• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レトロン♪のブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

母のフォーカス引退とその後

母のフォーカス引退とその後実は9月の頭にフォーカスがぶっ壊れました。ぶっ壊れたと言ってもエンジンや足回りのトラブルではなく、またしても私のクーガの時と同様ECU絡みのトラブルで、バッテリーはたっぷりあるにもかかわらず、エンジンが10回に8回ほどの頻度でかけられなくなりました。

悲しいですが、年数や過去の故障の数々、今後のことも考え乗換える方針になったのが9月上旬。この1年でSYNC世代のフォード車が立て続けに引退し、残るはST220のみになってしまいました。

母は日常の足として車が必要である一方、私は6月から転職し、以前と違って基本平日は2台なくても事足りており、実家は近くですので『スイスポ乗っていいからゆっくり決めましょ』とスイスポ貸出し。


日常の足や遠出に両親2人だけでスイスポに乗る度に『軽いのになんであんな吸い付くの?』やら『シートもいいし、あの定価でここまでの車ないわぁ』やら『スイスポ買おうかな』とまで言う始末。

当然色々試乗もしまして、アウディA3、レクサスLBX・IS、スバル S4・レヴォーグ・インプレッサ、トヨタ カローラスポーツ・プリウス、日産 スカイライン・オーラ・オーラ ニスモ 4WD等色々試乗し、(それぞれの良かった点等色々書きたいのですがキリがないので割愛します)最終的に10月頭にオーラ ニスモ 4WDに決定しました。


ガーネットレッドのツートンでBOSEスピーカー付きですが、ニスモで4WDやBOSEが選べるようになったのはこの夏のMC版からなので、タイミングもちょうど良かったかもです。

上記の試乗車群と比べてスイスポとオーラ ニスモが一番インパクトがあったようですが、スイスポはいつでも借りられるし、との流れでした。

納車は12月上旬でそれまで引き続きスイスポ貸出中ですが、(私も今は日産系列企業に転職したため)オーラ ニスモ、私も楽しみです。

ところでスイスポの定期点検でフロンクスを見ましたが、なかなか良かったです。でも個人的にはK14Cの1.4ターボを積んでほしかったところ...笑

Posted at 2024/10/21 09:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

近所でいきなりまさかのブロンコ! Ford BRONCO!

近所でいきなりまさかのブロンコ! Ford BRONCO!家のすぐ近くのいつもの道をラパンで走っていたら、いきなりBRONCO目撃。

いきなりでテンション上がりましたが、冷静に考えても実車を見れたのは初めてです。

シンプルでありながら、どの方向から見ても上品に抜群に目立つデザイン、大好きです。

実は6月より日産系企業に転職しておりますが、相変わらずどうしてもFord車にも目が行きます。

※走行中の写真は、全て妻と息子が撮影しております。












Posted at 2024/07/28 21:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月24日 イイね!

ラパンのガチャガチャ

ラパンのガチャガチャラパンのガチャガチャがあったのでしてみました。

一発で白が出てラッキーでした♪

1番のポイントはヘッドライトまわりがわざわざクリアの別パーツになっていて、且つその間はシルバー塗装されている点。なかなか憎い。


実車に乗せて完成です。






Posted at 2024/04/24 21:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

堺浜ゆるゆるグダグダオフ会

堺浜ゆるゆるグダグダオフ会フォード時代どころかSX4時代からお付き合いのあるみん友さんお二人にお誘いいただき、久しぶりにプライベートオフ会に参加してきました。堺浜ゆるグダオフ会は初めてでした。







BOSE試聴、車のこと、それ以外のこと、色々お話できてとても楽しかったです。


ところが解散後、谷町の親戚の家に寄る用事があり難波から谷9に上がれば良かったものを、何も考えずに新今宮から天王寺に上がってしまい半端ない渋滞に飲み込まれてしまいました。

朝の行きしな、箕面~堺浜まで1時間弱で行けたのに、
帰りの新今宮~谷4だけで45分かかるとかどんだけ。。




Posted at 2024/03/17 22:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2024年03月14日 イイね!

近所の中古屋さん、いいね☆

近所の中古屋さん、いいね☆毎朝晩通勤時に通る、家の近所の中古屋さん。

今朝通ると昨日まで無かった2台。

この2台、もちろん歴史もクラスも全然違うのは重々承知ながら、ほんわかした雰囲気がどこか似ていて好きです。

ラパン、Lapin、イタフラ車を参考にしたのは間違いないですが、昭和のスズライトのエッセンスも感じます。


またSUZUKIとFIAT、今はもう関係が無くなってしまいましたが過去にはこんな車もあった訳で、


Jeep RenegadeのFIAT版は500Xですが、SX4販売当時にFIATがSediciも併売していれば、SX4ももうちょっと売れていたかも。

Posted at 2024/03/14 09:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「節子…それハリアーやない…クーガや…。」
何シテル?   12/15 12:08
『BOSE Lover』として15年弱皆さまにお世話になってきましたが、今ではBOSEのスピーカーは一つも手元にないため、この度スイスポ乗り換えを機に勝手ながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この車『コスパが良い』が連呼されすぎているため、本来は褒め言葉なはずなのに「所詮価格の割 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車です。 全国に40台弱(?)しか存在しないらしい幻のスズキ創立100周年記念限定 ...
フォード クーガ フォード クーガ
マイカーとして初めての欧州フォード車。でありがながら身内では7台目のフォード車。国産車で ...
スズキ SX4 スズキ SX4
初めてのマイカーでした。スズキ…ブランドイメージは『軽』(と言っても最近の軽も全然馬鹿に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation