• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

給油口ヒンジがもげちゃった・・・

給油口ヒンジがもげちゃった・・・まったく予想していなかった部分が壊れてしまいました・・・


給油口のドアのヒンジが錆びて渋くなり、給油で無理に明けたためステーの根元からもげてしまいました(涙)



たいした部品じゃないのに某オクで中古を探すも一個1500円・・・スズキで新品は2000円ちょい。
応急処置だけして、安く出品が出ないかちょっと待つことにします。



皆さんは俺のようにならないように、是非時々油をくれてやって下さい!
Posted at 2011/06/27 05:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月22日 イイね!

加工用フロントリップ入手(フロントバンパースポイラー用)

加工用フロントリップ入手(フロントバンパースポイラー用)ずっと前からフロントの外観が寂しいと感じていて、フロントリップをつけたいと思っていました。

新品でちゃんとしたエアロを買う予算がないので、またミラの時とかぶりますが他車種の安いスポイラーを細工して取り付けてしまおうというものです。



オークションにてフォルクスワーゲンのゴルフⅡという車種の純正のフロントリップが良さ気だったので落札し本日到着。軽く車体にあてがった状態の画像です。


素材はプラスチックというよりゴムっぽいので曲げて車体にビスで止めたりするのもやりやすそうです。


ブレーキの加工・流用のほうはまとまった時間が必要なので、スポイラーはまた後日少し時間が開いたら取り付けます。
Posted at 2011/06/22 23:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

HKSターボタイマー取り付け

HKSターボタイマー取り付け白煙の出ていたタービンを中古のカプチーノ純正RHB31タービンに交換した際、今度のタービンは少しでも長く持たせたいと思い、ターボタイマーを以前購入していました。
言うまでもなく走行後エンジンをすぐに止めると高温になっているタービンへの冷却・潤滑オイルが焼き付くことがあるそうでワークスの取説にも走行後約1分はアイドリングするようにとの一文があった気がします。




今日は昼間外で娘と遊んであげたら夕方お昼寝してくれたので、作業をしました。


予想外に簡単で拍子抜けしました(^-^)
もっと早く取り付けしていれば良かったです。
前の持ち主がセットした30秒で一旦様子を見ます。
Posted at 2011/06/12 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

新規格軽ナックルと旧規格ナックルの比較

新規格軽ナックルと旧規格ナックルの比較オクで落とし、到着したナックルの比較をしました。
ベンチレーテッドディスクブレーキのローター、キャリパーをワークスに移植したいのです。
ディーラーでは社外パッドにスリットローターのほうが車検も安心とアドバイスしてくれたのですが、高い。しかも新規格のブレーキなら中古で出回っているし、純正状態でもかなり制動がいいらしいので、同じくらいの金額でできる性能アップなら、純正流用がいいと思い準備しています。



見るからにローターの径がKeiスペシャル(ターボ車)のほうが大きいです。当然ホイールは14インチ以上でないと履けません。またバネ下重量も増えるので恐らく純正のサスペンションにも何かしら不満が出てくるのではないかと思います。ワークス純正のナックルはキャリパーのステーの穴ピッチが新規格と比べ狭く移植できないので、なぜか穴ピッチが新規格と同じ同時期のNAアルトのナックルを流用し、キャリパー、ローター、ステー、ローターガード等を移植してワークスに使用します。 


うちのワークスが珍しいABS付きで、8月末の車検の際、検査でABSランプ異常などと突っこまれないよう、NAアルトナックルに何とかしてABSのセンサーを取り付けたいと思っています。
Posted at 2011/06/11 21:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

ディーラーによる整備入庫拒否(オイル交換)

ディーラーによる整備入庫拒否(オイル交換)今日、何かと世話になっている最寄りのスズキのディーラーで、オイル交換の整備入庫拒否をされました。


理由は、リアのバンパーからマフラーが1cm飛び出しているからだそうです。
HKSかなにかよくわからないマフラーですが…


バックをしていて人に当たるとケガしますが、それよりハッチバックのスポイラーのほうがよっぽど飛び出しています。今まで何度もオイル交換してもらってきましたが急に拒否されました。


なんでも監査等厳しくなってきたとか…


マフラー、切断して詰めるかな?!
オイルの交換はできるけど、フィルターの廃棄やオイルをスタンドに処分してもらうのが面倒なんですよね。
Posted at 2011/06/04 17:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation