• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

ラパン、スズキ創立100周年記念車 ホワイトエディションという限定モデル

ラパン、スズキ創立100周年記念車  ホワイトエディションという限定モデル 以前SX4を買ったディーラー、今でも当時良く面倒を見ていただいた営業マンがいらっしゃり、メカニックも馴染みの方ばかりなのをお店のページを見て以前から知っていたので、フラッと妻とラパン・ハスラーを見に行ってきました。

ラパン…試乗車がたまたまそれで知った次第で今日行くまで存在すら全く知らなかったのですが、スズキの創立100周年記念車 ホワイトエディションという限定モデルがワゴンR、アルト、ラパン、スペーシア、ソリオの5車種であったらしく、本来は春から全国で販売予定のはずがコロナの影響で発売延期→中止となり、事前に生産計画していた5車種合わせてもたった165台だけがお膝元の浜松、新潟、大阪の地区限定で販売される事になったらしいです。単純に5で割ったとしたら…このラパン、全国でおよそたった30台程!?大手中古車情報サイトのモデル別・グレード別・モデル追加・特別限定車追加一覧にすら載っていません。

他の大阪のディーラーブログによるとそのラパンについては大阪のみだそう。しかし浜松のディーラーブログにもラパンの実車写真つきブログがありましたので、これはさすがに膨らみすぎな話でした。それはともかくなかなかレアな限定車なのは間違いなさそうです。
そのラパンが今日昼の時点で近畿圏内で5台だけ残っており、晩の時点で3台売れたそう。

カタログモデル全4グレード中
最上位グレードX(1,437,700円)

と次のグレードS(1,331,000円)

の中間モデル(1,419,000円でベースはS)な扱いですが




【SにはないXと同じ装備】
・メッキドアハンドル(いい)
・ナノイー搭載フルオートエアコン(いい)

【Xには及ばないSと同じ装備】
・サイドミラーが専用シルバー塗装だが、サイドマーカータイプでない点(どっちでもいい)
・スピーカーが2つ(これは残念、X同様2ツィーター&4フルレンジが良かった…)

【100周年限定モデル専用装備】
・シート、フロアマット、サイドデカールなど随所に散りばめられた100周年モデルロゴ(かなりいい)
・専用ブラックシート&ドアトリムクロス&フロアマット(いい)
・専用のレトロデザインホワイト塗装アルミホイール&ハーフホイールキャップ(1番惹かれた)
ちなみにこれは先代ラパンショコラの純正アルミホイールと同じっぽそうです。現行でこのホイールを純正として履かせたものはこれだけになるのかな?
・ボディ色はカタログモデルなら+22,000円のピュアホワイトパール(綺麗でいい)
・ステアリングオーディオスイッチ(いい)
・ラパンモードと同様、シートヒーターが2WDは本来運転席にのみ標準装備だが、助手席にも追加(いい)

ラパンはハスラーに比べるとモデル末期に近いですが、プラットフォームは現行アルトで初めて採用されたHEARTECT(ハーテクト)を同じく採用。ハスラーも今回の新型からハーテクトシャーシなので、ラパンが極端に古くなるというよりは、ハスラーが新型で現行基準に追いついた感じです。昨年のMCでデュアルセンサーブレーキサポートや後退時ブレーキサポート、後方誤発進抑制機能も追加されており、その他表に出てこないであろう細かな点も改善された熟成カー。
しかもヒルホールドコントロール、エマージェンシーストップシグナル、リアパーキングセンサーなどもグレード問わず標準装備…知らぬ間にどんどん進化しています。
今でも初代、2代目ラパンもよく見ますが、元々レトロなデザインなのでどれも愛らしく、新型が出てもあまりガッカリする事もなさそう。インテリアもコテコテごちゃごちゃせずにほっこりリビングみたいでいいなぁ。テーブルみたいな台、水平ラインですっきりとまとめつつ、キリっと引き締まった感もあり斬新ですね。またリアシートも、兄弟車アルトやライバル車(?)ミラトコットも一体型であるのに対し、ラパンは分割型である点などフレキシブルに使えそうな点も◎

試乗もしました。以前同じハーテクトシャーシのアルトターボRSアルトバンにも乗った事がありますが、遮音性や乗り心地の質感はラパンが一番かも。フロントスタビライザーは無いそうですが、2WDのリアサスはハーテクトシャーシ以降トーションビームのため、思っているよりずっとしなやかに踏ん張ります。ハーテクトシャーシのスズキ車は、シャーシの滑らかな骨格構造と共に2WDのリアサスがトーションビーム化されたのも大きなトピックです。路面の悪い住宅街なども走行してびっくりしたのですが、軽い車体からは想像出来ないくらいどっしりとフラットな乗り心地。フワフワでピッチングだらけで酔いそうなものでは全くなく、ボディ下でダンパーが不快な揺れはしっかり抑えつつ、サスペンションシステムとしてしっかり動いているんだろうなと思わせるコシのある乗り心地。目隠しされて乗ったら普通のセダンと間違う人もいるくらい快適な乗り心地でした。ブレーキもリアはドラムでフロントディスクもベンチレーテッドですらありませんが、変な癖もなく車体も軽いし必要十分な感じです。ラパンくん…デザインや、乗って見回した時の等身大的な心地良さに加え、走行性能もキャラクターに合わせしっかり練られたものだなぁと実感できます。これを女性向きカーとカテゴライズしてしまうのは勿体ないかも。それにしてもここのディーラーでもラパン・ハスラー・ジムニー・アルトワークス・クロスビー・イグニス・スイスポなど本当に指名買いがほとんどらしく、改めてスズキの懐の深さに感心します。

保育園に通う2人の息子が日々大きくなってきて、坂道のある保育園の送り迎えも、いくら電チャリでも真夏などはなかなかハード、雨の日も大変…ラパンかハスラー欲しいなぁ…と以前から妻が言っており、ふと思い立ってディーラーに行ったのが今日でした。

3台売れたうちの1台は、妻の初マイカーの予定です(^^)
ブログ一覧 | SUZUKI試乗 | 日記
Posted at 2020/09/14 07:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2020年9月12日 21:55
ご成約おめでとうございます。ラパンのデザインは、飽きの来ないデザインでいいですよね。
ちなみに、お金はかかりますが、ナンバープレートを白にするとよりキュートさが引き立つと思いますよ。
コメントへの返答
2020年9月12日 22:19
こんばんはご無沙汰しております。
ありがとうございます。

おっしゃる通りです。昔北陸の自動車博物館で見た昭和のスズキのエブリイ?のレトロな顔に似ており、懐かしさや柔らかさのあるオーラが個人的に好きです。

まさにそうする予定でございます! 白ナンバーで希望ナンバーは【・100】にしようかと思っています笑
2020年9月13日 14:15
こんなレアな限定車があるとは!

ラパンの世界観は独特で良いですよね。
コメントへの返答
2020年9月13日 18:35
こんばんは!

本来なら100周年記念モデルとして普通に全国で販売される予定だったと思いますが、まさにそんな矢先にコロナで緊急事態宣言…5モデルどれもがかなりレアだそうです。その中では1番最終ロットにあたる6/22生産のモデルを押さえてもらえました。

内容がちょうどツボにハマるもので、他のグレードと見比べてもトータルでお買い得でしたので即決となりました。

試乗もしましたが、あの小ささと軽さからは想像出来ないくらいにどっしりしており、しっかりしたボディによく動くけど粘るサスペンション、住宅街の路面の悪い所もボディの揺すられ感が無いのです。かと言って1番嫌いなフワフワフニャフニャでも全然ない。

河口まなぶさんもレビュー記事で書かれていましたが、下手な普通車コンパクトカーより乗り味もインテリアもエクステリアもデザインが洗練されていて、全然飽きなさそうな印象です。楽しみです。
2020年9月14日 16:18
ご成約おめでとうございます。僕はこういうレトロ感が入ったデザイン好きなんですよ。ダイハツのコペンとか日産のフィガロ・Be-1 とか・・ラパン、とてもキュートでイケてますね!関東ではお目にかかれないのが残念です。
コメントへの返答
2020年9月14日 19:10
こんばんは、ありがとうございます。

私も好きです。車だけでなく、電蓄など昭和の家電のデザインも好きなんです。

コペン(個人的に特に初代)もフィガロもBe-1も素敵ですよね、あとラシーンなども好きです。Be-1なども今でも時々見かけますが、レトロデザインなのに逆に全く古めかしく見えないどころか逆に新鮮に見えますよね。
現行ラパンのテールランプはなぜかツインのリアを連想しますが笑

このホワイト塗装アルミホイールとシルバーのハーフキャップ、個人的にかなりツボなんですが、これが全国数十台とか勿体なさすぎます…。みんカラもちょっと見てみたのですが、見つけられていないだけの可能性大ですが、どなたもいらっしゃらない…?笑

プロフィール

「節子…それハリアーやない…クーガや…。」
何シテル?   12/15 12:08
『BOSE Lover』として15年弱皆さまにお世話になってきましたが、今ではBOSEのスピーカーは一つも手元にないため、この度スイスポ乗り換えを機に勝手ながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この車『コスパが良い』が連呼されすぎているため、本来は褒め言葉なはずなのに「価格の割には ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車です。 全国に40台弱(?)しか存在しないらしい幻のスズキ創立100周年記念限定 ...
フォード クーガ フォード クーガ
マイカーとして初めての欧州フォード車。でありがながら身内では7台目のフォード車。国産車で ...
スズキ SX4 スズキ SX4
初めてのマイカーでした。スズキ…ブランドイメージは『軽』(と言っても最近の軽も全然馬鹿に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation