• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverarrowのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

ここのところ…

ここのところ…





なぜかしら…

これを

見てる方々が多数おるようです…

PVが…

皆様方より少ないですが…(;^_^A


ほぼこんな数字…

まぁ、それはそれで…(;^_^A

取り付けて1週間ほど過ぎました…

ワタスの車は(@_@)

2008年式 スバル エクシーガ2.0i-s AWD
重いです、加速かったるいです。
ですが、いい車です。

OBD2ニトロ付けて、効果は…

良いと思ってます。
信号待ちからのスタート時(エアコンOFF)、もさ~っと加速していくのがか感じられなく(その人の感じかたによりますが)なりました。エアコン使用時も同様ですが、ちと重く感じます。
流して走っていて、ちょっとアクセル踏んでも重く感じられず…
様々な方が見られているようですが、ドッカンパワー、トルクモリモリは期待しないほうが良いです。
街中走る分にはちょうどいい、オカルトなモノです。

燃費は…
ここ最近エアコン使用してますので、車両燃費計で約9.8km/l、まぁこの時期こんなモンでしょうか…

OBD2ニトロ、もう少し様子見てみたいと思います。

そして、これ…

POTENZA アドレナリンRE003…
意外と静かです。
街中、高速走る分には十分かと思います。
まぁ、ワタスのばやいは街中ほとんどなんで…



さて、月末…明日も忙しいなぁ~>_<

Posted at 2016/07/26 22:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

12検&タイヤ…

12検&タイヤ…











昨日、「何シッタ?」に書いてましたが…



本日12カ月点検で、昨日夕方にDへ入庫…

で、代車は…




BRZでした~





乗用車でかなり久々のマニュアル車、しかも、6MT!
カチッカチッと入るシフト、その気にさせるエンジン音…楽しいです(^^)v
オーディオ無くともエンジン音だけで十分楽しめますね。
2号が今日学校で講習あったので乗せて行きましたが、「すげ~!、はえ~!!」の連発!
子供にもうけは良かったです(^^)v

でも…50近いおっさんには…(>_<)

これで、冬場の通勤とスキーには…m(__)m


やはり、おっさんはエクが一番だな(^^)v

今日、14時過ぎにDへBRZを返しに、代わりにエクを受け取ってきました。
12検は…定番のエンジンオイルとフィルターの交換のみ。
あとは特に問題なしと言いたいところですが…

フロントスタビリンクにガタがきてるとのこと。要交換お勧めされました(^^ゞ
あとは、タイベル交換…
これは、来年車検時に実施致します。


その後は天童のタイヤ館へ…


交換前のダンロップLM704…
内減りすごいですね~(>_<)
一部、溝無くなりかかってました(T_T)

タイヤ館へ1時間ちょっと預けてタイヤ交換とアライメント測定調整…

アライメントの結果は…


フロントがちょっとひどかったようです。
リアはさほどでもなかったようでした。

で、タイヤは…






ブリジストン ポテンザRE003アドレナリンでした\(^o^)/


いや~、静かだこと~(なんか、LM704の時も書いたような…)
街乗りばっかりですので、最初Playzにしようかと思って、見積もりお願いしたところ…
ポテンザのほうが安い!
嫁さんに相談したところ、おっけ~牧場出ましたので、火曜日に電話にて注文、今日の取り付け
となりました。

アライメントも調整したし、オカルトパーツも仕込んだし、燃費どれくらいになるか…な?






さて、明日は、朝のうちにジャガイモほりに、その後は母の様子見に病院へ行ってきます。




長々となってしまいましたm(__)m
毎度、わけのわからぬ文章でスイマセン(>_<)

Posted at 2016/07/16 20:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

お・か・る・と…?

お・か・る・と…?













お晩デス(^'^)


え~、あばら骨(肋骨)は…湿布、コルセットを、貼って巻いて様子見てましたが…


かがんだり、立ち上がる際に痛み走ります…

素人判断ですが、多分ヒビ入ってるかと…(~_~;)

まぁ、無理せず仕事しようかと思ってます…



で、たまにはエクに…




こげなものを…

オカルト商品ですな(^^ゞ


説明は…

★新品未使用のニトロ OBD2 ガソリンエンジン用です。

★車両OBDに接続して使用します。

★装着方法
イグニッションOFF→車両OBDに接続→イグニッションACCまたはON→OBD2ニトロ本体に開いている穴に細い精密ドライバー等を差込みリセットボタンを押す→1分ほど待つ→エンジン始動→その後200キロほど走行する。

★パワー、トルクアップが期待できます。

★外せば元の状態に戻ります。


といった説明…


付けたばっかりなんで…わかりましぇ~ん(>_<)

まぁ、来週あたりにはわかるでしょう…

ただ、OBD2の分岐ポートが飛び出て…邪魔(T_T)

効果わからなければ…嫁タントにでも付けるか…




さて、来週土曜日は12カ月点検にDへ…
でも、前の日の夕方にDへエクを置いてきます。


代車、なんだべな…





あ、ボチボチタイヤも買わないと…ワイヤー出てないけど、このまま来年車検まで履いてたらボウズに…

ど・こ・の・タ・イ・ヤ・に・し・よ・う・か・な…
Posted at 2016/07/10 20:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

ん~、痛い(>_<)

ん~、痛い(&gt;_&lt;)













お晩デス。


昨日、「何シッタ?」にも書いてましたが…


あばら骨(肋骨)が…



1日朝辺りから、な~んか右のあばら骨が痛い…
前の日の夕方、サクランボの反射シート片付けた時にどっかにぶつけたか…

最初は「筋かな~」とおもいつつ、仕事してました…

で…



昨日…


15時の休憩前に突然くしゃみを一発…


そしたら…



いきなりあばら骨が、場所はみぞおちの脇、10年くらい前に一度やらかしたところが痛い(>_<)
だんだんと痛みが脇と背中、3年前に潰した背骨付近も痛い。
力入れられず、右腕も痛くて上げられず、現場の方々に手伝ってもらいながら定時まで仕事…

即効、近くの接骨医院へ…

レントゲン撮って…先生曰く、「折れてる所も、ヒビも見当たらないね~」と…

でも、「これだけ痛いから間違いなくヒビか折れてるはず」と…
とりあえず、湿布を処方してもらい、「どうしても痛み続くようであればもう一度レントゲン撮ってみましょう」とのこと…

その後、自宅へ帰り、入浴後湿布貼って…


痛みはありましたが、だいぶ取れました。


今朝、前回使用したコレを巻いて出勤(圧迫骨折時のコルセットではありません)…


多少、キツかったですが、慣れてくればあまり気にならず…

痛みはありますが、きのうほどでもなく…だけどモノを持つときは…(T_T)
暫くは、巻いて過ごすことになりそうです…


皆さん、あばら骨はぶつけたりするとヒビや骨折にもなりますので注意しましょう~(~_~;)
Posted at 2016/07/05 21:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あづくてあづくて…水かけやめた…Ω\ζ°)チーン」
何シテル?   08/03 15:09
スキーはオガサカ、ブーツはノルディカ、金具はマーカー、携帯は赤限定!!、車はスバル(それも水平対向!!)とこだわりもあるおやじです(^^ゞ 最近は…一眼&山菜...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS Ultinon Flash White 6000K D2R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 12:33:41
間欠機構を追加してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 13:38:18
待望のアンダーガードを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:21:52

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガとしては最終型のGT-S eyesight購入しました。
その他 自走刈払機 その他 自走刈払機
丸山製作所 MGA166-1 乗用草刈機デス(^.^; 車種が検索になかったので、自走刈 ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
主にサクランボ、畑専用…(^.^; じいさん、昨年免許返納したので、ばあさんのアクティバ ...
ホンダ アクティ サクランボ専用機 (ホンダ アクティ)
サクランボ専用機&ばあさんズカー かな~り弄りナシ! しいて言えば、スバルステラ用14イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation