• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワック・サルヴァーのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

9000

9000ようやく9000kmです。サーキット3回走ったりしてて走行キロ数にしては過酷な内容だと思いますがトラブルなく経過。眉唾ですがいい個体です。
Posted at 2009/08/31 22:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2009年08月30日 イイね!

GUNDAM BIG EXPO その肆

GUNDAM BIG EXPO その肆今回GUNDAM BIG EXPO で購入したものはこの二つ。
この会場でのみ購入できるものなのだそうでとりあえず購入してみました。
プレートは安いほうですが(それでもチト高価)197/200の限定品のナンバーが付いています。
まあ、記念ということで。
Posted at 2009/08/30 11:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2009年08月29日 イイね!

プロアイズ TC2000走行会  その肆

プロアイズ TC2000走行会  その肆今回はタイヤについて。

第二世代のRからそうですがコーナー脱出の際、フロントに駆動力がかかって目標とする方向に引っ張って行ってもらうような感覚になるのですが、今回はフロントもリヤも路面を食わない感じで終始アンダー。VDC-Rをonにしていることによるためというのもあるのですが逆にコーナーを脱出するとオーバーという典型的なアンダーオーバーの状態。




VDC-Rをonにしていても結構滑るのね。というのが正直な感想です。上手な人なら限られたグリップ力を最大限に利用してうまく制御できるのでしょうけど自分には”無理ッス”。

結構溝、残っているのでそんなにグリップ力変わらんでしょうと思っていましたがサーキットみたいなステージではこの状態ではもう駄目というのがよくわかりました。

でも、簡単にホイホイ変えられるタイヤではないんですよねぇ。まあ、とにかく色々経験になりました。


明日はDに行って入庫のための見積もりをしてきます。ひょっとするとそのまま入院かも。
Posted at 2009/08/29 21:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

プロアイズ TC2000走行会  その参

プロアイズ TC2000走行会  その参本日は走行結果をうpします。

結果としては前回のコンマ2秒落ちでした。タイヤがすでにオタンコの状態だったこととほぼ30度という気温からすると順当な結果かもしれません。

それよりもチト不満だったのはオーバーヒートで15分まるまる走れなかったことです。2倍走行で後半は流してクーリングしながら走行を考えていたのですがあまりにも油温が簡単に上昇するので熱対策どころではありませんでした。

08モデルで8月中旬にFSW走った方は30分近く走ることができたそうなのでこれは07モデルの持病かもしれません。できれば対策したいところですね。

Posted at 2009/08/28 20:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2009年08月27日 イイね!

プロアイズ TC2000走行会  その弐

プロアイズ TC2000走行会  その弐今回は筑波まで行く道中の話を。

朝、早めに起きて余裕を持って出発したのですが国道50号佐野IC付近で大渋滞に引っかかってかなりの時間足止めを食らいました。

原因は事故が多発していたらしくぱっと見3件ぐらい事故を起こしていました。

現時点では佐野ICで高速道が途切れておりIC周辺の交通量が多く、さらにプレミアムアウトレットがあるためその交通量の増加に拍車がかかってます。

それゆえ事故の頻度も増えますし非常に悪循環です。

北関東道が完全開通するまでの過渡期の弊害ではあるのですがこの先しばらくは続くのでその辺を考えた交通の設計をしていたのか甚だ疑問です。

遅刻はしなかったのですがぎりぎりの時間だったのでかなり焦りました。

TC2000に到着していそいそと出走の準備をしていたら爆音が・・・。
コースを覗くとべスモが何やら収録をしていました。11月号の収録ですかね。
ピットには荒聖治選手と田中哲也選手がおりました。




Posted at 2009/08/27 22:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 56 78
9 10 111213 14 15
1617181920 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation