• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

ゴルフⅣ 次は何をしようか・・・

ゴルフⅣ  次は何をしようか・・・自分のブログを読み返していると・・・ここ最近、ゴルフⅣネタをUPしていなかったことに気が付きました(笑)


購入してからのマイレージはやや少なめですが(2,500kmほど走行)、特に高速道路の連続走行が得意のようで、期待以上の満足感があります。
購入直後より20万円強をメンテに遣いましたから、直近では特にやることはないのですが…クレスタでは全く手を出さなかった「社外品」に興味があります。



先ずはHIDです。モデル後半から一部グレードに標準となったのですが、自分の2001年モデルはまだ未装備。HIDの価格も安くなっていることですし、ちょっと入れてみようかと画策中(画像はH7のハロゲンバルブ 4000K点灯状態)。


それと、折角のターボ車なので(笑)、ちょっと手を加えるとかなり性格が変わるんじゃないかと。。
COXでB.P.R.(Best Programmed Rom)なる車両ECU(エンジンコントロールユニット)が出ていて、取付工賃込み約10万みたい。。。ショップの場所が結構近いので、興味が出てきました。でも、10万円あれば中古車が買えるしwwwwww(コミコミでは無理ですが)。


あと・・・ステアリングを交換したいんですよね。実は、某氏のアティベがウチに眠っているのですが…ステアリングボスだけを買えばイケるんだろうか。



メンテに関しては、WAKO’Sのクイックリフレッシュを投入したいです。先日、20万キロ目前となったティーダにお祝いとして投入したのですが、ナカナカの効果だったのでゴルフにも展開したいです。




ゴルフⅣはまだまだパーツも豊富にありますし、色々な方向性がありますからジックリ考えて行きたいです・・・でも、恐らくはノーマルのまま乗って行くような気がしますが(苦笑)



追伸
先日、皇居でのトレーニングを終えて久々に有楽町の「後楽そば」に行き、焼きそばをオーダーしました。ねぎ入れ放題の同店ですが、焼きそばにどっちゃり入れるのは自分くらいかも知れません(笑) ねぎと焼きそば、結構合います。オススメ!(写真は食べ口グから拝借)
Posted at 2012/05/31 16:24:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | GOLFⅣ GTX | クルマ
2012年05月25日 イイね!

80年代中古車車両を捜索中。

80年代中古車車両を捜索中。何時ものように、買う予定が全くないのに中古車探しをしてしまうtteeです。ライフワークですので、気にしないでください・・・という文頭でBlogを書いたばかりなのですが、また同じことをやっています(苦笑)。


でも、今日はちーっと趣向が違いまして、ネオクラシックというんでしょうか、”栄光の80年代”車両をピックアップ中です。


中古車サイトを見ていていきなり飛び込んできたMS120後期のクラウン…素のロイヤルサルーンのみが装着しているグレー塗装のホイールキャップがステキ。しかも青内装+ベンコラ(これは貴重です)


以前も、スーパーホワイトのボデーカラー+青内装のオプションを選択した20系(MZ21)ソアラを紹介しましたが、これは2例目。やはり、スエード調のインパネをレスオプションし、青内装を選択しているコダワリの車両。いやぁ、この組み合わせのソアラは最高です。


ソアラが来れば、スープラです。後期(中期)の3.0GTリミテッド エアロトップ仕様。巨大な面積を誇るパノラミックデジタルメーターがそそります。。。。意外とパールは少ないし。結構欲しいです、コレ。販売店OPのフロントスポイラーって、まだ手に入るのだろうか(笑)


これは安い!E90系前期スプリンターの4WD!!しかも状態が良さそうじゃないですか。電磁式ドアロックの「ガンッ!!」って音を聞きたいです。しかもSEサルーンなのね。



意外な車両も引っかかりました・・・リトラのビガーです。今見てもとてもカッコいいです!!



・・・微妙に希少な輸入車検索も実施中(笑)

ジェッタ5の、ディーゼル(並行輸入車)。左ハンドル+サンルーフ付は好みの組み合わせ。でも、ディーラーでは修理不可なんだろうなぁ。


シトロエンC6。以前のモデルは中古になると値段がガタ落ちとなりましたが、C6は根強くって困ります(笑)サンルーフ仕様も極端に少ない。。。



それと、たまたま見つけた我がA8と同じモデル。ハイパーの21吋が入って、車高を落としています。
そういえば自分のクルマもアダプティブエアサスペンション仕様車なのですが、コントローラーってあるんでしょうか・・・・でも、壊れそうなので手が出ません(笑) 流石、21吋でも履きこなしてしまいますね!!

・・・このホイール代と、上記70スープラは同じくらいの価格なんでしょうねwwwwwww



これだけ捜索しておいて、イチオシはスプリンター4WDだったりします(笑) さて、仕事に戻りましょう。



Posted at 2012/05/25 10:44:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2012年05月21日 イイね!

初夏の大黒オフ

初夏の大黒オフ昨日の定例大黒オフ・・・初夏らしい晴天で、日焼けの跡が痛いです(笑)行楽日和で郊外へ行かれた方が多かったのか、パーキング全体が空き気味だったので少々遅れて来てもすんなりと停められました。


因みに、今回の参加車両は珍しくA8(笑) 選択した理由は、先日交換したタイヤの皮むきをしなくてはならないためです(アウディのオフなんだから選択も何もないのですがwwwwwww)。

驚いたのは自宅から大黒までの区間燃費。パイロットスポーツPS2時代では出なかった12.3km/lです(当然、そこそこの燃費運転をしています)。



A8の隣りには、素敵なBMW7シリーズ(E38)が・・・トランスポーターの並びですね。


今回多くの人が見ていた、ひっくんぱぱさんのR8GTスパイダー。色といい、装備といい、やはりスペシャルですね!でもアウディらしく「サラっとしている」感が何とも言えません。



カウンタックも登場!このくらいスペシャルな車だと、流石の大黒でも大注目です。




今回の大黒は、特にスペシャルな車が多かったような気がします・・・



でででで、ttee的なスペシャルな車も紹介。


126の560SEL。滅多に見なくなりましたが、スペシャルなメルセデスといえばこの世代でしょう。


やっぱり気になるY31。セドリック後期の4ドアハードトップV20ツインカムターボブロアム。Y31を書く時は、グレード名をフルネームで書きたくなります(笑) とっても高級な車に見えます。



そして・・・MA70スープラ。しかもターボA!!こりゃスペシャルですなぁ。



隊長も参加されていた今回の大黒オフ。この後、A Oさんと/// KENさんとでウチのガレージに向かい、作業やら中古車巡りやらしていたらあっという間に日が暮れましたwwwwww 参加の皆さん、おつかれさまでしたっ
Posted at 2012/05/21 18:40:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年05月16日 イイね!

新東名を活用した弾丸食オフ ~愛知・静岡編~

新東名を活用した弾丸食オフ ~愛知・静岡編~土日で、新東名を活用した弾丸食オフに行ってきました。

食メインのオフは、まるで「おにぎりあたためますか」のロケみたいなスケジュールです(爆) 


今回オフは、自分は車を出さずにCoドライバーとして参戦。先ずはLEXUS CT200hの助手席で移動。
この車、実は日本車随一のハンドリングカーではないかと思っています。しかも助手席は至極快適。


新静岡SAで囃会合流~自分はネコゾウのドライバーになり、一路豊橋市の「横綱」にて鳥を食します。
何度食ってもおいしい!でも、お茶漬け食べるのを忘れました・・・近く、横綱だけはリベンジしましょう(笑)


次は自衛隊基地や鍾乳洞の見学レクだったのですが…自分はネコゾウを運転して大好きな「浜名バイパス」を使って静岡入りして合流。



宴会開始!!海老がエビソリしてますwww 後半、何時も女性陣に酒を注がれて凄い量飲んじゃうんだよなぁ(苦笑)




・・・・・・・・・・・

と、初日は自分達にとっては何時ものお店。今回、2日目は静岡でお初盛りだくさんです!!

自分は早起きして静岡浅間神社参拝と、駿府城周辺をぐるりとジョギング。何度も静岡に来ているのに、ジックリ見るのは初。静岡市内って、何となく仙台市に似ているような気がします。杜の都っぽい。



懐かしの電話ボックス発見(笑) 子供の頃、渋谷の駅から丸井に行く途中にあったんだよね。



静岡は、東西方向は良く移動しますが…南北方向は知らないトコばかり。今回昼食時に行った蕎麦屋も、静岡市内から30kmほど北上した山間にある小さな店。。



蕎麦屋と聞いていたのですが、先ず出てきたのはたっくさんの「野菜のてんぷら」。以前は好きではなかったのに、ここ数年本当においしくって、凄く嬉しいっ


蕎麦は、あたたかいのと、つめたいのを両方頂く。hiroちゃんが「あたたかい蕎麦がうまいところは本物」と教えてくれましたが、なるほどココはあたたかいのがおいしい。正直、今までで一番じゃないかと。




かと言ってつめたいのも最高。なんて素晴らしいのでしょう。


いろりもあって、シイタケや餅も食べられます。この店、完全にハマってしまいました。餅がデュアルエアバッグに見えますね。


お店の雰囲気も「田舎のおじいちゃんち」みたいな感じで、畳にてゴロンゴロンと回転することも可能(爆) こりゃリピート必須です!今回参加出来なかった方々も、この店は次回是非ご一緒したいです。




最後、ウチのガレージでネコゾウの洗車・・・軽ーくのつもりが、結構シッカリと時間をかけてやってしまいました(笑)



新東名開通によって、静岡県内の移動が凄く楽になったと同時に、新しいインター等の完成により知らない地域(特に北の方向)へ行く機会も増えそうです。また、従来の東名高速道路も「交通量の減少」によって凄く走り易くなっていました。選択肢が増えるというのは、歓迎ですね。

・・・しかし、新東名走行時の「振動」の正体は、一体何なんでしょう。この件はちょっと調べたいと思っています。




今回の弾丸食オフ、本当にお疲れさまでした! また宜しくお願いしますッ
Posted at 2012/05/16 18:59:36 | コメント(12) | トラックバック(1) | オフ | クルマ
2012年05月11日 イイね!

ガレージ修繕工事終了&迷えるタイヤ選び 結論

ガレージ修繕工事終了&迷えるタイヤ選び 結論今日、5日間の工期を経て、ガレージの修繕工事が終了しました。


見た目は大きく変わりませんが、天井と側壁の板を交換。無交換の場所は明るいシルバーに再塗装しました。


道路側には溝を設け、洗車の汚水が流れ出ないように配慮。また、天井を少し延伸しています。


このような、和風の扉を新たに設けました(笑)


新館側は、特に変更はありません。画像ではゴルフが置いてありますが、本来ココにA8が置かれます。


談話室(爆)も変更なし。ここにオブジェとして何らかのホイールキャップを並べたいと思っているのですが・・・




タイヤなんかも、このようにディスプレイしてみました・・・・このタイヤは、フィールダーが近日中に履き替える予定のものです。今回、ミシュランのPrimacy LC(純正サイズのまま 195-60/15)を選びました。



そして・・・A8のタイヤは凄く迷ったのですが、今回はピレリのチントゥラートP7(純正サイズのまま 255-40/19)にしてみました。
A8は、やはりコンフォート系タイヤの方が合っているようです。新品タイヤというのは、誠にキモチイイですなぁ。



今夏は、今まで以上にガレージで過ごす時間が多くなりそうです。さて、工事が終わったという事は支払いが待っているということです・・・ガレージの修繕費+自動車税+A8のタイヤ代の合計が・・・先日購入したゴルフⅣの倍以上することに気が付きました(爆)


因みに今回買ったフィールダーのタイヤは「中古品」。10年34週製造で、山はまだ結構残っているのに飲み代1回分くらいでした(苦笑)
Posted at 2012/05/11 22:25:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
678910 1112
131415 16171819
20 21222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation