• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

磨き作業用のNewグッツ

磨き作業用のNewグッツめっきモール磨き作業用の、新しいグッツを入手しました。

電ドルの先端に装着するフェルトで、ドアミラーの付根やRの部分、際など、ポリッシャーの当らない箇所を磨くのに都合が良さそうです。






早速A8で試してみると・・・


ん~なかなか良さそうです!早速、仲間内の車の磨き作業に展開していきたいと思います。












・・・このアウディも、ウチで磨きましょうねって話をしてたのですが。。。





昨日、このASN号のオーナーとのあまりにも早い”最後のお別れ”に行って来ました。写真を掲載するかどうか迷いましたが・・・このブログを見て初めて事実を知る方も居ると思い、掲載することにしました。

葬儀に参列して思ったのは、本当に多くの人に愛されていたんだなってことです。ご家族・ご両親を大切にされてきた生き方は、自分の理想でもありました。



残念、本当に惜しいです。ご冥福をお祈りします。




Posted at 2011/07/31 21:16:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

またもやカタログを入手・・・

またもやカタログを入手・・・今日、仕事で埼玉県入間に行っていました。

横浜に戻るのに、どのルートを使おうか迷ったのですが・・・距離的に一番短い八王子ICから16号を経由するルートを選択するも、案の定渋滞に巻き込まれてしまいました(苦笑)


途中、イライラした気持ちを晴らすべく、某中古自動車カタログ屋に立ち寄りました。


今回入手したのは・・・

・F31レパード(後期)
・E80系前期レビンの、スポーツパッケージ追加時のモデル
・X70系後期クレスタ
・初代ビスタの、ツインカム追加時のもの

以上4冊、なんと1,300円(爆)



レパードは、ライトブルーメタリックツートンがカッコよく思えました。

AE86は、GTVは専用のステアリングラックであること(ロックtoロックが3.0回転)、APEXグリルが手動だけでなく、自動でも開閉することが新発見!
キャッチコピーの「I'm 動ing」が80年代だなぁと思いました(笑)

71クレスタは、サンルーフの設定がないのが残念です(71系はマークⅡセダンのみ、設定あり)
2000EFIスーパールーセントの「部分本皮革シート」がカッコイイです(爆)

ビスタは、マーキストーニング(黒金ツートン)の画を久々に見られて良かったです(笑)




・・・道選びに失敗したから、カタログ屋に寄ることが出来た。しかも、それなりの収穫があって大満足です(爆)



道選びといえば、、道というより車線(レーン)選択なのですが、いつも迷うのが第三京浜の都内側出口。どの車線にしようか、迷います。目黒通りに行く際は、真ん中が多いです。しかし、たまに一番右車線から一気に左車線に跨ぐ車が居て羨ましく思いますwwwwww


Posted at 2011/07/25 23:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | カタログ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

ガレージ作業&朝箱 ワンパターンな休日ですが、これが楽しい(笑)

ガレージ作業&朝箱 ワンパターンな休日ですが、これが楽しい(笑)先日の土日は、ガレージ作業&朝箱。なんか、毎週こんな感じのような気もしますが(笑)、楽しいからイイんです。

で、土曜日のガレージ作業は4台。

LEXUS IS250 バージョンSを徹底に磨き・・・


ティーダはスロットルボディの清掃(ボディ磨きは延期)。


クレスタは、先週オイル交換をしたので、序にスロットルボディ清掃を実施(笑)


フィールダーもスロットルボディ清掃(2回目)と、ワイパーアームの塗装を行いました。


合間で、子供達と散歩したり、風呂入れたりしてるとあっという間に一日が終了します(笑)



日曜、これまた恒例になりつつある、PAPA KOBAさんとの朝箱(爆)
ここ最近で、一番多かったような気がします・・・暫し、911談義をしましたwww(最近、996カレラ4Sが欲しいです)



その帰り道、コペンで走行していると、、なんとKTMのX-Bow2台が凄い勢いで迫ってきます!アウディの2.0Tエンジンを搭載しているんですよね~





帰宅後はコペンを洗車・・・A8は、以前告知したとおり夏場の日中は使いません(笑)




・・・ということで、またもやハリアーハイブリッドはバッテリーが上がっている状態となってしまいましたwwwwwww
管理する車が多すぎますね(爆)


今回スロットルボディ清掃に使ったのは、KUREのエンジンコンディショナーです。走行距離の嵩んだ車には、結構効果的ですね。
Posted at 2011/07/25 23:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2011年07月22日 イイね!

【国産中古車】価格が平成初期車<<昭和末期車になりつつある??

【国産中古車】価格が平成初期車<<昭和末期車になりつつある??中古車サイトを見ていると、タイトルの通り、国産車の相場が平成初期車<<昭和末期車になりつつあるようです。
当然、20年以上経過した旧い車ですので、程度によってピンキリの世界ではあるのですが…


例えば平成初期車は、比較的程度の良い車でも安いんです。

初代マジェスタの、V8 i-Four 29.8万(これ欲しい)
http://www.goo-net.com/php/search/spread.php?stock_id=0541008A20110607W001


2代目レジェンドの、αツーリング 33万(レジェンドは商品車がもう全然ない)
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700051041420070227001.html





ところが、昭和末期の方が高いんですよね。ちょっと前までは距離が少なくても値段が付かなかったのに。。

GX81前期 チェイサー アバンテG   10万キロ走行で、49万。GX71はもっと高いのがあります。
http://www.goo-net.com/php/search/spread.php?stock_id=0402790A20101102W004


S130系 V8カシミヤ(笑) 45万(カシミヤだからって高い訳じゃないのですがwww もっと高額な車がある)
http://www.goo-net.com/php/search/spread.php?stock_id=0402099A20110616C008


E80系カローラGT(!) 5万キロ以下で、なんと82万。
http://www.goo-net.com/php/search/spread.php?stock_id=0400880A20110604W001


R31後期 GTSツインカム24Vターボ なんと68万。GTS-Rじゃなく、普通のGTSです。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700970020520100612003.html




車の基本性能としては、昭和末期車よりも圧倒的に平成初期車のが高いと思いますし、個人的には平成初期車が一番好きなのですが・・・需要は昭和末期車の方があるんでしょうね。昔憧れていて、今ようやく買えるようになった、という感じなんでしょうか。検索しても、平成初期車は商品車自体がかなり少なめです(例 商品車の数は、Y32よりも、Y31HTの方が多い)。



但し例外もあって、例えば平成初期登場の80スープラは、ターボ車だと何時の間にか相場が高騰していました。
この商品車は走行が極端に少ないRZですが、なんと359万。ターボ車は、100万以下は殆どないです。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050005720110430001.html




果たして、我がクレスタの相場が上がることはあるんでしょうか・・・ないな(笑)
Posted at 2011/07/22 18:50:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

ドリフトハイエース。

ドリフトハイエース。プロボックス/サクシードだけでなく、NV200バネットと現行ハイエースも大好きなtteeです(笑)

その現行ハイエースですが、なんとドリフト仕様が・・・普通に考えれば危なっかしいのですが、動画を見ると実にカッコイイです(笑)
Posted at 2011/07/16 10:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112131415 16
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation