• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverarrowのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

お晩デス…(^.^;

昨日は、2号の居る鶴岡市へ…
前の晩、1号アクティトラックで酒田へ釣り道具持って夜釣りへ…
で、こちらは朝9:00過ぎに1号フォレスターにて嫁さん、ばあさん、1号嫁さんと鶴岡市へ…
2号がアパートにて使用している冷蔵庫、壊れて冷えなくなったと…
職場の先輩から転勤で要らなくなった冷蔵庫貰いうけ、設置…
壊れた冷蔵庫、約2か月部屋に放ったらかし…
軽トラでないと運べないので、今頃に…(^.^;
昼前にアパート着。
嫁さん達で部屋掃除してる間に2号とアパートより近いケー○デンキへリサイクル…
料金…約¥7000也…
その後は昼食で、近くの金太○寿しへ…今回はスポンサーのばあさんも連れて行ったので、皆で「ご馳走さま〜(^_^)v」と…ばあさん寿し大好きなんでニコニコ…

鶴岡公園行こうとしましたが、何やら荘銀タクトホールで劇団四季来てるとかで、駐車場満杯…
諦めてアパートへ戻り…15:00頃までゴロゴロ…
帰りは、アクティトラックはワタス、2号も帰ると言うので残りはあっち乗ったりと…



アクティトラックにBluetooth搭載FMトランスミッターを装着したので使ってみました…
まぁ、悪くは無いです。使い勝手も良いですね。
ただ、充電ケーブルがシフト操作する時邪魔かな…
社外コンポ入れるよか安く上がりましたね(^_^)

雨の中、17:00前に自宅着。
月山新道入る前に、2号BRZを煽ろうとしましたが…軽くちぎられました…(^.^;
軽トラでBRZはちぎれません…馬力排気量が違いすぎますね…当然か?!

で本日は…


オーレック自走草刈機…
昨年からエンジンかけて5〜10分位でエンジンストップ…
乗用草刈機で刈れない所刈るのに使ってましたので、使えないのはちょっと痛かった…
刃にマイカ線絡まってないか、プラグダメになってないかと見たり交換して見たりしましたが…変わらず…
雪融けてからはキャブ廻り見たりしましたが…変わらず
エアクリーナー掃除、エンジンオイル交換してそれでも状態変わらずなんで、燃料コックとキャブ見て見ようと…
先に燃料コックバラして…


はい、どうも燃料コックが原因でした。タンクからコック入口付近にゴミ詰り…
※写メは直した後なんで、コックは閉じてます。
パーツクリーナーぶっかけて再装着…
エンジンかけて約10分…
エンジン止まらず…(^_^)v
その後軽くサクランボハウス内を草刈…エンジン止まらず。
原因わかってよかった(^_^)v



今日のサクランボの花…
まだ5〜6分咲きかな…
来週には満開になるでしょう…









※相変わらずまとまりのないブログですいませんm(_ _)m
Posted at 2023/04/16 21:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

2号BRZ…




赴任先の鶴岡市にて破壊…
本人曰く、除雪下手くそ…(T_T)…

先週末にDにて状態見て貰い、部品発注と入庫予約…

で、昨日…Dへ入庫…
本日朝一引き取り…


フロントスポイラー取付…
本体と取付部品持ち込み。


リアデフューザー取り外し…
バンパー下部センター部、デフューザー取付のためかカットされており固定されておらず、パカパカ状態…
まぁ、これはしょうがないですね(^.^;


サイド…
きれいになりました(^.^;
総額、約¥80000…
サイドスポイラーが高かった…(T_T)
他に左リアコンビランプに水溜まり始めたので、お値段聞いたら約¥40000也…中古探すか、水抜きして治すか…
乗って運転してエンジン音も楽しい車ですから手放すにはもったいないですからね。
A型だから、足回りちょっと固いのは目をつぶるか…

昼過ぎからは、自宅小屋付近片付け…

その後は…


エクさんのグリルに…
spec Bのグリルフィニッシャー(?)を取付…
フードトップモールがメッキなんで、ちょっとアンバランス…
近いうちにフードトップモール買うか…






※相変わらずまとまりのないブログですいませんm(_ _)m

Posted at 2023/04/02 19:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

お晩デス…(^.^;

先週火曜日は…半日有休でした…(^.^;

タントタイヤ交換&他力洗車…(^.^;
その後は…タントとBRZのスタッドレス洗い…
その前にこの日は町内会の総会出席…
特に議論することなく、総会終了…



山スイセンと福寿草…
ボチボチですね。




椿も…例年より咲くのが早いです…


で…


本日…




いきなり交換後の写メですが…
エクさん夏タイヤへ交換…
タイヤ交換しながら…
LH側フロントエアフラップを再取付…
プラスチックのフェンダーインナーにプラスチックのエアフラップをクリップのみでの取付…
当然の如く、雪等で負荷かかれば外れる…
昨年12月に点検持っていった際に、外れる寸前だったLHのみ外して貰い、この時期に再取付…
今回はクリップを新調、あとワッシャーを新たに追加…



一応、外れなさそう…
RH側もそのうちに…
ボルトナット止めよか、よかったかな…

そして…

スポイラーの再取付…

引き締まりましたね(^.^;
タイヤ1本、何故か内側段減り、走ればゴーゴーとうるさい…
アライメント狂ってるのか…な?
タイヤ交換後は、床屋行って爆睡タイム…

床屋終わって自宅で昼食後にDへ…


2号BRZ、1〜2月の雪で破壊…
話聞けば赴任先の市内の除雪、下手くそで道幅狭く、雪のかたまりにやられてしまったとか…
オクも探してみましたが、セットモノか、RH側しか見当たらず。
リアデフューザーは外して構わないとの事で、取り外し。
フロントスポイラーは、昨年バンパー交換してるので、取付穴空いてないので、開けて貰い再装着。
締めて約七人の諭吉さんが飛んで行きます…(T_T)


ついでに担当より「クロストレック乗って見る?」と…
試乗車はLimitedの二駆。
担当曰く、二駆か四駆かわからないくらいだとか。
エンジンとEVの切り替わりもスムーズに。
運転席乗って見ての感じは、エクシーガに近い感じかな。
フォレスターのような車高の高さ、幅広さは感じませんでした。

Limited AWDで上がり約420、Turingで約360ほどと聞きました…値引き…期待するなと…(T_T)

その後は、実家にちょっと寄り道して帰宅。
明日は、乗用草刈機のエンジンオイル交換と刈刃交換予定。
耕運機もやろうかな…








※相変わらずまとまりのないブログですいませんm(_ _)m








Posted at 2023/03/25 22:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

お晩デス…(^.^;

12日日曜日は…


こちらに出向き…
10:30頃からお昼過ぎまで滑り…

駐車場で珍しい個体を拝み…
山形にもモノ好き居たんですね~(^.^;
オーナーさん、すいませんm(_ _)m
さすがに雪質は最悪状態…
粗いザラメの雪だったらまだよかったのですが、細かいザラメ雪?だとかなり神経使った…
前日剪定作業してましたから、体調もイマイチだったので早めに上がりました…
自宅着いてからは、午前中に処理しきれなかった剪定後の枝などをチェーンソーで運び易いように切って運んで1日終了…
で、昨日…



天気悪くなる前に、雪囲いの片付け…
外し易い所は、ばあさんに日中片付けてもらいました…
案の定、10:00辺りからみぞれから雪に変わり、こたつの番人に早変わりしてあとは…ゴロゴロ…(^.^;

で、本日は…
9:30頃から写メ撮り忘れましたが、スピードスプレーヤーの噴霧ノズルの掃除…
ボチボチ消毒始まりますからね(^.^;
ノズル部全部外して、一度タンクに水入れて、水を出すこと3〜4回、噴霧ノズルを取り付け、また水入れて詰まりないか再度水出し…
2〜3箇所詰まりありましたが、特に問題なく、15:00頃に終了…

その後は…


アクティトラックとバンのタイヤ交換…
あとは、スタッドレス洗って1日終了…

山にも行きたかったけど、4月ならないと無理かなぁ…
どうも消化不良みたいで、1回行かないとダメだな…(^.^;


さて、来週末はエクさんとタントのタイヤ交換、乗用草刈機のエンジンオイル交換、刈払機のメンテやるか…(^.^;









※相変わらずまとまりの無いブログですいませんm(_ _)m







Posted at 2023/03/19 20:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

お晩デス…じゃないな、おはようございます(^.^;

先週22〜24日まで千葉県松戸市へ葬儀参列の為行ってきました。
うちのじいさんの弟が12日に亡くなり、葬儀が22〜23日になり、山形からは私と嫁さん、叔父2人と、途中福島の叔母夫婦を拾い計6名で行って来ました。
朝、6:30自宅スタート。
近場の叔父達を拾い、福島へ…
中央道は上山辺りまで快適でしたが、南陽辺りからは雪が…(T_T)
福島着いてから、車見たら…塩カルでまっしろ…(T_T)
福島は、雪も無く天気も良く、ただ風が…強い…
30分ほど休憩取り、全員揃ったので荷物積んで再スタート。
東北道は渋滞も無くスムーズ。
ACCを100kmに設定して楽チンドライブ…(^.^;
ただ、横風強かったので、ハンドル修整かなり入りました。
松戸市入ってから、叔父宅行こうかと話出ましたが、集合時間まで微妙だったのでまっすぐセレモニーホールへ…
松戸市内入ってから、車真っ白だったので「どっから来たんだ?」みたいな感じで見られてたような…(^.^;
セレモニー着は14:00頃に到着。

セレモニー着後は、着替えて通夜に参列…まぁ、18:30からだったので、ゆっくり休めましたが…


エクさん…
後ろでこれだけ白くなりましたが、フロントサイドはこれより真っ白…
山形帰って来てからも洗いましたが、取り切れてなかった…

この日は、近くのビジネスホテルへ山形勢はお泊り…

夜…



あさー!

翌23日は告別式と火葬ということで、朝8:00からセレモニーホールへ…
14:00前に、全て滞りなく無事終わり…
叔父宅行って着替させてもらい、従兄弟と近くのスタンドへ行ってエクさんの給油。
千葉はガソリンの値段安いですね~(^_^)
山形と比べても20円ちょい安い!
ついでに、エクさん真っ白だから、他力洗車にて洗車…

このままほっとくと大変なことになりそうだった…(^.^;

叔父宅戻り、「今帰れば22:00までには着くな…」と思ってたら、「食事準備しているから泊まっていけ」と…
そこから、関東在住の親戚等と一杯…
明日も長距離運転なので、そこそこに酒は止めました…
その後は、従兄弟達とあれやこれやと喋ったりして、22:00頃就寝…zzz…
翌24日は4:30起床…目覚まし代わりに寒いけどお外で缶コーヒーで一服。
5:00過ぎ辺りから皆身支度して、6:00松戸市をあとに…

ゆっくり7:00とか8:00辺りスタートしたら、外環道乗るのにかなりの時間かかったかも…朝の流山街道、通勤時間帯えらい混むんですもの…(T_T)

混む前の6:00スタートで正解だったようで、叔父宅出て約15分位で外環道乗れました。
その後は流れに合わせてのんびりと…(^.^;
東北道に上がってからは、蓮田SAで朝食、羽生SAでお土産買ったりしてあとは、那須高原SAで休憩取り、福島の叔父宅までノンストップ…(^.^;
福島着後は30分ほど休憩取り、一路山形へ…
途中、米沢道の駅で昼食取り、自宅近くの叔父達を送り届け、14:30頃自宅着。

その後は着替やら礼服片付けて、お茶ちょっと飲んで、エクさんの片付けに…
小一時間掃除機かけて、車内拭き掃除、いつものスタンド行って…洗車…

スプレー&他力洗車にて洗い上げましたが、どこからか白い跡が出てくる…(T_T)
まぁ、ちょこちょこ洗えば取れてくるでしょう(^.^;
ちょっと思ったこと…
今回は6人という人数で行きましたが、個人の荷物礼服手土産等で3列目荷物置き場にしました。
ベースキャリア付けてましたので、ルーフボックス付けていればゆったりと6人乗れたかと…
一家に1台ではないですが、一つルーフボックスあれば良いかなと思いました。今後、また行く機会有るかと思われますので、中古でちょっと探して見ようと思います。


翌25日は、香典返し持って兄宅へ…
午後からは、実家車庫2階の片付け。

で、26日日曜日は…

やっと、赤倉温泉スキー場へ行って来ました。
道中吹雪いたり、ホワイトアウトで見えなくなったりでしたが、スキー場着いて…

「風つえー…(T_T)」

お昼ごろまでは、難なくすべれましたが、徐々に吹雪いてきて上下左右わからん状態に…
こりゃマズいと言うことで、13:00頃にやめました…
次は天気と土日の予定見ながらこないと…(^.^;


ワケのわからん長文になってしまいましたm(_ _)m

本日、1号のお相手の親御さんと顔合わせ食事会でお休みとりました。
たぶん、飲んでも酔えないだろうな…(^.^;





※相変わらずまとまりのないブログですいませんm(_ _)m
Posted at 2023/03/01 08:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 どの、お疲れ様デス(^^)
下り線かな?
もしかしてうちのサクランボの畑の所かな?」
何シテル?   09/25 19:18
スキーはオガサカ、ブーツはノルディカ、金具はマーカー、携帯は赤限定!!、車はスバル(それも水平対向!!)とこだわりもあるおやじです(^^ゞ 最近は…一眼&山菜...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PHILIPS Ultinon Flash White 6000K D2R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 12:33:41
間欠機構を追加してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 13:38:18
待望のアンダーガードを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:21:52

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガとしては最終型のGT-S eyesight購入しました。
その他 自走刈払機 その他 自走刈払機
丸山製作所 MGA166-1 乗用草刈機デス(^.^; 車種が検索になかったので、自走刈 ...
ホンダ アクティトラック 農道のNSX (ホンダ アクティトラック)
主にサクランボ、畑専用…(^.^; じいさん、昨年免許返納したので、ばあさんのアクティバ ...
ホンダ アクティ サクランボ専用機 (ホンダ アクティ)
サクランボ専用機&ばあさんズカー かな~り弄りナシ! しいて言えば、スバルステラ用14イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation