• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverarrowのブログ一覧

2023年07月09日 イイね!

おはようございます(^_^)

1位とはいきませんが…



二桁台…

で…




パーツレビューは3位…
まぁ、いっか…(^.^;
見て下さった方々、ありがとうございますm(_ _)m

前回のアッパーモールも確か同じような順位…
まぁ、大した事やってないので、順位気にしない気にしない…



あと、やることないから維持だけだな…
あ、来年車検待ちかまえてるし…
もうすぐ9万km、10万kmまでまだまだだけど、タイベル、ウオポン交換いつやるべ…
まぁ、再来年でもいっか…

今日は午前中親戚の法事出席と、朝一に農ポリ(サクランボハウスで使用したビニール)のリサイクル業者へ持ち込みの予定…

あとは…ゴロゴロ予定かな~(^.^;




Posted at 2023/07/09 07:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

お晩デス…(^.^;

久々にUPデス…

本日、サクランボ全て終了しました(^_^)




6月2周目からサクランボ収穫、路地モノから始まり…

ハウスモノが、13日からスタート…
そこから、約2週間休みなくビッチリ収穫…
19日と23日はサクランボ休暇を取り、出荷と収穫ざんまい…
23、24日は加工用ナポレオンの収穫で、義兄と朝から夕方までビッチリ…
さすがに翌日曜日はちょっとグロッキー気味…少々頭痛が…(T_T)
肩に湿布貼って、反射シートの水洗いと片付け…
この時点で、佐藤錦は収穫終了しました。
最後の週は大将錦の収穫に…
場所は、数年前まで観光に使っていた園地です。
28日に収穫しましたが…
前日にばあさんから、間引きして盗まれたと…(T_T)
実だけ盗ったり、ハサミで切取りして盗ったり…
脚立も近くに置いていたので、脚立使い盗っていったようでした
地区民なら、車で大体わかるのですが、最近は見たことない人や車も通る…ばあさん園地で作業中にゆっくり走ってじーっと園地見てる人や車もいると…
盗るのはたぶん明け方前、午前1〜3時辺りなのか…

実だけ盗られてる…

これも…(T_T)


嫁さん作…(^.^;
ネットで調べたり、同僚に聞いたりして、この様な表示やセンサーライト等設置が抑止力有ると…
来年ちょっとやって見ましょう…

で、最後はビニール、網外しと言う事で、昨日今日と行いました。
昨日は雨上がりなので、網外しと自宅近くのハウスのビニール外しのみ行い…
今日は残り2園地のビニール外しを…(^.^;
朝7:00スタート、8:30には終了しました(^.^;
まぁ、時間かかりそうな所は前もって段取りしてましたから…(^.^;

その後は朝食後に畑を耕運機で耕しお昼に…

16:00辺りからは…

水弾きがスゴい\(^o^)/

エクさん、久々の手洗い洗車…
5月中旬にキーパーコーティングしましたので、イヤ〜、水弾きや拭き取りが楽\(^o^)/
昔、固形や半練りワックス使っていた時以上の水弾き!
スゴイスゴイ\(^o^)/
水アカもこびりつかず中々いいコーティングですね。でも、ちょっとお値段が…(^.^;
でも、施工して正解と思いました。

あとは…

しれっとこんなのも…(^.^;
そのうちパーツレビューにUPします…
さて、ヒマ見て付けるか…(爆


今月末辺りは園地草刈りしないと…













※相変わらずまとまりのないブログですいませんm(_ _)m

Posted at 2023/07/02 20:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月20日 イイね!

お晩デス…



「何シッタ?」にもあげました…

朝から…


やっちまった…(T_T)




朝仕事で、ラフランスの園地(現在は貸してます)に有る畑の草刈り中、刈払機の燃料切れたので、給油するときにアクティに戻ったら…

運転席ドアガラス粉々…(゚д゚)!
どうも、草刈り中に小石が飛んだらしく、運悪く運転席ドアガラスにヒット…
草刈り途中なんで、給油しサッサと残りを終わして、破片処理に…
刈払機等の後片付けを自宅帰って行い、近所の板金屋さんへ修理依頼…
車検証とガラス品番を写メ撮って貰い、とりあえず帰宅。
土曜日なんで、ガラスは月曜日辺りに入荷予定だとか。

帰宅後は…
運転席周りのガラス破片をシート外して掃除機で吸取り、ついでに運転席周りの掃除…
ドアは内張外せる所まで外して掃除機で吸取り、何度か開け締めして破片をドア内側へ落として、サッシ部にも破片あったので撤去。
ホイールハウス前側は最中になっているので…



水抜き穴からチマチマとほじくり…
余りの破片の多さで取れる分だけ取って畑に置いてきた破片の回収…

イヤイヤ、参りました…(T_T)


ガラス修理費用は…

たぶん、5〜6万円位かなと見てます…
まぁ、隣組の板金屋さんだし、Dで修理してもらうよか、安く上がる…かな…


教訓

車の近くで、草刈りは止めるべし…高い代償払うことに…













※相変わらずまとまりの無いブログですいませんm(_ _)m



Posted at 2023/05/20 20:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

バン!

良くも悪くもバン。畑仕事、荷物運びにも使えるバン。
車齢も13年長。来年車検前に廃車もしくは買い取り店に持って行く予定。
Posted at 2023/05/01 07:19:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月22日 イイね!

今日は…(^.^;

朝7:00頃よりトラクターで、畑を耕しに…



先週、ロータリーの刃をク○タさんに依頼して交換してもらいました…
今までの刃は…写メないですが、かなり減って刃先が尖っておりました…
そんな刃で耕せすと、1回で終わる所2〜3回は耕さないときれいにならず…
近所の農業大先輩からは「こだな刃でダメだ〜」と指摘され…
昨年交換しようかと思いきや、色々と農業絡みでお金使っていたので、今年に…(^.^;
ちなみにお値段、諭吉さん5人飛んで行きました…(T_T)
まぁ、ロータリーが1.7mなんでしかたないですが…
ちなみに1.5mだと諭吉さん4人ですみました…(T_T)




耕して見て…

今までとは雲泥の差ですね。


キレイに耕せました(^_^)
現在使用してるトラクター、グランデールGL301。30馬力のトラクターです。
ほんとはトラクターも小型で25馬力程度のがほしいのですが…
ま、壊れるまで大事に乗りましょうか…(^.^;

その後は…
スピードスプレーヤーのタンク(FRPタンクの補修)の修理と、五葉松の花目摘みを…
風強く、寒いので早々にやめました…(^.^;
明日は…何するべ…










※相変わらずまとまりのないブログですいませんm(_ _)m
Posted at 2023/04/22 19:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「拾い画像は大げさですが…(^.^;
腕の手術終了…(^.^;
1週間後に通院予定(^^)」
何シテル?   07/29 15:10
スキーはオガサカ、ブーツはノルディカ、金具はマーカー、携帯は赤限定!!、車はスバル(それも水平対向!!)とこだわりもあるおやじです(^^ゞ 最近は…一眼&山菜...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PHILIPS Ultinon Flash White 6000K D2R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 12:33:41
間欠機構を追加してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 13:38:18
待望のアンダーガードを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:21:52

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガとしては最終型のGT-S eyesight購入しました。
その他 自走刈払機 その他 自走刈払機
丸山製作所 MGA166-1 乗用草刈機デス(^.^; 車種が検索になかったので、自走刈 ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
主にサクランボ、畑専用…(^.^; じいさん、昨年免許返納したので、ばあさんのアクティバ ...
ホンダ アクティ サクランボ専用機 (ホンダ アクティ)
サクランボ専用機&ばあさんズカー かな~り弄りナシ! しいて言えば、スバルステラ用14イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation