• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

今回も期せずしてホイホイされますた。

昨日はしらさぎ祭りに行ってきました。栃木に行くに際して中とろさん家にアプローチかけていて、Rがどうなっているかお聞きした所修理中とのことでしたので、ならV36で一緒に行ってしまおうということになりました。
なので、V36で行ってるにもかかわらず入り口で堂々と「R35クラブでーす」と言って入場しました。
普通に入れましたよ。ええ。


で、今回のメインイベントのカート大会へ。
自分自身カートというと一度、大学時代に友人に連れられてカート場に行きましたが乗ったカートがエンストしまくりの車体で結局乗れずじまいという苦い思い出ぐらいしかありません。
なので、ほぼ初心者の状態でカートに乗るので結構「どうしよう」という気分が強かったです。
いざ、カートに乗ってみると・・・。
お尻が入りきらない・・・。少し浮いてるよ。Σ(゚Д゚;)
他の人は隙間余ってウレタンの板差し込んでるぐらいなのに。
でも、シートの交換なんて無理なんでそのまま出発。
走り出しはやっぱり慣れてなくて左足ブレーキが上手く調節できずガツッと踏んでしまってギクシャクする始末。後ろは超上級者のダンナさん。焦りながらも何とか必死に走りました。途中からは少し慣れたのか一部の場所ではアクセル底まで踏めるようになりました。
少し慣れてきたので不安より楽しさが勝ってきて「もう少し走ってみたいな」と思っていたら2ヒート目も走ってOKとのことで「ラッキー」と思いつつもう一度走行。だいぶ気持ちよく走ることが出来て良かったです。


カートのあとはリーフ見たりお昼を屋台で買って食べたりしながら過ごして午後は高速周回路のバスツアーに参加したりしました。
だいぶ堪能して少し暑くなってきたこともあり栃木工場を後にしました。

この辺の地の利はあるので少しだけ近道をする為下道を走っていると・・・
ダンナさんが「バンダイミュージアムって言う看板が見えるけど、これは?」
という質問があったので
「松戸にカフェがあったときに実物大のGが上半身だけ飾ってましたよね。あれが観られます。行ってみます?」

ということで、暗くなるまで時間も余っていたので半ば強引にバンダイミュージアムに連れて行ってしまいましたw


入り口はこんな感じで実物大Gがお出迎えしてます。今、静岡にある実物大Gと比べるとアニメ感が強い感じです。入館料は千円。
千円だけ見ると若干高い気もしますが昔のおもちゃが年代別に色々飾ってあり、子供の頃に遊んだおもちゃも展示してあって3人揃ってホイホイされて、かなり盛り上がりました。
もちろん、ガンダム関連も別個にスペースが取ってあって展示。ここでしか観れないものもあって千円分以上の価値は在ったような気がします。
あと、エジソン関連の発明品なども一通り展示してあってエジソンを学ぶ事も出来ます。

バンダイミュージアムも後にして、更に少しだけ時間が余ったので佐野のアウトレットで買い物もしたりして群馬に戻って食事してから解散と相成りました。

昨日のイベントは期せずして一粒で三度美味しいことになりました。

中とろさん始めお付き合い下さった皆様有難うございましたm(_ _)m

フォト 1   2
ブログ一覧 | オフ会など | 日記
Posted at 2010/10/04 21:38:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

0815
どどまいやさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年10月5日 0:14
おおおおおおおおおおっ!!!

お疲れ様でした。m(__)m

途中下車されたのですね!!!(苦笑

カートは、シートの種類が色々有った様で、
4号車と5号車が、大きいシートだったようです。(^^;;
レンタルなので、そこらへんは。。。。(苦笑

お台場の物と比べると、壬生の物は。。。。(-。-;;;)(滝汗
コメントへの返答
2010年10月5日 0:25
お疲れ様でした。

4号→石橋→壬生ICでも上三川IC乗るのと大して変わらないと思い、そのルートで行ったら期せずしてこういう流れになりました。
結果オーライです。

4号車と5号車両方乗りましたが両方とも・・・・・w。orz

松戸で見られなかったのでこれはこれでミッションコンプリートって感じですv。
2010年10月5日 10:57
こんにちは。

いらっしゃっておられたとは。ご挨拶できずにすみませんでした。
カート乗れませんでした。以前、榛名湖で氷上カートなら経験しました。
コメントへの返答
2010年10月5日 14:32
すいません。自分も気付きませんでした。

カート乗れずとは残念です。

気軽にスピード感を味わうにはうってつけのものだと思いました。

氷上だとドリフトしまくりで楽しそうです。

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation