• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverarrowのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

朝一発…??

朝一発…??










ということで、朝こっぱやく、じいさんの手伝い…



ラフランスパック詰めを農協出荷場へ…

トラック、バン合わせて約140ケース。
明日、明後日頃にはお店に出回るか…(^^ゞ


その後、午前中は嫁さんの手伝いして終了。

午後からは、実家へ2号を連れて昨年亡くなった父のお参り。
というのも、父の1周忌を来週行うのですが、2号が県新人大会で行けないということだったので、
早めにお参りさせました。

5代目レガシィにもなんとかなれてきました。
SIドライブ、IにしろSしろ、アクセル踏めば軽く加速…いや~、ストレス感じませんね(^'^)
車両感覚もなんとか掴めるように…
んでも、乗りなれてるエクが一番ですが(もっさりとした加速以外は(^_^;))…




ちょっと、話変わります。

10月初めに会社の健康診断受けたのですが(当初は9月末に受ける予定だったが、風邪で延期)、↓の項目…


ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、ALPが一昨年、先一昨年に比べてとんでもない数値が…(※印のところ)
ちょうど風邪引いて、医者から処方された薬、4日程飲んで、飲み終わった5日後に受診したのですが、なんで???と頭の中が…
薬の影響なのか…
晩酌も、2~3か月前からビールは缶で500mlから350mlへ、日本酒もホント一口程度しか飲んでないのだけど(診断前日はほとんど飲まず)
とりあえず、エクの受け取りと同時に、掛かりつけの医者へ行こうと思ってマス。

さて、なんと言われるか…(>_<)
Posted at 2014/10/26 20:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

先が見えてきた(^^♪

先が見えてきた(^^♪










今日は仕事でしたが、お昼前にDから電話…


ようやく部品が入ったと…


但し、運転席側ドアガラスが、来週にならないと入らない…


ドアガラス、良く磨いてみたら、細かいキズが入っていたと…


ちょっとキズが入っていてもダメらしいです、なんらかの衝撃などで割れてしまうとか…


まぁ、外装部品そろったから作業進むでしょう。


手元に来るのは来週末辺りか…Dからの連絡待ちです(^.^)



で、今日までこれ↓に乗ってましたが…


今日夕方からこれに↓



2週間ちょっとサンバー乗ってから、5代目レガシィT/W 2.5iとは…

でけぇ…

力はあるはトルクすげーは、ちょっとおっかなくなりました。

明日、ドライブして慣れよっと(^_^;)
Posted at 2014/10/25 21:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

あれから…(-_-)

あれから…(-_-)










当て逃げ事件から2週間ほど経ちました…


エクの修理…メド立たず…

部品はそろって来てるようですが、肝心なモノが来てるのか来てないのか…わからず…

12日にぶつけた相手の母親とお会いしました。
というのも、10/7に警察署での車両検分でDからエクを持ってくるために使用した、高速代を貰うためにお会いしました。
計3回分、¥2240とお詫びのお菓子、頂きました。

ちょっと、余談ですが…
ちなみに、相手保険屋さんにこの高速代聞いたところ、「出せません!」と…
この保険屋さん、ネット系の保険屋さん、電話で話してたらイライラムカムカしてきました。
マニュアル通り、事務的な話し方なんで…
会社同僚や、親戚の保険屋さん聞いたら「大手保険屋は出せる」と、んでも、グズグズ言わないとダメらしいですが。

話戻して…
きちんと止まって、検分、立会してればこんなこと無かったのに。
で、「娘さん、仕事行ってますか?」と聞いたら、「あれから寝込んじゃってます」とのこと。
自分が起こしたことだから、同情はしませんが、母親には「気持切り換えて早く復帰してください」と。
今は、会社行ってるかどうか判りませんが、早く復帰して貰いたいものです。


で、話変わって…

代車、スバルハイゼット…もとい、スバルサンバートランスポーター。



今まで乗って見ての感想。

外観は、当然ハイゼットまんま、オーナメントだけ違うだけ。

内装、バンだけにそれなり。

インパネ、こんなもんか、エアコン、パワーウィンド付き。

ラジオ、一応、AMFM内臓スピーカー付き、当然音は期待できない。
でも、ウォークマンをFMで飛ばして聞いてます(>_<)

運転ポジション、スバル製サンバーのように取れなく、くたびれる、足元、狭い(T_T)

シートは、まあいいほう、助手席もリクライニングするし(^'^)

収納スペースもたくさん、フロントガラスの上にはオーバーヘッドコンソール(?)も。

バックミラー、見ずらい!いくら調節しても見にくい(家にあるアクティバンのほうが見やすい)

あとは…

4WD、パートタイム4WDなんでスイッチ入れたら…すげーデフ音がうるさい。

乗ってて気付いたのは、左折時、交差点などで普通にハンドル切ると異様に切れる。
石や縁石などあったら、間違いなく左サイドシルがボッコン行くでしょう。


と言った感じですね。まぁ代車ですから、あれがいいこれが乗りたいなんて言いません、雨風しのげればいいんです。


でも、富士重工製サンバー、もう一度出してくれないですかね~。


まずは、Dらーから「出来あがった」の電話、早く来ないかな。




※まとまり無いブログでスイマセンm(__)m



Posted at 2014/10/22 20:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

なしもぎ…

という名の「ラフランス」の収穫です(^'^)


昨日からうちのじいさん、ばぁさん、おじさんの3人で収穫開始…

台風も来ると言うことなので、風の当たる所から収穫開始。

で、今日からワタスも嫁さん、義姉夫婦も3連休なので家族総出で…

1号は大学受験控えてるため図書館へ、2号は学校で部活後酒田市へ、明後日から行われる「日本海旗争奪剣道大会」へ出るため手伝いはできず…

今年の出来具合は、かなりいいようです。

明日は、我々夫婦は町内会のソフトバレー大会へ出るため手伝えず、午前中1号がじいさんの「てこ」に駆り出されます…

来週末まではラフランスの収穫は終わるでしょう。



さて、前回前々回に書いたブログ、かなりの方がたに読んで頂き、また「イイね!」とコメント頂きありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m

昨日、エクを預けてるDへキーに付けてたモノを取りに行った際にフロントの方と修理の件で色々と話して、とある「物体」についても…
大体の方はお察しが付くと思います。
フロントの方も「ちょうどいい機会です!」と言ってくださってます…
この「物体」については、エクが修理完了してからのお楽しみになるかと思います。
もしかしたら…ダメになる可能性も有るかもしれません…

あとは、ぶつけられた箇所を開けてみないと…判りません…
特に、フェンダー、バンパーの合わさり目付近…
ヘッドライト取付部ももしかしたら…という話でしたし、運転席ガラスもよく見ないと…ちょっとキズが入ってもダメらしいです。かなりの衝撃でガラスに当たりましたからね。

また、なにか進展がありましたらUPします。
Posted at 2014/10/11 20:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

ぶつけられて…逃げられた(T_T)…其の弐

まずは相手車両…



車両検分の時間が19時だったので見ずらいです。
相手車両スズキワゴンR
色 スカイブルー
年式ちと判らんのですが、現在のワゴンRのひとつ前の型

車両検分で、相手右フェンダー後半部分から後リアコンビライトまでぶつかったときの擦れキズと、私の車の損傷部分の高さ一致。
状況としては、右フェンダー後半部分からエクシーガのバンパー、フェンダーにぶつかり、ドアミラー同士の接触破損、と同時に相手側は後リアコンビライトまでエクシーガのバンパー、フェンダーと擦れ合う感じに接触。
という結果になりました。

話は日付替わりましたが、7日午前中から…
9時半過ぎにDへ6日の件のことと、代車の件で電話、私の担当が7日休みだったのでフロントに訳を話して、代車を出して貰うことに、お昼頃に自宅へエクを引き取りに行って貰うように手配しました(この時点では相手車両みつかるのが時間掛かると読んでました)。
お昼休みに自宅へ電話、ちょうどDが代車と交換でエクを持っていったとばあさんに教えて貰いました。
お昼休み後に、寒河江警察署から電話、相手車両見つかったとの電話でした。
警察からは、「車両検分したいので、車持ってきてほしい」とのこと。
18時に寒河江署という話でしたが、エクがDにあるので1時間ほどズラしてほしいことを伝え、相手側が大丈夫か聞いてみて再度連絡入れますと言うことで、電話終了。
この時点で、相手がお年寄りか若い人か判らず…
17時前に再度警察署から電話、大丈夫との連絡を貰う。
定時で会社を出て、一般道では時間掛かるので中央道を東根ICから上山ICまで使用、アクティでは高速つらいことを思い知らさらました(70~80kmではふらつく)
18時過ぎにDへ到着、すぐフロントと話してエクを一旦引き取り、再度上山ICへ。
19時頃に寒河江警察署へ到着、前日の交通課のお巡りさんが外にいたので、そこへエクを停車。
相手も先に来ていたようで事情聴取終わっていた模様。
エクから降りて相手見たら…

おねいちゃん!!!それも母親付添!!!!!!
顔見るなり「逃げるとはど~いうことだ!!!ふざけんな!!!!」と怒り心頭で怒鳴る。
相手は、すでにビビってる状態。
お巡りさんから「まず、ちょっとちょっと」とその場を離され、お巡りさんから状況説明を受けなんとか落ち着く。
話聞けば、私よりお巡りさんがかなり怒ったとのこと。
付添の母親から娘が「心の病」持ってるので当人同士の話はしない様に、母親と話進めてくれないかとお巡りさんから。
以前、当人同士で話したら、後日自殺したという話を聞き、「もしそんなことになったらsilver(ここは本名で)さんも後味悪くなるから」ということ。
ぶつかったときの状況をお巡りさんから聞いたら、「ヘッドライト眩しくて、ぶつかった時は中央分離帯にぶつかったと思い、そのまま走ってしまった」ということだった。

ここで、疑問に思ったのは、なんでヘッドライト直視してたのか、前方を走ってる車両や信号器など見なかったのかということ。ヘッドライト直視してたら眼つぶしされてるのも当然ですから、普通の方ならしないと思います。
もう一つは、何かにぶつかったならなんで車を止めて確認しないのか、なにかにぶつかったなら車止めて確認はするはずです。
お巡りさんも同様のこと聞いたようですが、呆れてたようです。

今の若い衆は何かにぶつかっても「まぁいいや~」てな感じでそのまま走って行っちゃうそうです。
また、こんなことも行ってました。
普通、事故あったら警察、保険屋さんに連絡とるのが当たり前ですが、その連絡もしたらいいのか判らないそうです。
また、事故に有った際にお巡りさんに免許証(出すのが当たり前)、車検証、自賠責の提示求められますが、車検証、自賠責すらどこに入ってるか判らない、自賠責に当たっては逆に任意保険出す子もいると…
私もこの話聞いてあきれてしまいました。
事故起こした、起こされたなら警察呼ぶ、ケガ人がいれば介抱する、これは当事者の義務です。なにを自動車学校で学んで来てるのか、私の頭の中?マークで一杯です。
「みんカラ」のなかにも若い方々たくさんいますが、事故起こした起こされた時の手順など判ってますよね、車検証、自賠責、車のどこにあるか判りますよね、自賠責の証書もどれか判りますよね。
任意保険、入ってますよね。
今一度確認をお願いしたいです。

話飛んでしまいました。
検分も終わり署内でお巡りさんから話聞いて、お互いの連絡先を交換、まずはすべて相手側が非を認めてるので、車は相手側で修理ということで解散。
20時過ぎに寒河江署出てまずは、DへUターン。
20時半過ぎにDへ到着、フロントも待っててくれてました(遅くまですいませんでした)。
少し色々としゃべって一路自宅へ…
自宅着が21時半頃…

あ~、くたびっだ~(>_<)

あっ、当分の間の代車…


サンバートランスポーター…(^^ゞ

雨、風しのげればいいんです♪



とりあえずこんなところで、足りない所あったら追加編集します。



長々と長文、まとまり無い文章で大変スミマセンm(__)m




追記 前回のブログに沢山の「イイね!」と励ましお見舞いのコメ、ありがとうございました。
    この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2014/10/08 01:22:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台…きゃっつ…(^.^;」
何シテル?   07/12 17:03
スキーはオガサカ、ブーツはノルディカ、金具はマーカー、携帯は赤限定!!、車はスバル(それも水平対向!!)とこだわりもあるおやじです(^^ゞ 最近は…一眼&山菜...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6 78910 11
12131415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

PHILIPS Ultinon Flash White 6000K D2R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 12:33:41
間欠機構を追加してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 13:38:18
待望のアンダーガードを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:21:52

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガとしては最終型のGT-S eyesight購入しました。
その他 自走刈払機 その他 自走刈払機
丸山製作所 MGA166-1 乗用草刈機デス(^.^; 車種が検索になかったので、自走刈 ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
主にサクランボ、畑専用…(^.^; じいさん、昨年免許返納したので、ばあさんのアクティバ ...
ホンダ アクティ サクランボ専用機 (ホンダ アクティ)
サクランボ専用機&ばあさんズカー かな~り弄りナシ! しいて言えば、スバルステラ用14イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation