• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不二子ちゃ~んの"3298" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2013年11月14日

R53 ドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
いろいろドライブシャフトブーツ関係を調べた結果・・・

ネットには、このやり方をやっている人はいなかったですが、

多分出来ると思い、チャレンジ。

オリジナルな最小限のドライブシャフトの抜き方で抜いてみました。

ブーツのクランプカシメを閉めるのに、潜らないときついかも。
2
この方法だと、ハブベアリングナットを外さなくて済み、尚且つ、

奥側のドライブシャフトブーツから奥のドライブシャフトも抜かない

ので下に潜らなくてもよいし、重労働ではないと思います。
3
上のローラーを外さなければ、ジャバラが入らないのですが、

ネット検索で調べると、かなり固着していて抜くのが大変らしく、

万力で押さえてプーラーで・・・とか、書いてあったのですが

私のは重いディスク等が下に刺さっている状態なので、

ワイングラスを持ち上げる感じで手で持ち上げ、ドライブシャフトの

軸の中心にプーラー用の穴があるので、そこにポンチを当て、

金槌でトントン叩けばディスク等の重さで比較的簡単に取れました。
4
ステアリングラックブーツとドライブシャフトブーツ取付完了~



反対側のラックブーツも交換しようか迷いましたが



壊れていない物を直して、ストック減らすのもどうかな~と思い、やめました。
5
ベアリングもグリスアップして
6
ブレーキディスクも交換しようか、迷いましたが次回にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザーブッシュほか交換 MINI R50

難易度:

オーリンズ・ピロボール交換

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度:

リヤバンプラバーの交換修理

難易度: ★★

リアスタビライザーマウントブッシュ交換

難易度: ★★★

トレーリングアームブッシュ交換 MINI R50

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月1日 21:51
 はじめまして。さとちゃんと言います。宜しくお願いします。私はr53 に乗っています。先週、アッパーマウント交換時にドライブシャフトブーツ周りにグリスが大量についていまして交換しようと思っています。記事を拝見しまして思ったのですが、インナーのブーツのバンドは切断してからドラシャをぬいたんでしゃうか。教えて下さい。私も自分でやってみたいもんで。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年3月1日 23:48
初めまして。
元々ヤフーブログに詳しく書いていたのですが終わってしまったので・・・ここに簡易に記事を移行しました。
インナーは運転席側はブーツが付いたまま、助手席側はブーツのバンドを取って抜きました。

詳しくはブログ移行先のアメーバブログの方が分かりやすいかと思います。

https://ameblo.jp/nobu32980555/theme4-10109347887.html

インナーもアウターも左右変えたことがあるので記事にしていると思います。

わからないことがありましたらまたコメ下さい。

2020年3月3日 12:54
 ありがとうございました。今月末にやってみます。それともう一つ教えて下さい。軽量クランクプーリーを付けているようですけど、ベルト破断とかはどうなんでしょうか。何%の物をつけてるかもきになります。クランクプーリーを2回も交換してて、値段に疲れちゃいました。交換用のSSTも買いました。良かったら交換しようかなーと思ってます。教えてくれたら嬉しいです。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年3月3日 15:30
ベルト破断はありませんよ。
私は、エンジン耐久性重視なので0%です。
2020年3月22日 13:05
 お世話になります。前に投稿したさとちゃんです。HPを参考にブーツの交換しましたー。なんとかできました。本当にありがとうございました。Cリングを外す工具が無くて、パワープレーで外して、ハメました。そういう工具がある事を初めて知りました。また勉強させてもらいました。わからない事があったら教えて下さい。ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年3月22日 17:25
 無事取り換えられて何よりです。
私は工具はすぐ買います(笑)
経験上、工具無しでなにかで代用すると時間かかりますし失敗してから買っておけば良かった~みたいに何度なったことか・・・
2020年3月22日 19:00
 お疲れ様です。スナップリングプライヤーを早速買いました。種類も色々あるんですね。勉強になります。サンデーメカニック目指してまだまだ頑張ります。
コメントへの返答
2020年3月22日 19:18
Cリンク
固いじゃないですか~
外す際、飛ばしたら~ほんと見つからないことがあります。買って正解だと思います。
2020年3月22日 19:38
全くですわ〜。舐めてましたー。道路がガレージの俺にあんなの飛ばしたら、探す事は不可能ですわ。ちなみにサブフレームっておろした事ありますか?外国のYouTubeにはでてるんですが、何言ってるかわからないし、作業が速くてわからなくて。すんません。変な事聞いちゃって。
コメントへの返答
2020年3月22日 19:56
ロアコントロールブッシュを交換する際、下さなければならないのか悩んだのですがSSTを買っておろさずに済みましたが、パワステ故障の際は下す覚悟です。(忘れましたがおろさず取り換えることが出来るのでしたっけ?)
2020年3月22日 20:15
 いやーわからないです。スタビライザーブッシュを交換したくて。どうも、おろさないと交換出来ないみたいで。やってみたいのはあるんですが、どうやるんだかなーと悩んでいます。一度やっちゃえば大した事なくなるんですけどねー。困りましたわー
コメントへの返答
2020年3月22日 20:35
スタビブッシュならおろさず変えた例があったような、ないような・・・忘れました。

今回もそうですが、記事にした方が良いですよ。
その積み重ねが、世界各国の悩めるプライベーターの助けとなるのですから。

今は消えてないですがヤフーブログで当時、私のブーツ取り換え方法は世界初のネット公開だったと自負しています。
それがあったからサトちゃんaさんもチャレンジしようと思ったわけですから。
2020年3月22日 20:38
 ですね。もう片方もやって、交換方法をUPしてみます。私の記録にもなりますしね。
コメントへの返答
2020年3月22日 20:58
そうですね。楽しみにしております。
2020年3月22日 21:01
できたらGoPro買ってYouTubeデビューもしたいなーと思ってるんですよ。こちらとYouTube。両方うまく行くといいんですけどねー。
コメントへの返答
2020年3月22日 21:24
それは良いですね。アップしたら教えてください。
2020年8月23日 22:36
興味深く拝見させていただきました。
MT車なのですが、
ドライブシャフトを抜いた際にはミッションオイルも抜けてしまわないのでしょうか?
コメントへの返答
2020年8月23日 23:34
https://ameblo.jp/nobu32980555/entry-12470084389.html?frm=theme

シャフトより少し下にボルトがあるのでオイルが出るとしても少量です。
2020年8月24日 0:26
アドバイスいただき大変ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年8月24日 7:55
これはインナーの替え方でわアウターの場合、このやり方でやる場合はインナーとアウター両方替える場合ではないと対応出来ないやり方です。
2020年8月24日 14:51
せっかくなのでイン、アウト両方とも替えようと考えています。
コメントへの返答
2020年8月24日 15:15
確か両方同時に替えるやり方の記事は書いたと思います。少しでも参考になるようでしたら探してみて下さい。
2020年8月24日 20:04
見てみます!
コメントへの返答
2020年8月25日 10:22
うまく行くと良いですね。
2020年8月25日 12:34
ありがとうございます!
レガシィ で一度でやったことがあるので、
がんばってみます。
コメントへの返答
2020年8月25日 12:48
それなら大丈夫ですね。R53の整備性は面倒なだけで悪くないと思っています。簡単とは言いませんが今時の国産と比べてもよく考えられて作られてる感じがします。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R1] シートベルトボタンガーニッシュ マジカルアートシートを貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:41:56
[スバル WRX S4] エアコンコンプレッサーのシム調整って、どれくらいでするもの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:06:19
完成!そして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:23:42

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
R4.7.3に納車されました。 通勤号です。
スバル R1 スバル R1
・CORAZONフロントリップスポイラー ・DUCKS GARDEN サイドアンダースポ ...
ミニ MINI 3298 (ミニ MINI)
エンジン関係 ブリッツ電子スロットルコントローラー 強化バルブスプリング トレンディ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
実質1オーナー車をゲットしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation