• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワック・サルヴァーのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

「GUNDAM Cafe」

「GUNDAM Cafe」バンダイは、JR秋葉原駅電気街口前にガンダムのオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe」を4月24日にオープンすることを発表しました。

「GUNDAM Cafe」は、ガンダムの情報発信基地として初心者から熱心なファンまで幅広い層にガンダムの世界観が楽しめカフェです。店内は商品や作品の情報発信が行われ、南米のコーヒー豆を「GUNDAM Cafe」専用にブレンドした「ジャブローコーヒー」や、一番最初に発売された1/144スケールのガンダムのプラモデルをモチーフにしたカフェ限定の大判焼き「ガンプラ焼」(テイクアウトのみ)などが販売されます。


私見。

ガノタとしてはもう「行くしかないぢゃないか」(byアスラン)なのですが、開店当初は混むでしょうねきっと。

GW明けの平日午後に休みとって行くのが吉、の気がします。
Posted at 2010/04/14 17:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年04月08日 イイね!

こういうデザインが最近のお子様には受けるんでしょうか・・・。

こういうデザインが最近のお子様には受けるんでしょうか・・・。「劇場版OO」の新ガンダムの設定画だそうです。

実際に動いている物を見たり、見慣れてくれば印象も変わってくると思いますがパッと見の印象は部分部分カクカクし過ぎのような気もします。

ダブルオークアンタには世界に影響を与えるほどのシステムが搭載されているという伏線もあるようですが、機体性能のインフレ化による大味な話の展開は避けて欲しいです。
Posted at 2010/04/08 16:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年03月25日 イイね!

劇場版『機動戦士ガンダム00』

劇場版『機動戦士ガンダム00』とあるところの情報では9月18日公開だそうです。

今回も劇場版Zと同じくムービックスでやるそうなので、今回は伊勢崎のムービックスで観る事になりそうです。

ムービックスは気軽に入ることの出来る映画館なので良かったです。

「OO」は作品としては面白いですし、作画もかなり頑張っていたと思いますが少し馴染めない(ガンダムっぽくない面がある)部分があって何でだろうと常々思っているのですが明確な答えは未だ見つかっていません。

今現在、強いて言うなら「泥臭くない」ということでしょうか。美形キャラが殆どであり展開が綺麗過ぎる。そのため、「戦争やってます」という実感が薄いためかもしれません。

真の結論は劇場版観てから判断したいと思います。
Posted at 2010/03/25 17:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年03月21日 イイね!

春の嵐

春の嵐今日、晴れてくれたのは良かったのですが風が強いため曇ったような天気。黄砂の影響なんでしょうね。写真の鉄塔はNTTの前橋支社ですがぼやけて見えません。

予定として久しぶりのV36の洗車でもしようかと考えてましたがこの風ではチト厳しいので延期。

その代わり部屋の掃除したり、洗濯したり。

あと、昨日買う暇なかったためROBOT魂のV2ABを購入。

アサルトバスターにして自重に負けず自立できるのは大したものですが完成品フィギュアによくあるオプションパーツの脱落は酷いです。肩のアサルトパーツなど特に不安定極まりないです。





なので対策として本体側の凸部分に接着剤を塗って乾かしてから装着。少しは外れにくくなりました。

今回、一つ誤算があってROBOT魂にもディスプレースタンドは付いておらず別売りであることを封を開けてから知ったため、また買いに行かなくては・・・。

標準で付いていてほしいと思うのは自分だけ?
Posted at 2010/03/21 18:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2010年03月19日 イイね!

ガンダムアサルトサヴァイブ

ガンダムアサルトサヴァイブ

昨日は一晩職場に居たので分かりませんでしたが、今日帰宅したら尼から届いていました。

バトルシリーズは一通りやっているのですぐに入り込めると思いますが、まだガンガンNEXTが終わってなかったりするので本格的に始められるのは何時の事やら・・・。






閑話休題
一つ年取りました。今年は年男だったりするのですが年相応の振る舞いが出来ない今日この頃。何とかせねば。

Posted at 2010/03/19 20:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation