• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

模型好きが集まるカフェ

模型好きが集まるカフェ 今回も多分に趣味的な内容です。
あまり関心のない方は、スルー推奨です。

ここ何回かブログに出てる、9/19の大阪行のコトです。

きっかけは、以前ガンプラコレクション・アッグを造ってた時、ネットで誰か造ってる人がいたら参考にしようと思い、「ガンプラコレクション」で検索してた時にヒットしたのが、始まり。

模型 cafe VON BRAUN(フォンブラウン)という、喫茶店があるコトを知りました。

こちらのマスターは自らも模型が好きで、模型好きが集まってお茶しながら、、コンテストなどをしたりして、持ち寄ってきた模型をそこにいる皆様に披露したりして、模型のコトを語らいましょう、というコンセプトで始めたお店だそうです。
ウチの近くにあったら、多分通いつめてしまうだろう的な、ストライクなお店です。

ただもう分かりますように、場所は大阪…。
関東北部、しかも南東北と揶揄されるド田舎に生息している私には、そうおいそれと行けるトコロではありません…。
いつか行きたい、行ってマスターと模型談義したいと、ただ思いながらマスターのつづるブログを眺める毎日でした。

そして、それは9/1のブログでした。
「9/20をもって閉店します(意訳)」との表記が!
信じられませんでした。あまりにも唐突に書かれた、重大発表…。
これはいつかだなんて、悠長なコトを言ってられなくなってきたぞ、という焦り。
とは言っても、やはり問題は移動距離…。我が相棒で行くことが、ほぼ一択だったのですけど、いろいろ事情があって(ギックリ腰とかもありましたし^^;)結局行けるとしたら、9/19の1日だけ…。
日帰りで大阪…。片道約650km…。去年の夏や秋に、総走行距離1,200㎞超のドライブは経験ありましたけど、どちらも1泊しましたので、さして問題はなかったのですけれど(それでも疲れたました…)。
実は、前日の9/18のブログ書いてる時点で、まだ迷ってました。
最後の1文を書こうか、書くまいか。
散々迷って、結局やらないで後悔よりも、やって後悔!!と、腹を括り最後の1文を書きました。
自分の中で踏ん切りがつけるためというか、書けば行かなくちゃならなくなるというか、自分を追い込むためというか、そんな感じでした(^o^) 我ながら、女々しいです。

結局午前2時半にウチを出て(道中いろいろありましたけど省略…)、なんとか午後1時頃にお店に到着…OTL

入店したら、まずはフォンブラウン自慢のダッチコーヒー!!

抽出に8時間かかる、本格的水だしコーヒーです!!(詳しくは検索して調べて下さい)
違いの判らない男・よしつきでも、フォンブラウンのブログを読む度、飲みたい!と思っていた逸品。
一口すすると、コーヒーの味が濃く出ているのに飲みやすいというか、とにかく今まで飲んだことのないコーヒーでした(違いが判らないうえに、インプレもヘタでスイマセン…)。マイ!!
茨城から来たコトを軽く自慢して(我ながら、ちっちゃい男です)、オーダーした料理も頂きながら、マスターや居合わせたお客さんとお喋り。
そして、模型カフェのコンセプトに合わせ、用意していたネタの披露。
自分としては傑作と思ってるザクと、最新作のグフ
ブログを書く者としては、痛恨のミスですけど、この時の写真を撮ってません。フォンブラウンのブログで紹介されてますので、ご覧ください。マスターさんが造られた作品と一緒に写っております。

浮かれていたからなのか、おのぼりさん状態でキョロキョロしてるだけで全然写真撮ってません…OTL
唯一撮ったのが、コチラ。

判る人だけ判って下さい。模型誌ホビージャパンの「全日本オラザク選手権」で、去年大賞を獲得した1/35ザクタンクです。U.C.ハードグラフの「ランバ・ラル独立遊撃隊セット」に付属していたオマケのザクの頭を使用して造られたモノです!!
これ以外にも、マスターが造られた作品や、常連さんが持ち寄った作品が飾られてました。もっとも、閉店も近いというコトで大半は回収されてましたけれども。
ブログで拝見していた感じだと、もっと所狭しって感じだったんですけど、ちょっと隙間が空いた感じが判っていたコトですけど寂しかったです。
フォンブラウンのHPで、これら作品の数々が紹介されてます。興味のある方は見てみてはいかがでしょう?
他に常連さんもいらっしゃって忙しくなってきたところで、もっと長居していろいろ話もしたかったんですけど帰りのことも考え、後ろ髪引かれる想いで席を立ちました。

お店を出たのが午後3時頃。
相棒のお腹がペッコペコだったので、給油して一番近くの阪神高速環状線・夕陽丘に乗ったのが、およそ午後3時半…。
ウチに着いたのが、午前3時半過ぎ!!
まぁー、事故渋滞だの、自然渋滞だの、工事渋滞だのに巻き込まれて散々…。
最初のうちは車中で、ひとり罵詈雑言を大声で張り上げてたんですけど、後半はそんな元気もなくなり、ドーピング(^o^)による覚醒作用で目ばかり冴えてるけど、頭はついていかない状態で…。SAに寄って、買い物しようにもフラフラ歩いてるのが、客観的に見える感じでした…(^_^;) 多分傍から見たら、ヤク中患者のような顔だったでしょう(^o^)
横浜付近で40㎞渋滞というコトが判り、とうとう心が折れ、足柄SAで仮眠。
まぁ、そんなコトはどーでもいいコトなんですけどね…。

やっぱり大阪は遠かったと実感した1日でした(^□^) それと私も体力ねーなぁと。

後悔してるか?っていうと、もちろん後悔なんてしてません!!

そして、今回も頑張ってくれた我が相棒の総走行距離は…

お疲れ様でした!! 全行程の燃費、およそ18.6㎞/ℓ。


またダラダラと長文大変失礼しました。


ところで、フォンブラウンのブログはお店の閉店に伴い、徐々にやめる方向らしいんですけど、mixiでのコミュニティは継続するそうです。
それで、mixiもやってみようかなと思ってるんですけど、mixiってどんな感じでしょうか?
ブログ一覧 | ふら~り一人旅 | 日記
Posted at 2010/09/20 23:57:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

あれれ??
takeshi.oさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「〈また続き〉
出来れば1,000kg以下で5ナンバー枠で。
なんとかコネクトとか余計な機能いらないから、マツダ・ロードスターより安い(¥200万前半くらい)価格設定だとありがたいなぁ。」
何シテル?   06/18 00:37
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation