• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワック・サルヴァーのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

クラフトスポーツ、トークショー①

クラフトスポーツ、トークショー①近所(車で15分ぐらいの所)にクラフトスポーツというGT-R(R32~R35)の中古車を専門に扱っているお店があります。
特にR35は保証の効く車体のみを扱っています。(販売前にNHPCで点検済)
本日はそのお店で水野さんと利男さんがトークショーを行うということで行って来ました。



今回も5月とはまた違ったネタが聴けたりしましたがそれはまた後で。


座布団持って行きましたがうまく活用できず( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/12/19 00:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2011年12月11日 イイね!

今回は後ろが飛びました。

今回は後ろが飛びました。2日の走行後ほったらかしを余儀なくされてた(言い訳)R35ですが、本日はまあまあな天候だったので洗車をしました。
当たり前っちゃー当たり前かもしれませんが、ウェットでの走行はタイヤカスが殆ど付かないことが身を持ってわかりました。でも、リヤバンパーの汚れは排ガスと油と泥のミックスでピッチクリーナー使って擦る羽目になり労力は大して変わらず・・・。
FSW走行後にはわかってたのですが今回はリヤのエンドキャップが飛びました。なので証拠に一枚。
スペアがみるみる減っていきます。
ポジティブに考えるとリヤにトラクションが掛けられるようになって来てるのでは?と思ってみたりw
(色んな所から「んなわけネーダロ」っていうツッコミが入ってる気がしますが(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ )

閑話休題
EXVSが停滞気味でまだUC観てませんw
Posted at 2011/12/11 23:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2011年12月05日 イイね!

洗車出来なかったので

洗車出来なかったので昨日はFSWで汚れに汚れたR35を洗車の予定でしたが群馬名物からっ風が非常に強く晴れてても洗車できませんでした。
なので、ひたすら「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(EXTREME VS.)」をやってました。
PS3ですとアーケードまんまの画質とプレイ感覚で結構熱中できます。
夕方になってガンダムUC Ep4も届いてましたがまた後で視聴します。
だらけた日曜も終了。またいつもの一週間に戻ります。
Posted at 2011/12/05 00:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガノタは不治の病ですw | 日記
2011年12月03日 イイね!

ローリングスタートと聞いて・・・

ローリングスタートと聞いて・・・








・スーパーGTなどのレースを連想した人→普通のレース好き

・デイトナUSAの初級を連想した人→ちょっとばかしセガマニア

・「浪人スタート」→「くおーっ、ぶつかる。インド人を右に」



・・・大多数の人はわからないネタです。なんかスイマセン。(一部の人が「ニヤリ」としたら勝ち)





雨の中のFSWは実は二度目。(今年の4月が最初)


とりあえずフリー走行二回目の動画うp。
ようつべが10分以上うp出来るようになったのですがデジカメの編集ソフトはそれに対応しておらず10分未満の時間制限が残っていて中途半端な動画。ただ冗長でつまらない内容なのでお暇な方だけどうぞ。




とりあえず2分20秒は切っておこうかと頑張ってみた結果、何かGTR500クラスに組み込まれてしまいました。(もちろんそのクラスの中ではドベ)


んで、ローリングスタート。雨でカメラの露出がおかしく、更に室内曇って走行中デフロスター作動させたりとにかくgdgd。雰囲気だけでもお楽しみ下さい。(でも見辛い)




走行後半、けんぞ~さん追走。でも追いつけませんでしたw




客観的に見ると「ダラダラ走ってんじゃないの?」と思われがちですが中の人は結構必死ですよw


ローリングスタート形式は、35同士ということもあり普段のスポーツ走行と違って自由に走りやすいのでタイムアタックにはもって来いの環境でした。ドライなら良かったな~、とも思いますがコレばかりは仕方無いので次に期待でしょうか。
アタックは出来ませんでしたが、次の走行に繋げるために色々試せたのでコレはコレで結果オーライとします。

次の走行は未定です。
Posted at 2011/12/03 23:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月02日 イイね!

雪が降ってきてもおかしくない天気(気温)。

雪が降ってきてもおかしくない天気(気温)。同時出走台数の少ないフリー走行目当てで参加した本日の35の日イベント。
見事に雨に降られました。しかも寒い。気温日中でも2℃ぐらい。
霧も酷くて視界不良。タイムはもちろん出ませんでしたが、滑りやすい路面での走行は少し得るものがありました。
もう眠いので備忘録だけで




備忘録。

気温:4度
湿度:90%ぐらい
天気:雨

タイヤ: ダンロップ SP SPORT MAXX GT 600 DSST CTT(F/R)


mode switch
ミッション:R mode サスペンション:R mode    VDC:オン 
ECM TCM:Sports Resetting
suspension:NR_B/S-R35




Posted at 2011/12/02 22:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18 1920 21222324
25 2627 28 2930 31

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation