• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

洗車ネタ3連荘(爆)樹脂レンズの輝きが戻るとクルマ全体が引き締まる!

洗車ネタ3連荘(爆)樹脂レンズの輝きが戻るとクルマ全体が引き締まる!この3連休は、洗車に始まり洗車で終わった感じです(苦笑)

最終日の今日は、友人ヒデイワ氏が久々にFDでガレージに来場。ヒデイワ氏は複数台所有していますが、その中で一番長く乗っているメインカーがFD。4型モデルで距離は3万キロそこそこ。無事故車庫保管という、中古車世界遺産のような個体(何故か自分の周りのFD乗りは全て世界遺産級)。

そういう個体なので外装は綺麗極まりないのですが、それでも劣化してしまうのが樹脂レンズ。ホントは昨日Blogに書いたシェイクWAXの具合を確かめに来たのですが、そのチェックはそこそこに終えて(?)自分がどうしても我慢できずに樹脂レンズにポリッシャを当ててしまいました(笑)

うっかり「使用前」画像を撮るのを忘れてしまいましたが、画像のように新品のような輝きを取り戻しました!FDはリトラクタブルヘッドライトなのでフロントにある樹脂レンズというとこの小さなウィンカー+ポジションランプしかないのですが、それでも全体がグッと引き締まって見えるようになりました!


カー用品店とかでレンズ磨きが数千円後半で施工できますが、ウチのガレージでも同等か、それ以上の効果が得られるレンズ磨き。。。正直、カー用品店にとってはイイ商売だなって思います(笑)




その後ちょっとだけFDでドライブに行きましたが、ロータリーターボならではの加速感は圧巻でしたッ!!加速感といい、デザインといい、FDは今のクルマにはない魅力に溢れてますねッ

※動画公開は終了しました。



追伸
洗車ばかりしていたように思えるblogを書いてきた連休期間・・・実はずーっと3歳半の甥っ子ちゃんの面倒を見てました。昨日はお祭りに連れて行ったり、遊んだりしてましたが、、、、やっぱ疲れますね(苦笑) 本を見てる時だけは大人しくなるので救われましたがwwwwwww

Posted at 2009/10/13 00:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年10月10日 イイね!

初めての液体WAX・・・AUTOGLYM アクアWAX

初めての液体WAX・・・AUTOGLYM アクアWAX昨日の夜、hijiri氏と急遽洗車大会を決行したのですが・・・



実は、今まで液体WAXって使った事なかったんですよ(苦笑) ゴールドグリッターとか、AUTOGLYMとか。噂は聞いてたのですが、何故か食わず嫌いみたいなトコがあって未体験だったんです。

ひょんなことから今回の洗車大会でAUTOGLYMのアクアWAXを使わせてもらったのですが、WAX効果もさることながら、艶出し効果が凄いんですね!!ウェットな感じ?ウルウルなボディに見えるんです。井上和香の唇みたいなウルウル感(爆) これには正直、驚きました。

今まではポリッシャによる磨きで十分だと思ってましたが、このウルウル感を間近で見てしまうと・・・自分も欲しくなってしまいました。

今回施工したのは、皆さん予想どうりでクレスタだったんですけれど(爆)、自分でアクアWAXを買ったら真っ先にS6に施工してみたいですね。S6は色が黒だから、ウルウル感がよくわかりそうで期待しちゃいますッ



早速今日買ってやってみようかと思ったのですが・・・急遽本家に帰ったりして結局何もできず。珍しくS6で帰ったのですが、途中で中途半端に雨が降ったりして余計に汚れてしまいました(笑)


↓画像は今日行ったスーパーでのヒトコマ。駐車員に鍵を預けるトコなのですが、自分がスーパーから出てきたらS6が動かされていてちょっとビックリしてしまいました。あ、俺のクルマが動いてるじゃん、みたいな(苦笑) 自分のクルマが動いてるトコなんか滅多に見ないので、ちょっと新鮮でしたwwww
Posted at 2009/10/11 00:35:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年10月04日 イイね!

久々のトラップねんど掛けッ!

久々のトラップねんど掛けッ!今朝は湿気が少なく、気温も丁度良かったですね~カラっと爽やかな晴天!!こういう日は洗車に限ります(笑)
ホントは洗車するなら曇りがベストなんでしょうけれど、ガレージ内での洗車なので関係ないです。


洗車するのは、勿論クレスタ(爆) 今回は久々にトラップネンドを使ってナデナデ。やっぱりネンド掛けは定期的にやらないとダメですね~特に腰下は、ピッチやタールが結構引っ付いてましたが、ネンドのおかげで全て除去できましたよッ


洗車後、綺麗になったクレスタを見て・・・まさに「スーパーホワイト」な状態で大満足です(爆)


それにしてもこのトヨタのスーパーホワイト、結構長い間使われてますね。もう25年くらい?初代ソアラでスーパーホワイトが出て、マイチェン時にそれがスーパーホワイト2になって以降、今日までずーっと使われてるような気がします。一時、スーパーホワイト3、4までいきましたが、結局はスーパーホワイト2に戻ってしまいましたwwwww


やっぱり白いクルマって、水垢が目立つので綺麗に維持するにはマメな洗車とWAX掛けは必須ですッ


※動画公開は終了しました。
Posted at 2009/10/04 13:47:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年06月19日 イイね!

飲み会を断り洗車しに来ました(爆)

飲み会を断り洗車しに来ました(爆)洗車なんか明日自宅でやりゃイイんですが、出張先から帰宅途中に『そういえばクレスタに鳥フンがあったんだよな…』と思い出したので、飲み会の誘いを断り24hオープンしているコイン洗車場に来てしまいました(笑)

とりあえずコイン洗車場に来たら鳥フンを除去し、自宅ではナカナカできない高圧水による下回り洗浄を入念に入念にやって、外窓内窓をこれまた入念に入念にやってたらあっというまに三時間が経過(苦笑)

これから『洗車大魔王』に則って仕上げの100kmダッシュをしに行ってきます!
Posted at 2009/06/19 23:26:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

ウルトラソフトマイクロファイバーオートクロス。

ウルトラソフトマイクロファイバーオートクロス。洗車好きのtteeですが、特に気にしているのはズバリ「窓」

窓が透き通るくらい綺麗になっていると気持ちイイんですよね~窓が汚れているって事は、メガネが汚れているのと同じことじゃないですか(あれ、違う?) という事で自分の窓清掃は、やや湿らせたセーヌ皮でさっと拭いた後、即ウルトラソフトマイクロファイバーオートクロス(長い名前だ)でカラ拭きしてます。外窓も内窓も、このオートクロスがあれば楽に拭けます。

当然カラ拭きはそこらのタオルとかでもイイのですが、このオートクロスって安い割には拭きムラが全然ないんですよ!もっと良いクロスはあるかもしれませんが、何せコレはコストパフォーマンスが高いので(確か40枚で1,000円強くらいだったような)、窓だけじゃなくWAX拭きなど、兎に角色々と使ってます。

コストコで売ってる、オススメの一品ですよ!


関連情報URL : http://www.costco.co.jp/
Posted at 2009/04/12 23:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「道の駅米沢にIN これから鶴岡まで移動します」
何シテル?   08/22 12:25
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation