• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

大黒PA起点の環状線が完成。

大黒PA起点の環状線が完成。昨日の首都高川崎線の殿町~大師線開通で、何気に大黒PAを起点に、料金所を通らずに環状線が出来た事になるんですね。

大黒PAに集まった時の試乗に、とてもイイ具合のルートだと思います。自分はまだ実際に走ってはいませんが、感覚的に15-20分程度で戻ってこられるんじゃないでしょうか。





追記
会社の人で、既に走った人が居ました。やはり、料金所はないようです。
但し、K6から横羽・横羽からK6への流入は横浜方面に限られます。K6から湾岸線は、西行き東行き両方OKだそうです。

※リンクしていた動画は削除されました。
Posted at 2010/10/21 23:23:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

今月はやたら買い物が多い。

今月はやたら買い物が多い。今月に入って、大物・小物含めて買い物が多いです。

大物は、当然ながらAudi A8。しかも、ガレージまで延長する事になり(笑)、その費用は90クレスタ5台分くらい掛りそうです(爆)


この他には、先ず携帯。まだ「予約」なのですが、au初のアンドロイドOS携帯、IS03を購入。11月下旬には手に入ります。今使っているSONY製W61Sは、何と2年半も使用!!摺動面…じゃないや、スライド部がガッタガタです。


先月は、破格だったとは言えデジタル一眼を買ったんですね。んで、その周辺機器を揃えてみました。純正のレンズキャップと、社外のキャップです。


昨日届いたのは、フィールダー用のグリル。以前より検討していた、法人向けグレード「アシスタパッケージ」のもの。めっきによる加飾がなく、トヨタのCIマークが装着されるんですよね。早く装着しなきゃ。


そうだ、A8ネタといえばカタログを落札したんだった。中古車を購入したら、先ずはカタログ入手。基本です(爆)


買い物といえば、最近アンリ・シャルパンティエの銀座本店へ行くのがマイブーム。新宿伊勢丹で買うよりも全然雰囲気が良いです。ここに来ると、白鳥麗子のOP曲(帰れソレント)が心の中で鳴ります(爆)

何時も買うのは「プティ・タ・プティ」。甘いものは好きではないのですが、ここだけは別です。先日の神戸旅行の時、この店の芦屋本店にも行ってきました。






最後に…禁断の一品。遂に購入してしまった「ツアラーVエンブレム」(爆) 装着するか、しないかは、届いてから考えます(爆)


Posted at 2010/10/19 19:15:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月17日 イイね!

仕事前に大黒オフに参加!しかし、こんな時に限って・・・

仕事前に大黒オフに参加!しかし、こんな時に限って・・・仕事の都合で、定例の大黒オフに参加できないと思っていましたが・・・朝一だけ現場はお任せして(笑)、何とか参加する事が出来ました。仕事前だったので、参加車両は初のティーダラティオ(爆)

今回は、オメガ時代からもう長いお付き合いの朱鬼氏が初めて大黒に来られました、、A3 3.2Quattro(DSG)。本皮革シートにガラスサンルーフの付いた、赤いボディのA3。こんな組み合わせのA3はホントに少ないでしょう。

同じA3のオーナーである、yuki姉さんの試乗にお供。。V6 3.2エンジンの、スムーズなフィーリングに感心されてました。


朱鬼号には、何とエアサスペンションが装着されていました!これにより、瞬時に「往年のオメガ時代」の車高以上に落とす事が出来ます。



そして、困った事に(?)気がつくとC5のS6/RS6が3台も集まっています!!何時も自分がS6で参加しても、同志が居ないので寂しいのですが・・・売却決定・ティーダラティオで来た時に限ってこうなります(爆) C5時代に限り、S6とRS6は同じ「専用ノーズ・専用ワイドボデー」です。



何てカッコいいのでしょう(爆) S6は、昨年の湾岸食堂オフ以来のフラキン氏。曰く、S6/RS6がこれだけ集まるのは、自然界では有り得ないとのこと。自分も、激しくそう思います(苦笑)

フラキン氏は、湾岸食堂オフ参加のtakey氏、hijiri氏とも再会。湾岸食堂のキーワードは「Wフレームグリル車のアウディ」でしたが、自分が買ったA8もギリギリWフレームなので、また改めて同じようなオフを企画したいところです。

今回のオフ会も、長い時間お疲れさまでした!!次回は何とかA8で参加しますッ
Posted at 2010/10/17 22:35:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ
2010年10月14日 イイね!

A8納車までに、色々と知っておこう。

A8納車までに、色々と知っておこう。A8納車まで、あと数日あります。

それまでに、諸元表や装備など、色々と情報を入手しようとしていますが・・・前車S6同様、これまた量が少ない少ない・・・(苦笑)


himawari24さんから教授いただいた別冊CG「Audi BAHN」は、先日会社帰りにリンドバーグへ行って無事調達できましたが・・・A8のセールスカタログはなかったです。




その他、元々ウチにあったCG選集「Aからのアウディ」、当時の価格表および諸元表・オプション一覧などが出土。



先日もリンクを貼ったWebCGの試乗記は、大変参考になります。
WebCG Audi A8

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000014935.html



更に動画を探してみると・・・C○TVで、S8が取り上げられていました。
※動画公開は終了しました。



う~ん、これらを見ると更に期待が膨らみます!!!納車されて、仕事が落ち着いたら早朝ターンパイクで撮影しようと考えています。
(下記画像は、先日朝5時40分にTPKで撮ったクレスタ)
Posted at 2010/10/14 00:00:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A8 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

Audi A8のために、ガレージを延長wwwww

Audi A8のために、ガレージを延長wwwww先日勢いで購入した、Audi A8。

あ、そういやサイズがかなーり大きくなるなって思い、調べると・・・

S6・・・4,845mm*1,850mm*1,450mm
A8・・・5,051mm*1,894mm*1,444mm

ウチのガレージに来た人はわかると思いますが、S6からA8に変わっても、置く事は全然問題ないんです。ただ、全長が200mmも長くなると、ガレージの屋根部分がちょーっと屋根が短いかな。


という事で、後方に延伸決定です(笑) 実は、元々ガレージ屋根部の延伸は検討していたのですが、A8購入にあわせてやってしまおうかと。
工事内容は、屋根と、床のコンクリを1,500mm弱伸ばします。但し、今回も全面囲わないような造りです(固定資産にならないから)。A8の納車に間に合うかどうかは微妙ですが・・・ま、A8もS6同様、ガレージ内でもボディカバーを掛けての保管となるんですけどねwwwwwwwwww

Posted at 2010/10/11 22:48:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | Audi A8 | クルマ

プロフィール

「アンダーパス通行止で周辺大混雑」
何シテル?   08/08 17:39
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation