• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

今日、新型ルノー・カングーを見かけたのですが・・・

今日、新型ルノー・カングーを見かけたのですが・・・ 友人も乗っているルノー・カングー。丁度日本の「5ナンバー枠」に収まる洒落たボディが魅力なのですが、新しいカングーは相当大きくなると聞いていました。

そして今日、発売されたばかりの新型カングーが環6を走っているではないか!!(広報車かも?)
その新型カングーをマジマジと見ると・・・スクエアなボディデザインが更にそう思わせるんでしょうが、本当に幅がでかい・・・印象としては、ちょっと大げさですがハイエースのワイドよりちょっと狭いだけって感じに見えました。。。


小粋なトコがカングーの魅力だったのに、大きくなって小粋とは言えなくなってしまいました・・・ちょっと残念だなぁ。
ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2009/09/16 23:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 1:01
カングーの幅がハイエース並み・・・チョット想像できない(汗)残念と言うか、どうしてそうなっちゃうのか???
コメントへの返答
2009年9月17日 7:06
ブログに書いた通りちょっと大袈裟なんですが(笑)、けどホントに広幅なんですよ…幅1,800mm以上の、背の高い四角い箱ですからね。プジョー206が再販されたみたいに、カングーも旧モデルが再販されたりして(苦笑)
2009年9月17日 6:35
あらら、しばらく見ないうちにこんなに大きくなってまぁ。
。。。
うーん。ちょっとカワイクないなぁ。残念ですね。
コメントへの返答
2009年9月17日 7:10
日本のカワイイ系のような、すぐ陳腐化するヤツとは次元が違う旧カングー。今度のは、見馴れないのもあるのですが無国籍になったような感じですね。
新型が日本で受け入られるのか、注意深く見ていきましょう…
2009年9月17日 12:34
結構ワイド化したらしいね。
あと、これってリヤハッチが観音開きだよね。
使い勝手ってどうなんだろ?
コメントへの返答
2009年9月20日 3:12
何たって1,800mm超えてるからねぇ。それに相当重くなっているらしい。。。先代のよさをどれだけ引き継いでいるのか超ぉ~心配な一台(苦笑)
観音開きは使い勝手結構良さそうだよ!気になるのは、ルームミラー越しに見た後方視界なんだろうね。
2009年9月17日 17:54
新型はスマートさとオシャレ感がなくなったよね。
中とかの使い勝手は先代を踏襲した進化みたいだけど。
今後先代のカングーはヘタしたらプレ値つくかもね。
コメントへの返答
2009年9月20日 3:13
特に最終モデルに近いものは、値落ちが少なく推移していくかもね。。新型は、うすらでっかくって積極的に買おうって意識が芽生えないんだよwww
2009年9月17日 23:43
カングーは前から欲しかった1台ですがそんなにデカくなったとは残念無念・・・
知り合いのスバル関係者がレガシーは図体が3ナンバーになってダメになったと申しておりました。
評判は悪くないみたいですけどね!
スプラッシュは流石天下のお膝元だけあってずっと宣伝されていました!(爆)
菊川以降の西部に行くとスズキ車率が異常です!!(爆苦笑)
静岡の闇グルメ紹介は沢山あるのでツアーの際は企画しますよ♪
コメントへの返答
2009年9月20日 3:15
レガシィは乗ったことがないので何ともいえないんですが、新型のサイズ拡大は北米Onlyみたいな考え方みたいに思えますね。事情は色々あるんでしょうけれど、日本のユーザーを少し甘く見すぎているような気が(苦笑)
スズキ率は確かに高いですね~古いのも新しいのも満遍なく走っている印象があります!
2009年9月18日 0:11
なんだかカングーらしくないですね。
あの可愛らしさが良かったのに・・・

せっかく売れていたのに・・・
コメントへの返答
2009年9月20日 3:17
ルノージャポンの一番の稼ぎ頭がカングーだったらしいですね。それは当然だと思えるくらい魅力的な車でしたよね。。モデル末期に近づいても益々魅力的に見えていった、最近では珍しい車でした。。。新型を街で見かける機会が、先代よりも多くなるかどうか。。。うぅ。

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation