• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぅいちの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2012年8月12日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いや~ん、てぐらいグリスが飛び出ているにも関わらず
1ヶ月近く放置と言う・・・爆


特に難しいもんでもないんですが、パーツレビューは結構上げてるのに、整備手帳が全然なんでこんな作業ですが上げます 笑
2
とりあえず割りピンを外して、19mmのナットを外します!
3
ホントならプーラーを使用するのが正しいんでしょうが、
そんなん持っていないので叩きます!!!

特に叩いても問題ないと思うのですが、当て木とかをしてた方が間違いないです!
と言うのも・・・
4
直で叩いてネジ山潰し、ナットが掛からなくなるなっちゃうかもしれないからです・・・

それで自分は、サンダーでネジ山を削る羽目になりました・・・爆
5
ちょっと話がそれましたが、ナックルから外れたら-ドライバーを駆使いて既存のブーツを外します!

精密-があると外しやすいかも♪

新旧の比較ですが、見事に割れてます・・・
6
自分はある程度古いグリスを除去した後、
新たにグリスを盛りました!

量はテキト~なんでこれでいいのか分かりません 爆
7
そんで、先輩方の真似をして32mmのソケットを使用して新しいブーツを叩きいれていきます!

まぁそんなに力が欲しいとこでもないんで、ブーツに傷を付けないようにとか、均等に入っているかとか、慎重に作業された方がいいと思います!
現に自分は傷つけちゃいました・・・


その後は組み上げて完成なんですが、くれぐれも割りピンは再利用しないように!!! (→自分はしてますが 爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ取り外し

難易度: ★★

20250823 車高調整途中 右リヤのみ

難易度:

ラジエーター下 シールパネル装着

難易度:

純正からNISMOサスペンションへ交換

難易度:

ミラー修理(コンデンサー交換)

難易度:

車検(7回目)と色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアシストグリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 05:46:43
FフォークのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 06:09:20
質の高い円み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:41:51

愛車一覧

スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
カブだと左手が寂しいのとタンクが小さいのがネックなので、それを補いつつ安い車両ということ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
色々と都合が変わり、走れば走るほど維持費のかさむスカイラインでは具合が悪くなったので乗り ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
走行距離4万キロ弱、不動状態で4万円で購入。 直して売るつもりが、修理完了して試乗した ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
16.11.03 走行距離 7㎞で納車 汝の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation