• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱちの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2024年10月27日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
過去作業の備忘録です。

昨秋、突然ダイアグ17番(O2センサーはりつき)が出るようになりました。同時にA/Fもやや薄い感じに。
O2センサー自体は2年前に新品交換済み。その他インジェクターや燃料ポンプ/レギュレーター、ハーネス、リレー/レジスター等も交換済みで、この2年正常に動作しているので、未交換部品から疑ってみます。
電圧値をモニターしていて、特に問題を感じてはいないものの、ラインオフ時から一度も交換歴のないオルタネータを交換することにしました。
2
2年/40000㎞保障で信頼性の高そうな、信越電装のリビルドを選びました。

メール連絡するとすぐ送られてきました。
3
細部まで綺麗で、新品と見分けがつかないレベルです。
検査成績書も付いてました。
4
残念ながら交換後もダイアグ17番は消えず。
オルタはシロでした。
しかしもうすぐ10万キロに達するので、予防交換する良い機会でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーネス

難易度: ★★★

オルタネーター

難易度: ★★

USB充電ポート追加

難易度:

デフオイル交換(1回目)

難易度:

ユーザー車検

難易度:

ガス漏れ確認とマフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

FD3S RX-7に乗っています。 弄って走って、たまに眺める(笑) そんなチューニングカーライフ万歳! 最近は走るよりガレージ籠りが多くなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:49:52
 
自動車トーマス 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:40:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ用車両として2002年10月に購入し、 2003年~2009年までJAF公認ジ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤、買い物からデートまで何でもこなす(^^; メインカー・・・だったけどポロが来てから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で免許を取って初めて買った車です。 免許とる数日前にはもう納車されてたっけ(^^; ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の愛車であり、我が家のメインカーでした。 低回転からトルクフルな1.8Lターボエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation