• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワック・サルヴァーのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

屋根開けてFSW

屋根開けてFSW
都幾川での特別補講を経て・・・ 某師匠「FSWの100Rとかリヤ荷重の練習になるよ」 というアドバイスがあったのでNDで走ってきました。 本庄サーキットを走った時は感じなかった部分として ・NR-Aのビルシュタインでも結構ロール大きい ・純正のブレーキパッドは制動と耐久性に不安が残る ・ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 23:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月11日 イイね!

ETCC2016 vol.7

ETCC2016 vol.7
日曜日はFSWでETCCに参加してきました。 今回はクラス自分一台だけなので完走すればクラス優勝(^_^;) それでは走りがいが無いので同時出走するアルファチャレンジの面々に負けないように頑張りました。 予選は午前中やや曇り空で多少涼しかったのですが、前走車を追い抜いている間にタイムアップ。 12 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/12 00:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月17日 イイね!

道中は雨

道中は雨
例年通りライセンス更新という口実の下FSWで走ってきました。 梅雨の時期なので天候が安定せず道中はずっと雨でしたが現地は曇りではあるものの路面ドライで走ることが出来ました。 高速道路だけの評価ですがウェットでのミシュランPScup2のインプレも少しばかり。 路面が濡れる程度であれば滑ることに対 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/17 01:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月30日 イイね!

早朝、赤城山

早朝、赤城山
たまにはサーキット以外の刺激を、ということで日が出る前の赤城山までひとっ走り。 この時期は五時前には完全に明るくなっているので時間帯からすれば居ても自分みたいな走り中心の車が来ている程度だろうと思ってました。 が、前走にハイ○ース・・・orz 姫百合駐車場でしばし待機。 こう見るとフェン ...
続きを読む
Posted at 2016/05/30 01:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2016年04月30日 イイね!

本庄で荷重移動の練習

本庄で荷重移動の練習
未だに車の挙動の何たるかが理解できていない自分。 そこで某師匠から「軽くてパワーがなくて足の柔らかい車両で練習しなさい」 とのアドバイスがあり、とある屋根の空く車を使って練習する事になりました。 サーキットを走る上で弄る必要の無いようにラジエターやデフの容量が2リッター用になっているグレードを ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 01:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月21日 イイね!

NordRing移転

NordRing移転
初訪問からもう6年近く経過してますがそんな実感は全く無いです。ただ、思い起こせばMY12に乗り換えたり水野さんが退職されたり仙台ハイランドが閉鎖になったり大きな出来事は色々あったようにも思えます。そしてそれだけ時間が経過してもR35と同じ価格帯でR35以上のパフォーマンスを出せる車両は未だ出てきま ...
続きを読む
Posted at 2016/03/21 23:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GT-R(MY12) | 日記
2016年03月07日 イイね!

ETCC2016 Vol.2 FSW

ETCC2016 Vol.2 FSW
RSLカップマフラー装着して戦闘力アップしたルーテシア。 効果を確認するにはFSW、ということでETCCスプリントの2戦目も参戦してきました。 天気が終日良くない予報でしたが午前中は何とか快晴で持ちこたえてくれました。 むしろ気温が上がりすぎて14℃まで上昇。去年9月に走った時の気温と2℃しか変わ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/07 22:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月02日 イイね!

走郎二千

走郎二千
鈴鹿に続いて次はTC2000。こちらも何時の間にやら35では3年ブランクが空いてしまってました。 今回の走行会も走郎二千。走りやすい走行会なのでこの時期に日曜開催であれば個人的には第一選択です。 シビックタイプRとアルトワークスが来てました。 空き時間に軽く周回してました。 走行ス ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 22:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月24日 イイね!

REV鈴鹿

REV鈴鹿
R35では3年半振りの鈴鹿サーキット。去年の35クラブの走行会では車がなかったので少し歯がゆい思いをしたのである意味リベンジです。鈴鹿までの行軍はいつもの様に日帰り。 夜通し上信越道、長野道、中央道、東名、東名阪をオートクルーズ中心で運転。 6時半にピットに到着しましたが既に大半が埋まってました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/24 22:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月11日 イイね!

RSLカップマフラー

RSLカップマフラー
先日のルーテシア戦闘力不足を解消するため早速深谷のお店でマフラー装着してもらいました。 低速トルクが増えるのでFSWは2速に入れずとも周回出来るとのことです。 マフラー単体での装着インプレとしては他の方のパーツレビューの感想と同様です。 レースチップとの相性も帰りの道すがらの運転では全く問題ありま ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 23:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | るのう | 日記

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation