• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワック・サルヴァーのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

G-SELECTION 機動戦士Vガンダム DVD-BOX

G-SELECTION 機動戦士Vガンダム DVD-BOX VガンのDVD-BOXは以前に販売されていましたが、当時はオンタイムで録画していたVHSがあったことと価格も5万ぐらいしていたので「無理に買うこと無いな」と思い購入しませんでした。
現在に至りVHSで視聴できる環境が制限されてきたことと特典目当てで購入しました。
特典のOPフィルム切り出しですが無難なフィルムで少し安心しています。
本当は佐野さん作画のVダッシュのシーンやV2の所だったら最高でしたが、これはこれでOKです。
Posted at 2010/10/11 22:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年09月21日 イイね!

OO劇場版観てきた

OO劇場版観てきた昨日は仕事したので替わりに本日午後休みました。で、OO観てきました。
平日午後なら流石に空いてるだろうと踏んでました。予想通りそれ程混雑無く見ることが出来ました。
限定版プラモは早々に売り切れ。これは想定の範囲内。初日で完売だったでしょうね。それよりもパンフレットも売り切れなのには少し参りました。連休で全部捌けてしまったようです。

今回、ネットで事前にネタバレを知った上で観ましたが、個人的にはネタバレ知ってたほうが話の内容を理解するのに大分楽だったようです。

個人的な感想は二時間殆ど中だるみ無く楽しめました。「ガンダムOO」と言う一連の作品としても上手くまとめられた様に思われます。

少し客観的な面から言わせて貰うと「ガンダム」というよりは「トップをねらえ」的なノリでした。

そして一番印象的だったのが、観に来ていたお子様(小学3年生ぐらい?)の一言「よく分からんかった」

これに尽きます。

正直、子供が一発で理解するにはちょっと話がぶっ飛び過ぎな印象です。テレビ版の予備知識があってもです。

具体的な”敵”のイメージが掴み難い。人類が得体の知れないものを相手にしてるのは分かるのですが、観てる方も得体が知れないのではそれに引っ張られてしまい、話の全容が見え難いです。

それでも、この3連休での興行収入は良かったみたいなので作品的には「成功している」ようですので別に自分が作品の出来を心配する必要はなさそうです。

文章が散ってしまってるので強引に〆ますがテレビでの「OO」観てて面白かった人には楽しく観られるものであることは保証します(根拠なし)。
Posted at 2010/09/21 21:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年09月09日 イイね!

ガンダムUC2巻の初回特典スリーブ

ガンダムUC2巻の初回特典スリーブガンダムUC2巻の初回特典のジャケットが判明。もちろんジャケットにはシナンジュが。
こう観てると詰め襟の部分とか胸部のデザインはジオンの制服を強調している印象が強いです。まあ、それを意図してデザインしているとは思いますが。
あと、それにしても「赤い」です。1巻がほぼ白だったのでそれを引き継いでいるのでしょうけど赤いです。ジブリのDVD並に(ry・・・
とりあえずかっこいいので良しとしますか。3巻は何色なんだろ?
Posted at 2010/09/09 18:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年08月17日 イイね!

10機ェ・・・・・・。

10機ェ・・・・・・。少しずつVガン作成継続中です。今回はVダッシュのコアファイター作成。作成中マニュアル見ていたら今までのキットでは各パーツ2個ずつ作るはずが4個作ることに・・・。Vダッシュのキットだけでコアファイター4機作ることになってましたorz。
作らないのも気分悪いので気合を入れて作成。
お陰でコアファイター計10機になりました・・・。さながらリガ・ミリティアの秘密工場のよう。
何か疲れたので撮影も雑になってしまいました・・・。
今度は武器セットに取り掛かります。
Posted at 2010/08/17 22:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年07月29日 イイね!

コアブースター出来た。

コアブースター出来た。仕事終わりの気分転換としてコアブースター作成を少しずつ進めて3日目。ようやく本体は完成しました。でも、武器セットには手が付いてませんorz。予想以上に手間かかりました。
で、気付いたのがハードポイントの造り。コアブースターやVダッシュののハードポイントはきちんと色々武器がくっ付く様に穴が開いてますが、以前購入したVガンはハードポイントにきちんと穴が開いていません。きっちりやるなら自作で穴あけ加工するかVダッシュの部品を取り寄せる必要がありそうです。
ハードポイントはVガンの売りなのだし、最初からその辺は煮詰めていて欲しかった(´・ω・`)
Posted at 2010/07/29 00:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation