• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レトロン♪のブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

名阪~伊勢道~168号線を2台で駆け回りました。

名阪~伊勢道~168号線を2台で駆け回りました。明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

1/3~1/4の2日間、スイスポ、オーラニスモの2台で両親と総勢6人で旅行に行っておりました。

松阪のお墓参りの後は鳥羽に一泊し、2日目は毎年恒例、どころか前回はお盆に行ったばかりの熊野本宮大社へ初詣。

西名阪・伊勢道・国道168号線は私も大好きな定番ルートなので、今回思う存分オーラニスモを乗り回しました。

オーラニスモ、めちゃ良いです。ハンドリングの絶対的な重さ、バイクに乗っているような一体感はスイスポならではなものの、全く別路線でオーラニスモには感心しきりでした。

具体的には…
・BOSEの音がただの下品なズンドコBOSEではなく、中高域の爽やかさも兼ね添えた聴き心地の良いBOSE。WestBorough BOSEサウンド、と言っては少々大げさながら、モゴモゴ感の無い爽やかなBOSEサウンド。
・ハンドリングの重さはスイスポのほうが好みながら、こちらも全然軽かったり頼りないものではなく、スパッと曲がりステアリングに伝わる微振動もなく、常に楽しさの裏に優しさがスタンバイ。
・車内が異常なくらい静か。フロントドア合わせガラスも伊達じゃありません。
・よくNISMOモードにすると後ろから押されるのが分かる、なんてレビューを見かけ、日産系列に勤めていながらも「本当かいな、よいしょ記事違うの?」と半信半疑でしたが、本当でした。コーナーが異常なくらい曲がります。FFスイスポが軽さを武器にスイスイ曲がるのも大好きですが、スイスポより400kg重いのを全く感じさせず、4WDオーラはオーラで完全にコーナーの先を見越しているかのように制御されて綺麗に気持ちよくスーッと曲がれます。不自然さや重さを感じることは0。
・一昔前のハイブリッドカーや、ガソリンエンジン&CVT車で見られたような安っぽいギクシャク感も0。発進から停止まで、とにかく自然・スムーズ。
・元々旧ノートのe-POWERモデルが社用車なのでe-POWERは慣れているのですが、制御がさらに緻密になっており、168号線でもワンペダルの楽しさを存分に堪能できます。ブレーキペダルを踏むのは本当に信号停止直前くらい。気持ち悪いくらい、こちらの意図通りにワンペダル減速できます。本当にブレーキを踏むことが少ないので、リアがドラムブレーキだろうがどうでもよくなります。
・スイスポよりタイヤハウスの隙間も小さめでさらにローダウンに見えるにもかかわらず、スイスポよりしなやかな乗り心地です。スイスポの乗り心地も大好きなのですが、これはこれで感心しきりでした。しなやかとてだるさは0。マルチリンクサスのようにしなやかな脚なのでびっくりしました。(体感的に、母の前車フォーカスよりしなやかに感じます)
・パイロットスポーツ4を履いているのに、ザラツキ感や硬さも0で、コンフォートタイヤかと勘違いするくらいしなやかな脚回り。ホイールデザインも好きなので、もはや4穴だろうがどうでもよくなります(笑)

妻は「全身をピチッと固定してくれるスイスポのシートが好きだし、インパネもシフトノブもサイドブレーキもシンプルなスイスポが好き。オーラは静かで快適すぎて運転中眠くなりそうだから、エンジンがボウボウ吠えるスイスポの方が好き」とのことで、そのどれもが私も分かるのですが、オーラはオーラで予想以上に感心する点が多かったです。

「ノーマルシートがサポート不足でレカロ一択」という声があるのも知っていたのですが、実際走ってみるとサイドサポートの出っ張り具合もスイスポほどではないにしろ、必要十分に支えてくれます。座面も硬くもないのに柔でもないバランスの取れたもので、長距離でも全く疲れ知らずです。

しかし、だからと言ってスイスポが劣るのかと言われれば全くそうではなく、スイスポの美点も大好きなので困ったものです。

ところで、これまでハイブリッドカーに懐疑的だった6MT ST220乗りの父ですら、ワンペダルe-POWERの虜に日々なりつつあり、制御の緻密さや足回りの造り込み等、トータルでも結構満足のようです。めでたしめでたし。

オーラニスモ、今の日産の不調が嘘と思うくらいイケイケで完成度の高い車に感じます。今年は日産にとっても転機の年となりますように。












Posted at 2025/01/05 00:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月19日 イイね!

母のオーラニスモ4WDが納車されました。

母のオーラニスモ4WDが納車されました。本日、私は仕事でもちろん公私混同になるので同席できませんでしたが、母のオーラニスモ4WDが無事納車されました。

スイスポに乗っている私が言うのもおかしな話ですが、購入店舗も営業マン(CA)様も私が担当・お世話になっております。

客観的に見ても、レッドツートンのオーラニスモ、なかなか好きです。

この夏より
・4WDが出た
・BOSEサウンドシステム(付きシート)が選べるようになった
のは個人的にインパクト大です。

鈴菌に感染しながら日産系で勤めている優柔不断な私ですが、今の日産車、昨今のニュースの印象より一つ一つの車の出来は真面目で好印象ですよ。

たしかにマーチやキューブを無くしたり、スカイラインやエルグランドがフルモデルチェンジしないまま今に至る点は否めませんが。。

スズキ信者なのか日産信者なのか分かりませんが、これからもどうぞ双方よろしくお願いします。スイスポみたいな車も数年後にはもう無くなりそうで悲しい限りです。。






Posted at 2024/12/19 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

近所の分譲マンションの広告なんですが...

近所の分譲マンションの広告なんですが...通勤中にふと見かけた、近所の分譲マンション広告。

ん!?何やららしきものが...ロゴは消え、ホイールも謎のデザインに変えられていますが、誰がどう見てもフィエスタです。

朝の通勤時間から広告を間近で撮り不審者感たっぷりでしたが、ぼーっと離れたところから見てもひと目で分かるフィエスタのデザイン。(もちろん良い意味で)主張がすごいですね。







Posted at 2024/11/22 09:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月19日 イイね!

レトロ(風)オーディオ

レトロ(風)オーディオフレックスで早上がりし、久しぶりにヨドバシに来たら...

タイムスリップしたかのような素敵な見た目のオーディオ製品がたくさん。

当然中身のスピーカーユニットやカセットメカは今どきの汎用安物チャイナ製なものの、レトロスピーカー好きとしてはこのデザイン・心意気がたまりません。

大手メーカーでちゃんとした設計でこういうの出してくれませんかねぇ。。ラジカセ、aiwaですがAIWAどころか私が学生時代のaiwaとも異なり、中身はとうしょう製です。







Posted at 2024/11/19 14:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

明石で久しぶりのオフ会

明石で久しぶりのオフ会明石にて、みん友さん達と久しぶりのオフ会&ランチ。とても楽しかったです。ありがとうございました☺️
























Posted at 2024/11/10 15:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「節子…それハリアーやない…クーガや…。」
何シテル?   12/15 12:08
『BOSE Lover』として15年弱皆さまにお世話になってきましたが、今ではBOSEのスピーカーは一つも手元にないため、この度スイスポ乗り換えを機に勝手ながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この車『コスパが良い』が連呼されすぎているため、本来は褒め言葉なはずなのに「所詮価格の割 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車です。 全国に40台弱(?)しか存在しないらしい幻のスズキ創立100周年記念限定 ...
フォード クーガ フォード クーガ
マイカーとして初めての欧州フォード車。でありがながら身内では7台目のフォード車。国産車で ...
スズキ SX4 スズキ SX4
初めてのマイカーでした。スズキ…ブランドイメージは『軽』(と言っても最近の軽も全然馬鹿に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation