• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱちの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2024年11月29日

ソレノイドバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
過去作業の備忘録です。

前回ダイアグ17番対策としてオルタネーターを交換しましたが改善せず。
燃料系・点火系で最近の交換歴がない部品はほぼ無くなってきたので、行き詰まってきました。。

関係ないだろうと思いながら、15年くらい交換歴のないソレノイドバルブを交換しました。(過去に抵抗値チェックはしてます)
まずは燃料系に関係あるパージソレノイドバルブを交換。FD3S炎上多発で注目されたやつですが望み薄→予想通り改善せず。
2
ついでにバキュームユニットのソレノイドバルブも交換することにしました。
このあたりの車上での整備性は最悪の部類だと思いますが、バキュームユニットも最小限のバラシでサクッと取り外せるようになってしまいました。
3
こちらも15年くらい前にASSY交換をしたきりでした。ツインターボ制御系の3つは削除しているので残り4つを新品に。パージソレノイドと合わせて計5つ。結構な金額になりますが…ダイアグ17番は改善せず。
どこかからのエア吸いなども疑いましたがアイドリングも安定しているし、問題なさそうです。つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

アイドリングの違和感

難易度: ★★

フィラーキャップ交換

難易度:

フューエルゲージ交換

難易度:

パージソレノイド、ワンウェイバルブ交換

難易度:

チェックバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

FD3S RX-7に乗っています。 弄って走って、たまに眺める(笑) そんなチューニングカーライフ万歳! 最近は走るよりガレージ籠りが多くなってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:49:52
 
自動車トーマス 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/05/04 09:40:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ用車両として2002年10月に購入し、 2003年~2009年までJAF公認ジ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤、買い物からデートまで何でもこなす(^^; メインカー・・・だったけどポロが来てから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
18歳で免許を取って初めて買った車です。 免許とる数日前にはもう納車されてたっけ(^^; ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の愛車であり、我が家のメインカーでした。 低回転からトルクフルな1.8Lターボエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation