• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

魅力的な商品車を発見・・・危ない危ない、思い止まる。

魅力的な商品車を発見・・・危ない危ない、思い止まる。仕事納めする企業が多い今日、朝から何時もの例の店の商品車をチェックしていると・・・おぉ!E46クーペの328Ciじゃないのッ

・・・数年前まで、贅沢なセカンドカー(当時)として所有していたE46の318Ciマニュアル車
パワーはなかったのですが(119馬力)、50:50重量配分のシャシーは最高のハンドリングで、「パワーのないクルマを操る楽しみ方」を教えてくれた1台でした。



今回発見した商品車328Ciは、トランスミッションはATですし左ハンドルでもありませんが、未経験のBMW直列6気筒が安価に試せるというのは魅力があります。

車検残もある(24年8月まで)、タイヤもパイロットスポーツ3。E46のウィークポイントは熟知していますし、ヘインズもまだ持ってるし(笑) 何よりサンルーフ付の黒いクーペというのは、自分の理想形です。

 

・・・しかもこの商品車、99年式で古いといえば古いですが、諸費用込みなんと50万(相場はもうチョイ高いでしょう)。A8のホイール一式買うのと同じ金額で買えます(爆)

・・・ということで、今日買おうかどうかずーっと考えていました。買い替え対象はクレスタな訳ですが、手放す=廃車となるのは間違いなく、あまりにも忍びないので買い替えは思い止まりました。



ま、過去に迷った時は一度も買い替えしてないんですよね(爆)


さささ、自分は明日が仕事納めです。
Posted at 2011/12/28 18:29:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 過去所有車 | クルマ
2011年09月02日 イイね!

過去の愛車画像・・・ようやく「VWジェッタ GLI」をUP。

過去の愛車画像・・・ようやく「VWジェッタ GLI」をUP。昨日、自宅にて過去の愛車「VWジェッタ GLI 89年モデル」の写真が出土!(しかもパノラマ)。

何の変哲もないGLIですが、写真を見ればみるほどまた乗りたくなります。
・・・FFなのに、リヤだけマッドフラップが着いている点については、突っ込みはナシでお願いします(爆)
あと、ゴルフ2系ユーザー拘りの「アンテナの高さはルーフに合わせる」について、この時は何故か格納したままです(謝)。






序に。


他に過去所有車で好きなのはE46。5MT左ハンドルのクーペ(Ci)で、サンルーフ付の非Mスポーツ。少々マニアな仕様ですね。今でも手放して後悔しています(泣)


それと、やっぱりオメガでしょう。長距離運転の「楽ドラ度」で言えば、例えばS6よりも上だと思います(降雨、降雪時は別として)。やっぱり、思いいれの強い車ですね。


・・・・えー、最後は自分らしく、どの組み合わせの複数台所有が好きだったか?


それはオメガ、BB1プレリュード Si-VTEC(MT)、そしてほぼフルオプションのVZV31カムリプロミネントの3台体制時です(爆)
当時、自分でも相当変態な組み合わせだナァと思っていました。ま、今でも変わりないのですがwwwwwwww
Posted at 2011/09/02 22:34:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 過去所有車 | クルマ
2010年09月17日 イイね!

過去家族所有車だったランドクルーザー100

過去家族所有車だったランドクルーザー100PCを整理していたら・・・懐かしい!ウチにあったランドクルーザー100の写真!!

VXリミテッドGセレクションという長い名前の最上級グレードで、本皮革シートにエレクトロマルチビジョン、サンルーフ(標準)、車高の自動調整まで付いていました。

これの先代モデルにあたる「ランドクルーザー80」も乗っていましたが、流石にこの2台はボデーサイズが大きく、街中では厳しかったですね・・・因みに、新宿伊勢丹パークシティ(元店員のお袋曰く、旧検品所)にはランドクルーザー100も駐車可能だったのですが、それ以外の立体駐車場は全滅に近い状態(笑)


そんなランドクルーザーでしたが、高速を巡航している時の感じだとか、高い車高とか、他の車では得られないものを持っていました。


もし、改めてまたランドクルーザーに乗るならば・・・80の4500ガソリンエンジン車がいいなぁ。
Posted at 2010/09/17 23:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 過去所有車 | クルマ
2010年08月15日 イイね!

あまりにも素晴らしかったゴルフ2。

あまりにも素晴らしかったゴルフ2。・・・ゴルフ2に自由に乗れるチャンスが、突然やってきました。


土曜日の夕方にその連絡を受け、速攻で業務連絡を回し、都内某所に集合。待つ事数分、懐かしいエンジン音と共にゴルフ2がやってきました。


seiji.T氏、TOKYO-BRONX氏とで、結構手の入ったゴルフ2を散々見て、写真を撮って、触れて、そしてガラ空きの夜の都内で乗り倒しました(笑)


特に、自分とTOKYO-BRONX氏は、共にゴルフの兄弟車である「ジェッタ」に乗ってたので、もう冷静で居ることは出来ませんwwwwwwww 発進して、5mくらいで「こ、これだよな~」みたいな感じで酔いしれてしまいました。交差点を曲がる時でも、街中を真っ直ぐ走っている時でも何故か楽しい・・・終始にやけっぱなしでした。


こんなにも車を運転して、或いは助手席に乗っていて、楽しかった車はここ最近ありません。過去に乗っていたからってのもあると思いますが、約20年落ちのゴルフ2は、自分ですら忘れていた自動車本来の楽しさを再び教えてくれたような気がします。



未だに新しいパーツが発売されたりするゴルフ2。これが何を意味するのか、一度所有したオーナーなら理解できると思います。ゴルフ2のファンが未だに多く存在するのは、当然だと思います。



<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/08/15 11:44:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 過去所有車 | クルマ
2010年07月30日 イイね!

過去所有車の鍵も発掘・・・しかし、知らないのもある(苦笑)

過去所有車の鍵も発掘・・・しかし、知らないのもある(苦笑)ビデオだけでなく、過去所有車のスペアキーも発掘されました(笑)

基本的には、クルマを売却する際すべてのキーは一緒に引き渡してきましたが、一部「忘れ」もあります。

その忘れたキーなのですが、何故か見覚えのないキーも混じっていますwwwww


画像の左は、旧VWオーナーにはお馴染みの形状。ジェッタの鍵です。
んで、右のは恐らくランドクルーザー80のキー。



真ん中のは、BMWのロゴが。


BMWは、ttee家ですと自分が買ったE46が最初だった筈。しかも、E46のキーは内溝式。



親父がナイショで乗っていたクルマなんだろうか(会社に置いてあって家族が知らないクルマもあったらしい)。う~ん、何故これがウチにあるのかサッパリわからないです(苦笑)



VWのキー、これはホントにカッコいいですね!Y31のキーもカッコ良かったから残しておけば良かったwww

※Y31キーの画像は拾い物。向かって左がY31シーマ用、右は恐らくY32シーマ用。
Posted at 2010/07/30 23:47:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去所有車 | クルマ

プロフィール

「今日は倉庫入り、東松山市内であぶら味噌うどんなるものをオーダー。
味は凄くさっぱりしており、残暑厳しい今日みたいな日は嬉しい。味噌は体力回復が早いですね。お買い得感があったので、評価は2000ルミエールでした。」
何シテル?   09/02 14:09
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation