• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

久々の代官署。

久々の代官署。奥さん職場近くにある、刑事貴族の代官署に久々に来てみましたが…既に入居者はなく、取り壊しも近そう。気になる方は早めに訪問しておいたほうが良さそうです。。。
出来ればアリスト11-94とかソアラ17-73、カリーナED32-23に81クレスタ33-99or29-78を置いて撮影したいです(笑)
Posted at 2014/08/14 08:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2012年03月06日 イイね!

ETCC arrows号を応援!!

ETCC arrows号を応援!!先日の日曜日、富士スピードウェイで開催されたETCCにarrows号が参戦するとのことで、miyabiさん・A Oさん・hirohiroさんとで応援しに行きました。非常に寒い日だったのですが、やっぱりレース観戦というのは楽しいものですね…



素晴らしい写真を撮られる方々と一緒だったので、自分のはちょっとだけのUPに留めておきます(苦笑)


最近更に好きになってきた458。で、何故か430のほうがもっと好きになってきましたwwwww


500も、最近お気に入りの一台。tteeが乗ると似合わないかも知れませんが(苦笑)


ゴルフ乗りになって気が付いたのは、街中にやたらゴルフが居るということ(爆)サーキットにも多数のゴルフが居ました。個人的には、5のR32がいいなぁ(画像は5のGTI)。


arrows号ですが、大変残念な結果に・・・でも、ファステストラップですって(凄)
丁寧なライン取りが凄く印象的です。



【ここからはスマホで撮影】
ETCCは、駐車場が欧州車でいっぱいになります。A3の3ドア黒欲しい!


自分の次期主力戦闘機として、現行ジャガーXJと一騎打ちの予感がするC6。相当先の話ですが…AudiS6(C5型)に似てるような気も(笑) ※アルミは弟分のC5用かな?


あら、来られてたんですね!ウイリアムズ仕様とのこと。紺が似合いますなぁ。


ホッとする車2台。SEサルーンリミテッドっぽいスプリンターと、丸目のEP82ターボ。AE91の「電磁式ドアロック」のガン!って音が聞きたかったです(爆)




こんな日曜日の過ごし方は、とても贅沢ですね。arrowsさんが出るETCCが富士スピードウェイで開催する時には、応援&撮影会を恒例行事としちゃいましょう。



皆さんお疲れさまでした!!
Posted at 2012/03/06 17:30:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2011年11月08日 イイね!

IDIインポートカー・カップ 撮影にチャレンジ in FSW

IDIインポートカー・カップ 撮影にチャレンジ in FSW6日の日曜日、miyabiさんにお誘い頂いて富士スピードウェイへ行ってきました。目的は、arrowsさん達が走られる「IDIインポートカー・カップ」の走行シーンを撮影するためです。


久々に一眼レフを引っ張り出して、miyabiさんのCT200hを自分が運転して一路FSWへ!!!



・・・って、実は我が家から結構近いので速攻で到着(笑) 当日はBMWのイベントと重なり、会場は凄い台数が集まっていました。そんななか、初めての撮影にチャレンジです・・・んが、やっぱり難しいものですね(汗) しかも遠い感じの写真ばかり。。数少ない、ピントが多少マトモなヤツだけをUPしてみます。



arrows号は、果敢に攻めていて凄くカッコよかったです。



adenauでよくお見かけする、B7のアバントです。


911も良いのですが、最近どうもフェラーリが好きになってきています(爆)


こ、このような車も!!B5RS4アバントです。





同時に、BMWイベントで多数のデモカーが走っていました。




----------------------------------


こういう会場は、駐車場も楽しみのひとつ。

今回グサっと来たのは、このE36の、318is。元46クーペのMT乗りとしては、凄く気になる一台です。最近、36は渋さを感じるようになって来ました。



でも、会場で一番カッコよかったのはコレ(爆) しかも恐ろしいことに、もう1台C5S6が会場に居ました。奇跡です。




サーキットは、見るのも撮るのも面白いですね!走ってみたい気持ちもなくはないのですが、対象となる車を所有していないのと、やっぱり資金的に厳しいです(汗) もしやるなら、筑波2000をプロボックスで走りたいです。



miyabiさん、arrowsさん、有難うございました&お疲れさまでしたッ


Posted at 2011/11/08 08:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年09月25日 イイね!

初めての神戸、初めての第二名神!!

初めての神戸、初めての第二名神!!10月末から開催される、ビッグサイトの展示会に出展するために仕事が忙しくなるのを見込んで、23日から明日までの4連休を有効に使おうと考え、神戸に行ってきました。

22日仕事終了後から移動し、こたつ兄さんのBlogを参考に「眠くなる前に行ける所まで走ってしまえ!」作戦を展開(笑)



第二名神は非常に走りやすく、また、付帯設備が他の高速道路には無いものが使われており(中央分離帯が石壁など)、とても新鮮でした!所用時間も、驚くほど短縮されるんですねッ


仕方なく車中泊をして、早朝に神戸到着するも大雨(笑) お昼頃に雨が上がってから探索開始です。


あずき色の阪急電車が道路から丸見え・・・関東地方にはないアングルかな?


三ノ宮や元町を練り歩き。こんな建物があると、日本じゃないみたいです。このほか、至るところに異国情緒を感じる建物が点在・・・素敵すぎる!!


メリケン波止場ってPuffyの歌の歌詞にありましたが、、神戸のココの事なのかな?


今回一番見たかったのが、神戸港メモリアルパーク。大震災からもう15年くらい経過しましたが、このように当時のまま保存されているところがあります・・・ここに居ると、身の引き締まる思いがします。


次に、どうしても行きたかったのがhijiri氏のブログで度々出てくるラーメン屋「もっこす」。ねぎ増量の販売店オプションをオーダーしましたが、ねぎラーの自分でも納得の量(笑) このラーメンは病み付きになりますね!



神戸は、都内にも横浜にもない独特の雰囲気があって、上品且つ洗練された「オトナな街」って感じでした。デートには最高の街、なんでしょうかね(笑)


この他、異人館や、新神戸駅裏のワインディング、少し離れたところの六麓荘町、夜の三ノ宮など(笑)色々と探検してきましたが、全然時間が足りなかったですね。兎に角町並みが綺麗でとても好きになりました。また是非来てみようと思いますッ

追伸 第二名神に関する情報を沢山頂き、有難うございました!おかげさまで渋滞無く、無事に使う事ができました!
Posted at 2010/09/25 22:36:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

ガラス磨き作業後に撮影会実施!

ガラス磨き作業後に撮影会実施!オメガ仲間の何人かが、自分と同じくアウディに乗り換えたのですが…その中の一人が乗り換えたのはB6のS4アバント。

フロントガラス磨きのためウチのガレージにやって来たのですが、序でに洗車もバシッと行い、勢い序でに(?)撮影会をしてきました。


オーナーは三脚立ててキチンと撮っていましたが、自分は携帯でB6S4をパシャリ(笑)


夕方だったので、暗いなかで辛うじて撮れた感じですが(笑)、こうした撮影会も楽しいですね~只今立ち寄り温泉の休憩所にて撮った写真を見てるトコです。


B6S4アバント、カッコイイです!
Posted at 2009/05/09 22:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | モブログ

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation