• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

続・最新モデルに触れる&ゴルフⅣブレーキ整備

続・最新モデルに触れる&ゴルフⅣブレーキ整備80年代後半から、90年代前半登場のクルマが特に好きなtteeなのですが、ここ最近は「最新モデル」のほうが好きになりつつあります。



で、今日も朝からhideiwa氏が代車として借りてきた「フィットハイブリッド」に試乗。富士スピードウェイまで足を伸ばしてみました(笑) 最新モデル、ではありませんが旬なクルマであることは間違いないです。


乗ってみて、ハイブリッドシステムよりも足回りだとか、ステアリングのフィーリングが凄く「シッカリ」している点が印象に残りました。何となく遠出できそうな雰囲気がありますね。また乗り心地も大分改善されたようで、不快感が全くないです・・・何時の間にこんなに良くなったんだ?



また、この日の夕方はBMW6シリーズ「グランクーペ」を見るため、A Oさんと一緒にディーラーへ行きました。実車は、CMで見るよりはるかにカッコよかったです。23区南部や神奈川県海沿いの、所謂「あか抜けた地域」で今後間違いなく目にすることでしょう。。。。

アウディB8型後期のS4といい、現行ジャガーXJといい、この6シリーズグランクーペといい、最新モデルで欲しいクルマがこの頃増えつつありますwwwww





今日のメインは、あくまでゴルフⅣのブレーキ整備(笑) フットブレーキの遊びの多さが気になるので、その相談に横浜市内にあるショップ「BREND」さんへ行きました。ショップへはA Oさんと一緒に行き、現地ではHide.Kさんとも合流。



早々に試乗してもらうと、やはりブレーキの遊びは普通より多いとのこと。エアが噛んでいる可能性があり、それを抜く作業においてゴルフⅣ前期には固有の「やり方」があるらしいです。それを実行していただく事数十分・・・見事にエアは抜け、本来のフィーリングに戻ったようです。いやぁ大満足です!!最後、Hide.KさんのB6A4と2ショットを抑えておきました(笑)




フィットハイブリッドも良かったし、BMW6シリーズグランクーペは兎に角カッコよかった。また、愛車ゴルフⅣはブレーキのフィールが大幅に改善されたことで更に愛着が湧くようになりました。



と書いておきながら、、、、帰宅早々思いっきり80’Sな初代セフィーロの良さげな商品車を見つけてしまい、ドキドキしています(爆) 何と浮気性なんでしょうか・・・RB20DE(ツインカムのNA)で、純正5速MT。サンルーフ付きで内装は希少「ダンディ」。これいいなぁ~


Posted at 2012/06/24 21:22:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | GOLFⅣ GTX | クルマ
2012年06月23日 イイね!

本日は終日ガレージ内作業

本日は終日ガレージ内作業今日は、たまに子供の面倒を見ながらも朝からずーっとガレージ内作業を行っていました。




車種別に、作業内容を列記していきます。



・カローラフィールダー
1ヶ月前くらいに入手済みのミシュラン「PRIMACY LC」という同社コンフォート系最上級モデルのタイヤをようやく装着させました。
フィールダーには少々贅沢な感は否めませんが(笑)、ミシュランらしく乗り心地が良く、ステアリングからもキチンと情報を伝えてくれるような、安心できるタイヤでした。ホントはティーダラティオにも同銘柄を履かせたいのですが・・・久々に、オススメのタイヤです。


途中、ディーラーに寄って「エアコンフィルター」を購入し、ガレージ内にて取付作業・・・といっても2分くらいで終了。
これから暑くなります、エアコンフィルターは必ずチェックしましょうッ




・コペン
ガレージにて洗車した後、劣化して根元にひび割れが発生していたロッドアンテナを交換しました。普通に交換するだけではおもしろくないので、Y12型ウイングロードADバン用の「長いロッドアンテナ」を流用。コペンの純正アンテナより2倍弱くらい長くなったのですが、ちょっとやりすぎかも知れません(笑)




・ティーダラティオ
来週車検に出すのですが、その前に軽く部品交換とボディ磨きを・・・
部品交換とは、純正オプション品のLED式ハイマウントストップランプなのですが、構造上、リヤのシートを取り外してトレイを撤去しなくてはなりません。広範囲の分解で面倒なのかと思いきや、5分くらいでシートとトレイを撤去できてしまいました(笑)


本来、LED式ハイマウントストップランプはプライバシーガラスとセットオプションで装着されます。因みに、車検の代車はハッチバックのティーダ(CVT仕様)だそうです。実はちょっと楽しみだったりします。




・ゴルフⅣ
今日、一番時間を掛けて作業を行っていました。念入りにボディ磨きをしたかったので、今回はキッチリと下地づくりから行います。使った液剤は3M社の「ハード 2L」です。


更にコンパウンドが荒い「ハード 1L」でも良かったかなと思いますが、所詮素人作業なので傷をつけてしまう可能性もあるため、あえて2Lで丁寧に磨きました。作業後、WAXを掛けて完了です。



また、ゴルフⅣ純正品のベージュ内装用フロアマットを入手したので、ケルヒャー+アーマーオールマルチクリーナーで徹底して洗浄した後、脱水機に掛けて水を切り、装着してみました。印象が結構変わりますね~



尚、ゴルフⅣは明日、某ショップにてブレーキ関係の相談を行います。また、近日中にはアティベのステアリングも装着の予定(ボスの入庫待ち)。



こんなことをやっていると、あっという間に一日が終わりますね。ガレージ作業で汗をかいた後、シャワーを浴びて再びガレージに戻り、先ほどまで愛車を見ながら冷たいお茶で一杯やっていました(爆)



追伸
本日、A8はバッテリー上がり防止のため、数分間のアイドリングのみ実施しました(爆)
Posted at 2012/06/23 23:10:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2012年06月18日 イイね!

定例大黒オフに代車で参加しました

定例大黒オフに代車で参加しました昨日は、雨上がりでとても蒸し暑い日でしたが、定例の大黒オフに参加してきました。


今回の大黒には、またもやアウディ車以外のクルマで行くことに・・・代車として借りている初代Cクラス(WDB202020)での参加です。



・・・「また違うの乗ってきてぇ~!どうしたの??」みたいな感じで色々と声を掛けられましたが(笑)、仕事の足であるティーダが定期点検中のため、その代車として借用しました。



さてこのCクラス。代車と書いていますが、実際には某激安レンタカー。画像ではまぁまぁ綺麗に見えますが、内外装は意外にもヤレが多いです。いくら激安レンタカーとは言え、天張が落ちているのは直してほしかったです(苦笑)


MY97モデルの正規D車で、所謂「素」のC200。5速ATで1速発進のモデルです。


微妙に車高が落ちているのと、社外の15吋アルミが入っています。タイヤはまぁまぁマトモで、ブリジストンのPLAYZが入っていました。


ヘッドライトは妙に青白いHIDとなっており、また、社外の汎用HIDランプが同車「AMG車」のフォグの位置に無理やり装着されていました(笑) この辺が、若干の「胡散臭さ」感が出ているトコだと思います(爆)



先日、新型となったBクラスに触れてみて色々と思うことがあったんです(笑) 今回、久々に初代Cクラスに触れてみて「やっぱりこうでなくっちゃ」という箇所がいくつもいくつもありました。初代Cクラスは登場当時色々云われましたが、今となっては往年のメルセデスらしさが結構残っているなぁと思いました。底値なので、狙うなら今がギリギリかも知れません。



追伸
最近、弄りの勢いがどんどん増しているYouさんのB6S4アバントが新たに入れた新作アルミと、隊長との2ショット・・・手で、アルミが隠れてしまいましたwwwww 



参加の皆さん、お疲れさまでしたッ
Posted at 2012/06/18 10:23:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年06月13日 イイね!

やっぱり「あがりのクルマ」ですよね。

やっぱり「あがりのクルマ」ですよね。先日のブログで、マイナーチェンジをしたB8型S4の良さを書いたばかりですが…C○TVでお馴染みの松○谷氏のブログでも、やはり同じように書かれていました。個体差で、たまたまメカ的に良かったんじゃないかとも思ったのですが(笑)、そうではなさそうです。


自分も「あがりのクルマ」だと思っていましたので、松○谷氏も同じ印象を持たれたというのは、何だか嬉しいですwww



いやはや、猛烈にS4が欲しくなってきました(当然、直ぐに買い替えることはないですが)。
Posted at 2012/06/13 19:11:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2012年06月13日 イイね!

スマイルタイヤ

スマイルタイヤ大昔の、横浜タイヤの看板に書かれていた顔のマーク・・・おっかなくって嫌いでした(笑)

今更になって名前を調べると「スマイルタイヤ」というらしい。。。。



その他「ステーキ宮」のマークも、同様におっかなくって嫌いですwwww 唇付近(?)の赤さが何とも怖い。

Posted at 2012/06/13 10:12:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「暑さで自分では洗車せず、専門店で手洗い洗車を依頼」
何シテル?   08/03 13:44
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation