• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月9日

スマホホルダーを固定する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコン操作部の上にある横に長い内装を外す方法は、関連情報URLをご覧ください。ファスナーを外す先の平たい何か(マイナスドライバーで可)と10mmナット外す工具があれば、あとは特別要りません。
 というわけで外しました。
2
 取り付けたい場所を確認して、ドリルでもみもみ。相手は樹脂ですから余裕です。ねじ径に合わせて今回は4mmの穴を開けました。
3
板厚を考慮して5mmほど長いねじを使い内装と共締め。ねじロックを塗ろうかとも思いましたが、ゆるみが発生するほどぐりぐりするわけではないので、そのまま。
4
内装を戻して終了、これでだらしなく下を向いたり定期的に両面テープを張り替えなくてもよくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空力パーツで空気の整流化?してみました。静音効果は期待できません。

難易度:

スマホホルダー設置検討その2

難易度:

Air Scoopの再プリント

難易度:

スマホホルダー

難易度:

USBケーブル取り付け

難易度:

トランクの三角表示板とか止めるバンドの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 嫁カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?嫁さん的には見た目が良 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation