、ワタスもよく聞いてましたよ。
また、「オタチュー」行って探してみよ(^^ゞ

プロフィール

「写メ忘れた…
自走草刈機…ナイフ交換…(^.^;」
何シテル?   08/23 11:19
スキーはオガサカ、ブーツはノルディカ、金具はマーカー、携帯は赤限定!!、車はスバル(それも水平対向!!)とこだわりもあるおやじです(^^ゞ 最近は…一眼&山菜...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS Ultinon Flash White 6000K D2R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 12:33:41
間欠機構を追加してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 13:38:18
待望のアンダーガードを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:21:52

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガとしては最終型のGT-S eyesight購入しました。
その他 自走刈払機 その他 自走刈払機
丸山製作所 MGA166-1 乗用草刈機デス(^.^; 車種が検索になかったので、自走刈 ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
主にサクランボ、畑専用…(^.^; じいさん、昨年免許返納したので、ばあさんのアクティバ ...
ホンダ アクティ サクランボ専用機 (ホンダ アクティ)
サクランボ専用機&ばあさんズカー かな~り弄りナシ! しいて言えば、スバルステラ用14イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation