• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワック・サルヴァーのブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

LM312V04+SD-VB03A

LM312V04+SD-VB03A「ねんがんのコアブースター(V)をてにいれたぞ!」

仕事帰りにヤマダ電機LABI1高崎に寄って(プラモも何気に品揃え豊富、カード払いも可)購入。結構目立つところに山積みになってました。ふと、見るとVダッシュも一緒に積んであって値段見ると4千円ちょっと・・・。

「いいや、買っちゃえ」、と両方購入。

自分で自分の首絞めてますw

先にコアブースター作ってその後Vダッシュに取り掛かります。

コアブースターは早々に仕上がると思いますがVダッシュはだいぶ先になりそうな予感・・・。

Posted at 2010/07/22 21:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年07月21日 イイね!

『機動戦士ガンダムUC』episode 2 PV公開、Blu-ray&DVD発売日決定。

『機動戦士ガンダムUC』episode 2 PV公開、Blu-ray&DVD発売日決定。11月12日にBlu-ray&DVDが出るそうです。本編約一時間。だいぶ先の話ですがいい加減に作られるよりは良いので待ちます。




PVの感想はシナンジュかっけー。でも相変わらすビームの軌跡がレーザーっぽい。自分が気にし過ぎなんでしょうけど。
そして、下からの俯瞰でバルカンを撃つガンダム。ガンダムはやっぱりこのシーンが無いと。

先行上映には行かないかな。(気が変わる可能性はあります)
Posted at 2010/07/21 18:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年07月20日 イイね!

ガンダムカフェに行ってはみたものの・・・。

ガンダムカフェに行ってはみたものの・・・。昨日は丸一日仕事してたので今日の午後は正式な手順で午後サボることに。
で、開店してからしばらく経ったのでそれほど混雑していないだろうと考えガンダムカフェに行ってみることに。平日の午後ということも更に空いている可能性が高くなっているのではなかろうかと考えておりました。

が、甘かったです。平日の午後にもかかわらず行列が出来ているではありませんかorz

それでも、多少我慢すれば入店できるかと思いしばらく並んでいたのですが一向に動く気配がない。
そうこうしているうちに暑さと昨日の中途半端な睡眠時間のためだんだん気分が悪くなってきてしまい、こんな状態で入店しても満足できないのでおみやげだけ購入して帰宅としました。

次はもっと涼しくなってから行く予定としました。その前に静岡のカフェに行くほうが先になるかもしれません。

疲れたのでゆっくり休んで明日の仕事に備えます。
Posted at 2010/07/20 23:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年07月15日 イイね!

これは、これでアリかな。

これは、これでアリかな。抜粋

ガンプラ発売30周年ということでガンダムではなくプラモデルの方に焦点を置いたアニメとなる「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」。作中では模型同士で対戦するガンプラバトルが繰り広げられるのですが、東京おもちゃショー2010の会場では発売予定となっているガンプラが展示されていました。




私見
ガンプラ同士の戦いというと自分らの年代ではプラモ狂四郎でしょうかね。
シミュレーターでガンプラ同士を戦わせるコンセプトは現在の技術ならばデータのみをコンピューター上に再現すれば可能かと思われます。コストは別にして。

対象年齢低そうなアニメですけどHi-νガンダムが出るのでちょっと気になるところです。

そして、このアッガイw。まあ、上手くまとめてるとは思います。




Vダッシュ出るまでガンダムネタ無いと思ってたんですけどね・・・。
Posted at 2010/07/15 17:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年07月13日 イイね!

今度のイメージはジャブロー降下作戦前後とのこと

今度のイメージはジャブロー降下作戦前後とのこと今度は静岡市で公開される実物大ガンダム。隣の4階建てと思われるビルよりも背が高いですからデカイ事には変わりないですが、カトキ画集やイグルーを思い起こした上で考えるとあまり違和感感じないです。
今回も限定品購入は難しいでしょうけど、時間を見つけて見に行きます。
Posted at 2010/07/13 21:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation