• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

クレスタ現状復旧&ゴルフ納車前準備

クレスタ現状復旧&ゴルフ納車前準備先週即決した、次期セカンドカーのゴルフ4 GTX

今日、納車までの準備作業としてクレスタからはナビレーダー、タイヤなどを移設し、現状復旧して下取りに出します。


ナビは丁寧に撤去し、序にパネル類はノーマルに戻します。ツヤあり木目調パネルは久々の装着で、結構新鮮です(笑)
・・・でも”フツーのクレスタ”に戻ってしまった感があります。


今、クレスタが履いているタイヤは絶版品のミシュラン パイロットプレセダPP2(09年44週製造品)。GTXのアルミは15吋なので、タイヤ付きの16吋GTI用純正BBSアルミを中古で入手し、クレスタが履いているプレセダと履き替えます(A Oさん、良いお店を紹介いただき有難うございました!)。


GTI中古アルミが履いてたタイヤは、BSのPLAYZ。クレスタに入れ替えました。暗いので良くわかりませんが・・・


GTI用アルミに、プレセダPP2が入りました!!納車したその日に履き替える予定です(笑)



ここで、ゴルフ4 GTXが納車された日にやることをメモしておきます。

(納車直後)
・GTI用16吋アルミに履き替え
・GPSレーダー移設(ヒューズより電源分配)
・ガソリンタンク キャップ交換(部品入手済み 紐が切れているため)
・ナンバープレート球交換(ガレージ新品在庫品 C5W)

(以下、ジェームス川崎にて納車日に施工予定)
・エンジンオイル&エレメント交換 および インジケーターのリセット
・ブレーキフルード交換(含むエア抜き)
・(状態次第で)エンジン用エアフィルター交換
・(状態次第で)ポーレンフィルター交換
・ワイパーブレード交換(フロント:PIAA撥水ブレード リヤ:ボッシュなどの汎用)
・ルームミラー(ワイドタイプ) ブルーミラー系(アルバート?)

(その他 後日施工)
・バッテリーチェック
・冷却水チェック
・リザーバータンク用キャップ新品交換
・(状況次第で)スペアキー作成(Audiと同じプラスチックのはないのか?)
・アルミホイールセンターキャップ新品交換(流用ネタを調査しておく)
・電球関連ALL交換
 ヘッドライト(ハイワッテージ or HID、ポジション、フォグ(イエロー)、室内球、ブレーキ球
 ※LED系は一切なし

・ボディトラップねんど掛け ポリッシャー磨き 艶出し施工 樹脂部WAKO’Sスーパーハード塗布
・シャシーブラック
・ボディ、下回り、ホイールハウス ケルヒャーの刑
・フロアマット ケルヒャーの刑
・可動部 ラスペネorドライファストルブ塗布
・ゴム部アーマーオール塗布
・本皮革シート 一部「染めQ」
・全ガラス撥水処理

・クレスタに付けていたオンダッシュナビの取付(標準装備のナビはそのまま残す)


こういうのを考えるのだけでも、楽しいです(爆)
Posted at 2012/02/05 23:07:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | GOLFⅣ GTX | クルマ
2012年01月31日 イイね!

【急遽車両入替】ゴルフⅣ GTX導入

【急遽車両入替】ゴルフⅣ GTX導入・・・ということで、今回も即決してしまいました(苦笑)


珍しいのは、急にゴルフⅣが欲しくなったのではなく、ここ半年以上ずーっと欲しかったんです。

本当は、GTIのMT+サンルーフを狙っていたのですが、組み合わせ的にタマが全然ない。で、tteeは何を優先するかと言うと「サンルーフ」なので、MTは諦めました(爆) そうするとGTIのAT+サンルーフ付を探すことになるのですが、同じエンジンで豪華装備となるGTXの方が良いと考えていました。GTXも希少車ですが、今回タイミング良く商品車が出てきちゃいましたwww


実は、今回買った車両の状態は「並」です。それをどこまで戻せるかが楽しいんですよね。3年半前、買った時のクレスタの状態は「並以下」でした・・・・


そんな訳で、クレスタは手放すことになりました。ガレージに大型セダンが2台あるのは変だなと思ったのと、一通りやったので手を入れる箇所が無くなってしまったことが要因です。
16年落ち・走行距離12万キロ以上でメーターを交換しちゃってるような車は普通「廃車」となるのですが、お店側でクレスタの状態の良さを認めて頂き、下取り査定まで付けて頂いました。そしてなんと、そのまま商品車となるようですwwwwww

クレスタが廃車にならないことを受け、乗り換えの決心をしました(ここまで、僅か5分くらいの交渉でしたが)。クレスタを買った人は、本当にラッキーだと思います(笑)



ゴルフⅣ GTXの納車は、2月中旬~下旬くらいとなります。因みにトップ画像は、試乗序でにウチに持ってきた時の写真です。
ありゃ、紺色のクルマが2台になってしまった。。

【ゴルフⅣ GTXの概要は”関連情報URL”にて】
Posted at 2012/01/31 19:26:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | GOLFⅣ GTX | クルマ

プロフィール

「先代アルト標準車に、ミシュランエナジーセイバー4の組合せとても良さそう」
何シテル?   08/26 07:45
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation