• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

やっぱクラウンはコレだよな~

やっぱクラウンはコレだよな~先日、鎌倉を走行中に前を走っていたのが、ここ最近めっきり見なくなったS13#クラウン。
しかも、大好きな後期のロイヤルサルーンG V8(笑) フルノーマルの、ワンオーナーらしきその個体を発見するや否や、思わず携帯でパチリ!!

・・・同乗してた子に「も、もしかして前の車撮ったの?」と呆れられてしまいました(爆)

自分も、クラウンは親父と共同で150系にちょっとだけ乗ったことがありますが、やっぱり130系が好きですね~(現行も好きですが)。

※動画の公開は終了しました。


そのライバルといえば、当ブログで度々出てくるY31(笑) 今日偶然遭遇したこのY31は、上記クラウンと同じくフルノーマルのワンオーナーらしき個体。残念ながらVG20Eエンジンのモデルでしたが、純正アルミロードホイールも綺麗なまま維持されてました!






オマケ・・・じゃない、コレがメインの遭遇ネタで(笑)、今日もなんとS6に遭遇!しかも希少色ブルー!!アクアラインを爆走するS6には、やっぱりティーダラティオじゃ着いていけませんwwwwww


Posted at 2010/07/06 22:22:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月05日 イイね!

いつもの山坂道は・・・場違い??

いつもの山坂道は・・・場違い??日曜は、最近恒例の(?)パワースポット巡り。今回は横須賀の「叶神社」というところへ行ってきました。

湾を挟んで、東側と西側の2箇所ある変わった神社・・・しかも、互いに向き合っているという。その湾を、渡し舟が行き来していて参拝者の足になっているようです。


神社名にある「叶う」という単語に引っ掛けて、縁結びの神様として奉られているようですが・・・最近では叶という文字を「ロト=ロト6」に掛けて??拝むとロトが当たるとか、当たらないとか(苦笑)



しかし、湾を挟んで西方と東方の神社があるっていうのは、面白いですね!









そんな予定があったにも関わらず、日曜早朝は、これまた恒例の箱根ターンパイクへGo!!しかも、足は日産ティーダラティオ(笑)

ラティオでも、来てしまえばそれなりに面白かったりする訳ですが、、周りが輸入車かスポーツカーばかりの中で、逆に目立ってしまったのも事実ですwwwwww




・・・ラティオは、意外と走れてしまうんですけれど、起伏があるようなコーナーだと、やっぱりホイールストロークの伸び側の少なさに起因する姿勢の乱れが気になってしまいますね。。。



Posted at 2010/07/05 22:38:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ
2010年07月05日 イイね!

【S6】カーカバー更新&車検の請求額

【S6】カーカバー更新&車検の請求額トップ画像でいきなり答えが出ていますが(笑)、今回の車検は、自分も驚きの11万を切る価格wwww
いくら親戚とはいえ、何か減税があった??かどうかは良くわからないのですが、兎に角過去最低記録を樹立しました。

ユーザー車検とか、ガソリンスタンドとかの車検なら理解できるような価格ですが・・・一応、某ディーラー系列の整備も兼ねているところなので、底辺の価格ではないと思うのですが。。。裏を返すと、自己責任の範疇が広いって事ですね。ま、それは「望むところ」なんですけどね(笑)


という事で、浮いた車検費用でS6のカーカバーを更新してみました。


・・・と言っても、購入価格は3,380円なんですが(爆)先日、コストコで売ってたのを衝動買いしました。

サイズは、一番大きいXL。アメリカ向けのカバーなので、XLと言ったらキャデラックのフリートウッド用くらいだったらどうしようかと思ったのですが(爆)、実際に掛けて見るとちょっとだけ大きいくらい。

参考:【C5S6スペック】全長×全幅×全高=4845×1850×1450mm/ホイールベース=2760mm




布製のもので傷も付きにくいだろう一品。しかも、バンドが前後オーバーハングに掛けられるようになっていて強風でふっ飛ぶ事もなさそう!





という事で、今までS6に掛けていたビニール製のカバーは、クレスタへ・・・今まで「カムリ プロミネント用」を使っていたのでツンツルテンだったから丁度良かったですwww
Posted at 2010/07/05 22:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ
2010年07月01日 イイね!

滅多に遭遇しない「自分と同じクルマ」。

滅多に遭遇しない「自分と同じクルマ」。何日か前の朝、雨の首都高で・・・ルームミラーに1台の「ワイドボデー」なクルマが映りました。



あれ?もしかしてS6???




流石に自分と同じクルマは速攻でわかります(そうじゃなくても自分は殆どわかりますがwww)。





あの車は速いから、さっさと走行車線に戻ろうと思い(爆)、素敵なリヤビューを眺めながら移動しよって思ったのですが・・・





ティーダラティオじゃ、雨の高速を走るクワトロなS6に追いつく筈がありませんでした(爆)




・・・しかし、このリヤからの眺め、実にカッコいいですね(爆)シルバーだと、ワイドボデーっぷりが強調されるような気がするな。
Posted at 2010/07/01 23:28:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ
2010年07月01日 イイね!

焼津「小川港魚河岸食堂」いいね~

焼津「小川港魚河岸食堂」いいね~出張時のお楽しみといえば、現地のおいしい食事を頂く事。こればっかりやっているので、出張に行くんだか食べに行くんだか、目的が違ってしまう時もあるのですが(笑)、今日出張で行った静岡県・焼津では、確か漁港の食堂に行った記憶がかすかにあって、しかも、かなり美味しかったような気が・・・今まで、ナカナカ焼津に行く機会がなく、良い店なのに忘れてしまったんですよねwww




携帯でザクザク調べると、ありました「小川港魚河岸食堂」。確か5年くらい前、某オメガAネヴァーランドの主に連れて行ってもらったところ(TOKYO-BRONX氏覚えてる??)です。住所の情報をナビでセットし、なんとかたどり着きました。



最近、漁港近くに「○○市場食堂」みたいな名前の店が多いのですが、何となく流行りモノみたいな感じで、実際に行くと期待はずれの店が多かったりするんですよね。




しかし!ここ、小川港魚河岸食堂はナカナカ良かったです。メニューが豊富で、味噌汁も含めて手抜きがないです。お値段も、トップ画像の「魚河岸定食」(だったっけな?)で1,000円丁度。他の魚河岸食堂なら、1,500円くらいしそうな感じですよねッ


今度は、えびフライに挑戦してみたいです(笑)




駐車場も広く、アクセスも東名焼津ICから10分強。ここはオススメできる市場食堂ですッ





Posted at 2010/07/01 23:19:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@スティックシフト さん、念のため子供に使用方法を教えようと思ってます、恐らく硬貨を入れて通話するという概念すら無いと思います(笑)」
何シテル?   08/22 08:36
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
4 5 678 910
1112 1314 151617
18 19 2021 22 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation