• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

テールランプ切れ・・・発見したら、即刻交換!

テールランプ切れ・・・発見したら、即刻交換! 今日の夜、4個電球が入ってるクレスタのテールランプのうち、左の内側が切れているのを発見!!当然、整備不良となってしまう訳ですが・・・

発見したのがウチから結構離れていたところだったので、一か八かでテールレンズを平手でポンポン叩いたら・・・復活しました(笑)

これで暫くは問題ないな・・・とは一切思わないので(爆)、自宅に帰ってからスーツのままガレージでバルブの交換作業を実施!!遠方でも、トランク内にテールランプの予備を入れておけばその場で交換すれば良い話なのですが、、、実はクレスタの電球交換はレンズをごっそり脱着しなくてはならないんですね(汗) 先日のコーナリングランプといい、この頃のトヨタ車はバルブ関係のメンテがちょっと面倒(因みにヘッドライトのバルブは2分で交換できるのですが)。



12V21/5Wのバルブがガレージに在庫があったので、切れた電球と交換。ついでに、折角テールレンズを外したので他のバルブもクロスで拭き拭き。。。


最終的には、切れていない右側テールも脱着して全てのバルブを拭き拭き・・・これだけでも、結構明るくなるもんです!バルブが明るいってのは、とても気持ちがイイですね~残り3つの電球も、日曜日に新品買ってきて全て交換しよっと。
ブログ一覧 | JZX90クレスタ | クルマ
Posted at 2010/02/18 01:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

本日は……
takeshi.oさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2010年2月18日 1:26
今日はオツでした!

やっぱりね~(笑)絶対帰宅直後に交換すると思ってたよ♪たぶん走行中も気になって気になって仕方なかったんだろうね!

しかし叩いたら治るって・・・ある意味アナログ的でスゴイよね(爆)
コメントへの返答
2010年2月19日 0:22
寒い中、お疲れさまでした。。

もう、帰りの高速なんかワザとめっきギラギラフロントのトラックの前になんか入っちゃったりして、ルームミラー越しに切れてないか確認しちゃいましたからね(苦笑)
叩けば直るワザ、ジェッタで散々やってきました(爆)
2010年2月18日 7:03
真夜中の作業、乙でした。
スーツ姿のまま・・・
とは恐れ入ります、笑

自分だったらそのまま週末まで放置だな、汗
コメントへの返答
2010年2月19日 0:24
ガレージ内での、スーツのまま作業は・・・何時ものことだったりします(苦笑)
ガラス関係と電球関係は、特にその場でやらないとダメな箇所ですね!意外ですが、ボディよりも(?)優先順位は上なんです。
2010年2月18日 7:29
バルブに関して我々は異常に拘るからねぇw
国産も最近は玉切れ警告ってあんのかな?
あんな安全に寄与する装備は装着義務にすべき!
得てして玉切れ車のヤツはクルマに疎そうだし
コメントへの返答
2010年2月24日 0:34
テール/ブレーキ切れと、ヘッドライト/ポジション球切れは、特に許せないね。
球切れ警告はあると思うけれど、最近はテールがLEDになってしまってたりするから、超近代はないかも・・・クレスタも、ノーマルはあるけれどオプティトロンに替えちゃってるから今回はわからなかったね。
先々代クラウンは、テールかブレーキかのどちらかが切れると、ランプ代替システムが働くようになってる。
2010年2月18日 8:42
寒い中、遅くまでご苦労様♪

叩いたら治った・・・普通はこれで終了だよね。
バルブ交換だけでなく拭き拭きまでする所が
tteeクンらしくてGood!しかも両方(笑)
コメントへの返答
2010年2月19日 0:28
直った直ったラッキー!って思うのが、フツーだと思います(苦笑) どうせ脱着したんだから、拭き拭きは当然やりますッ それでも我慢できず、結局今日も出張先の茨城でバルブを買って、家に持って帰って速攻で残りのバルブを交換してしまいましたwwwwww
2010年2月18日 9:06
hijiri氏が今日はオツ!と書いてますが、まさかのオフですか?(笑)

スーツのまま。しかも深夜に球の交換とは脱帽です。
で、ブログも上げているし。(笑)

何時に寝ました??
コメントへの返答
2010年2月19日 0:31
オフ会って訳ではなかったんですが、ちょっと所用があってお会いしてましたッ
深夜に、ガレージでバチバチ作業をしている訳ですから・・・怪しいですよね。しかも、ホイールハウスに高圧水掛けてたりしてましたし(爆)

寝たの、何時だろう・・・
2010年2月18日 21:25
去年は自車2台合計で3回切れました。フリーウェイ期間中は無償交換なので金額なんて気にもしていなかったのですが、ディーラーで交換したら切れていない反対側まで交換されて約5000円請求される苦い経験をしました。その後の2回はカー用品店で購入し、自分で交換したのは言うまでもありません。小糸製よりも割高のボッシュの高級品(笑)でも1000円でお釣りがくるほどで済みますものね。現在はトランクにスペアバルブを常備しています。
コメントへの返答
2010年2月19日 0:33
フリーウェイ期間という事は・・・某社製のクルマですかね?(笑) しかし、請求されてしまうのは・・・間違いだとしても、遺憾ですね。
そう、費用も安いし基本的なことなので地味な作業ではありますが、非常に大事なことでもありますので、早期交換を心がけたい箇所ですねッ
2010年2月18日 21:54
テールランプ切れって、中々気付かないよね。
ってか、交換にレンズゴッソリ外さなきゃいけないとは・・・(゜o゜)
その作業をスーツのままやってしまうてっちゃん・・・(゜o゜)(゜o゜)
コメントへの返答
2010年2月19日 0:35
確か、81マークⅡもテール外さなきゃいけなかったような・・・最近のは、そんなことないと思うけれど、バルブ交換なんて基本中の基本なんだから、そんな構造にして欲しくないよね。。
前の会社のクルマでも、ブレーキランプが切れたときは昼休み中にバッグ内に常備していたドライバーを使って、ランプ交換をしたね。確か、関内のど真ん中でやったような(爆)
2010年2月18日 22:34
この際LED化ってどうですか?
しかしながら、ランプ自体を外さないと交換できないのは、イタイですね。
A6 AVもそのようですが。
コメントへの返答
2010年2月19日 0:37
LED化は、色々な意味でメリットはありそうなんですが、どうしてもこのテのクルマだと「走り屋」のような見た目となってしまうので。。。(苦笑)
A6アヴァントは、2.8からLEDテールになるんですよね。それでも、テール以外でバルブを使っている箇所もあるでしょうから、脱着は面倒ですよね。。
2010年2月18日 22:41
とりあえず叩くってところが自分と同じです(爆)
ルーム球もヘッドライトもとりあえず叩くが基本ですw

うちのCDラジカセは叩くと音が大きくなるんですが最近ヘソ曲げてまして
ダンマリを決め込んでおります。一度叩きに来てください(笑)
コメントへの返答
2010年2月19日 0:38
ジェッタのメーターは、インパネのあるところをチョップすると、数日間は光ってました(爆)
CDラジカセで、音が大きくなる現象って面白いですね!叩きに行くというより、ちょっと見てみたいです(笑)
2010年2月19日 19:18
書き方が悪かったですね。フリーウェイ期間中の誤請求ではなくて、期間満了後にうっかりディーラーで交換したら高額だったということです。失礼しました。ちなみにB社の「サービスフリーウェイ」ではなくA社の「フリーウェイプラン」です(笑)。ついでに、スペアバルブはフィリップス製品です。
コメントへの返答
2010年2月21日 23:19
フリーウェイプランですね、確か自分のクルマにはそのステッカーがリヤウィンドウに貼ってあります…同じですね(笑)
バルブ交換でも、いい値段取ったりしますよね~出来る限りは自分でやりたいものですッ 小糸からも、輸入車用規格のバルブを出して欲しいけれど、多分無理だよな~(苦笑)
2010年2月19日 23:55
スーツ姿のままガレージでの作業、カッケー(笑)

神経質な私には無理っす、
まずは着替えますよ^^
コメントへの返答
2010年2月21日 23:21
自分の場合、三大欲求じゃなくて四大欲求みたいなのがあって(爆)、自分で出来る範囲の車メンテは直ぐにでもやりたくなっちゃうんですよねッ 流石に洗車なら着替えますが(笑)

プロフィール

中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation