• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

久々の大黒オフ!

久々の大黒オフ! 自動防眩ミラーを良品と交換したS6で、久々に大黒オフへ出動!!

・・・しかし、前夜から続いた「嵐」のせいで、湾岸部の高速道路は軒並み通行止め。朝9時くらいには開通すると読んでとりあえず向かうと、予想通り9時前後には開通!予定通り、オフ会が開催されましたッ


今回のオフ会に参加されたクルマの中で、自分が一番気になったのが「おもてでるか」さんのB6型S4セダンのブラック!ベントレーのアルミがそのまま使えるのは知りませんでした・・・19吋は、流石に迫力がありますッ



箱替される「arrows1713」さんは、B7S4アバントのラストランです。次期愛車、凄っごく楽しみです!


hijiriさんの極悪B6S4アバントとの2台走行は、さながら「ワイルドスピード」の1シーンみたいでした(爆)



■オマケ・超絶旧トヨタネタ■
保土ヶ谷BPをボケーっと走っていると、前方に素敵なハイソカーが(爆)後期GX71マークⅡハードトップの、ワンカムグランデ。パールツートンといい、リヤワイパーといい、旧横浜トヨペットステッカーといい、なかなかの希少性&良い状態を保っていました。


しかも、よく見るとホイールが・・・

AE86後期やZ1#ソアラのワンカムグレードにOP設定されていた、イントラ社製14吋アルミホイールが装着されておりました!素晴らしいセンスに脱帽(笑) 相当なマニアなのか、たまたま拾ったアルミなのかwwww
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2010/03/22 19:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 19:58
颯爽と走るワイルドスピードの如きアウディの雄姿...。

う~ん、カコeeeeeeス!

オフならではの光景かも?


そういえばイントラ、結構71系は履いてましたよね。
時代を感じるけど、オイラ、リアルタイムだった。
コメントへの返答
2010年3月23日 21:04
カッコイイんですよ、2台がビッタリひっついて走行する姿が!!

・・・いつかは、C5S6/RS6で並んで走りたいものですwwww

71系に、イントラアルミを履かせていたケースって結構あったんですか??今回、初めて見た組み合わせだったので凄く新鮮だったんですッ
2010年3月22日 21:10
昨日の大黒、本当にお疲れ様でした!
強風での通行止め、こんな事あるのですね(汗)

Arrows号の箱替え、何だか淋しいですね~
でもTT-Sがとても楽しみです♪

このグランデのツートン、ナンバーが「川崎56」(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 21:06
強風で止まっちゃうのは、アクアラインと京葉線ってのがセオリーなんですけどね(笑)今回の嵐は、ホントに凄かったです・・・
arrowsさんがTTSでどんな走り方をするのかも楽しみですwwww

川崎56でしたね・・・半レースのシートカバーまで着いていた個体だったのですが、ドライバーは結構若い方でした(苦笑)
2010年3月22日 21:22
ご無沙汰してます~。
今回の突風では色々なところに影響が出ていたようですね。
無事大黒PAが開いたようで何よりでした(^^

arrowsさんは箱替えなんですね~。
TTSになったら、さらに走りが熱くなるんでしょうか(^^

コメントへの返答
2010年3月23日 21:09
このような天候だったので、大黒の駐車場も若干余裕がありました(笑)

そうなんです、赤いB7S4アバントは今回で見納
め・・・TTSは大人しく乗られるとの事ですが!?
2010年3月22日 22:12
やっぱり最後の2枚が好きです(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 21:09
どうしても、この時代の国産車から抜け出せません!(爆)
2010年3月22日 22:20
昨日は、お疲れ様でした。
また、知らないことを様々教えて頂き有難う御座いました。

皆さん、それぞれ個性のあるAudiばかりで、楽しかったです。

このマークⅡ、当時先輩が新車で乗ってました。色もグレードも一緒です。なつかし~!

これからも、よろしくお願いします。

コメントへの返答
2010年3月23日 21:12
こちらこそお疲れさまでした!自分も、まだまだ新参モノですから何も知らないのですが・・・自分の乗っているAudiが、一番知らなかったりして(爆)

ウチの父も、この型の前期型に乗っていました。ツインターボが出て、年が変わった1月登録にしてくれって担当にお願いしていたのを覚えていますwwwwww

こちらこそ、宜しくお願いしますッ
2010年3月22日 22:39
うらやますー(^皿^)
コメントへの返答
2010年3月23日 21:14
今回は嵐で各地で通行止めとなり、来られた方も若干少なめではありましたが・・・
このような場での情報交換は、非常に有効ですね!
2010年3月22日 22:55
どうもお疲れさまでした^^

ちなみにポンづけ可能なのはコンチネンタル系(フライングスパー・GT・GTC)で、アルナージ系はPCDやオフセットなどモロモロ違うのでご注意を!^^
コメントへの返答
2010年3月23日 21:16
お疲れさまでしたッ
コンチネンタル系のホイールですか・・・S6は、純正でオフセットが+35でB6とは若干数値が違いますが、非常に気に入ったので今後の参考にさせて頂きますねッ
・・・なかなか出てこないホイールですから羨ましいです。
2010年3月22日 23:06
走行もワイルドスピードでしたか?(爆

某極悪な御方も71を欲しがってました(笑
コメントへの返答
2010年3月23日 21:17
今回、自分もワイルドスピードのような走行をしようと思いましたが、前方にイプサムが乱入してきて置いていかれました(爆)

某極悪な御方、保管場所さえ確保できれば真剣に買うと思いますwwwww
2010年3月22日 23:43
昨日はお疲れ様でした!
久々のS6登場でオバフェンにちょっとびっくりでした^^。

最後に首都高を少しだけランデブー出来て楽しかったです。
TTSでも宜しくお願いします!
コメントへの返答
2010年3月23日 21:19
実は、C5はRS6と同じくオーバーフェンダーなんです。そこは、買う時にあまり注力していなかったのですが(苦笑)

勝手にランデブーして、途中で乱してしまいましたが(笑)TTSでも、勿論宜しくお願いしますッ
2010年3月22日 23:45
さながらワイルド・スピード、ワロタw

86のアルミってイントラ製だったのかぁ。
あの当時だと西独製の高級品だったってこと?
コメントへの返答
2010年3月23日 21:20
シビッククーペの集団みたいに、きれーいに走行してるんだもんよ(笑)

86後期のAPEX等には、画像のイントラアルミがOP設定されてたんだよね。
けど、AE92にもイントラアルミがOPであったんだけれど、それは何故か1500ccの安いグレード向け13吋だったんだよね。だから、高級品という扱いだったかというと若干疑問が。
2010年3月23日 1:15
ワイルドスピードの片割れです(爆)

実は俺もGX71見たのよ・・・昨日(笑)
しかも全く同じ仕様だった。まさか同一か?
コメントへの返答
2010年3月23日 21:22
マジでカッコよかったですって!初め大人しく(?)走行していたところを、珍しくドーンと自分が抜いてってビックリしたんじゃないでしょうか?(笑)
リヤワイパー付き1G-EUグランデのパールなんか、もう滅多にないですから・・・同一かも??
2010年3月23日 6:28
おはようございます~
実は大黒に向かってたんですが…
通行止めで断念しちゃいました…
tteeさんもいらっしゃってたとは…解除も気付かなくって…残念!
ご一緒したかった~また今度よろしくです~
コメントへの返答
2010年3月23日 21:23
あ、そうだったんですか・・・いやはや残念です。次回4月の開催の時は、是非お願いしますね!
けど、4月の時は自分はクレスタかコペンで行ってみようかとwwwww 今回もコペンでって思ったのですが、風で飛ばされるんじゃないかと思い(爆)

プロフィール

「530はカーポート+ボンネットカバーでの保管ですが、CTは平日も含めて使用しない時はフルボディカバーで対応。ボデーカラーがレッド系なので、何とか傷まないようにしたいです。」
何シテル?   08/30 14:57
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation