• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

久々にフツーのプリウス乗車

久々にフツーのプリウス乗車仕事でプリウスPHVに乗るようになってから2ヶ月弱経過しましたが、先日久々にフツーのプリウス(現行前期Sグレード)で約600kmほど乗車しました。

基本的にはPHVと大差ないですが、搭載バッテリー重量の差が大きいようでハイブリッドモードでの走行は圧倒的にフツーのプリウスのほうが軽快です。
また、遮音性はサイドも合わせガラスとなっているPHVのほうが上のようですが、全体的には大きな差はない感じがしました。ただ、PHVのほうが乗り味が高級な感じがします。バッテリー重量を活かし、重厚過ぎない上手いところを突いてると思います。

燃費は、今回燃費走行を意識せずアップダウンがある高速道路が殆どという条件で27.6km/lでしたが、PHVで細かく充電せずに同じパターンで走行した場合、トータルでは同じくらいになるのではないかと思います。

フツーのプリウスにはPHVにあるステアリングヒーターがありませんがどうやら流用でイケるみたいですし、Sグレードにはないシートヒーターは業者で社外品が後付けできるようなので、自分がもし買うならSグレードで何とかしてステアリングとシートヒーターを付けて乗ります。何より、フツーのプリウスにはPHVにないサンルーフの設定(あとリヤワイパー)があるのは大きいです。

とは言え、PHVのパワフルなモーター走行と、何だか特別な感じがするスペシャリティカー的なところは得難いんですけれどね(笑)それと、PHVにあるアダプティブLEDヘッドライトはナカナカ便利です。
Posted at 2019/02/22 07:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | クルマ

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456 789
10111213141516
1718 192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation