• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワック・サルヴァーのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

先週の拙かった部分を修正に・・・

先週の拙かった部分を修正に・・・
2週連続でFSWです。 今日は台数も少なくコース上はカップカーのような速いクルマが多かったのでスッキリ走ることが出来ました。 オーバースピードで突っ込みすぎな部分の是正となるべくステアリングを切らないといういつもの課題ですがまだ未達なのでそこを意識。 本日のベストを見返してみると悪い癖は治ってな ...
続きを読む
Posted at 2014/12/24 23:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月18日 イイね!

ブレーキコントロール習得への長い道のり

ブレーキコントロール習得への長い道のり
昨日は休日とFSWの枠が合致したので一ヶ月ぶりに走ってきました。 S4A枠はいつになく早い7時50分走行開始。 早朝で前日は雨。平日と来れば空いてるんじゃないかな、と考えてました。 そうでもありませんでしたorz 何か小さめの車が多めの印象でした。 今回は前後ともNR1に戻し ...
続きを読む
Posted at 2014/12/18 22:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月14日 イイね!

脱カックンブレーキ

脱カックンブレーキ
ルーテシアRSの仕様なのかもしれませんがノーマルのブレーキは初期制動がかなり強いです。 サーキットでブレーキ酷使してからは更に顕著になった気がします。 特に低速域、車庫入れや赤信号での停止などで他の車種と同じノリでブレーキ踏むとある一定の踏力を越えた際、急に制動が強くなります。 踏力に対してリニ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/14 23:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | るのう | 日記
2014年12月12日 イイね!

台湾の自動車メーカーに

詳しい社名は14時の記者会見ではっきりするようですが、水野さんの次の仕事の方針が見えてきました。 台湾の自動車メーカーの開発の最高責任者になられるそうでそこの「全車種」の面倒を見るそうです。 転職先はレクサスとかメルセデスなど色々憶測は有りましたが、個人的には水野さんらしい選択だと思いました ...
続きを読む
Posted at 2014/12/12 12:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2014年11月20日 イイね!

ブレーキ焼きへ・・・

ブレーキ焼きへ・・・
もう一ヶ月以上前ですがブレーキを一式新調しました。 ノルドリンクの405mmビッグローターキットです。 このパーツレビューは後日。 パッドもレーシング仕様にしたので焼入れは安全にしたいと考え富士で焼くことを予定してました。 が、水曜日に走行できる日程が全く合わず昨日満を持して(?)焼入れしてきまし ...
続きを読む
Posted at 2014/11/21 00:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R(MY12) | 日記
2014年10月02日 イイね!

FSWリベンジ(ルーテシア)

FSWリベンジ(ルーテシア)
7月のFSWは祝日で激混み。 スッキリ走ることが出来ず、タイムも気温やクリア取れないことを考慮しても納得行かないものでした。テンロクターボなのにヘタするとヴィッツRSにカモられてしまう危機感がありましたw 今回は一番の不満だったタイヤをサーキット用に変更したのでお試し走行してきました。 今回はかな ...
続きを読む
Posted at 2014/10/02 23:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月24日 イイね!

秋保温泉で懇親会

秋保温泉で懇親会
ハイランド走行後は秋保温泉で懇親会。 ここでは書けない水野さんのお話が結構ありました。なのでそこは割愛。 サーキットでR35を走らせて楽しんでるお客さんを見るのは作り手としてとても嬉しいこと、と仰ってました。 因みに水野さんの今後の身の振り方は10月中旬にわかるそうです。 自分の推測では新しい車の ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 23:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2014年09月15日 イイね!

仙台ハイランドラストラン

仙台ハイランドラストラン
5ヶ月ぶりの仙台ハイランド走行。 これで最後の走行です。 タイムアタックは前回4月の走行でけじめとしてましたので、心置きなく走ることが出来るようタイヤは09のダンロップ。二時間耐久で少し使ったものを履いて行きました。 想定していた気温よりは涼しかったですがそれでも23℃ありましたので新品のNR1 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 22:45:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月31日 イイね!

RF

RF
サーキット走行にはあまり向いてないルーテシアの純正タイヤ。 更にサイズも少し特殊で値段も高い(一本4万以上) そんなタイヤでこの先サーキット走行するのもあまりメリットがないのでタイヤとホイールセットで交換。ついでにインチダウンもしました。(シャシスポールは17インチですし) ホイールはBBS ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 23:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記
2014年08月30日 イイね!

本庄サーキット

本庄サーキット
水曜日はルーテシアで本庄を走ってみました。 四点式を装着してから初めてのサーキットでしたが必要最低限のホールドは保たれていてここからがスタートラインと言った感じです。 シビックほど刺激はありませんがこれはこれで楽しいです。 ただ、タイヤはすり減らない分グリップも厳しく正直スポーツタイ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 22:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation