• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

レガシィ「ツーリングワゴン」2014年で廃止

レガシィ「ツーリングワゴン」2014年で廃止レガシィツーリングワゴン…スバルの看板車種で、一時期のツーリングワゴンブームのけん引役だった同車が廃止されるというニュースを知り、本当に驚いています。


個人的には、現行モデルが登場した時にボディサイズや車両価格が随分と日本国内のニーズから外れてしまったなぁという印象がありました。更には、追加されたDITグレードですと350万超? レガシィ=ターボで300万以下というイメージがありますので割高な印象が強く、いくら高性能だからといっても商品のイメージから想像する価格とは大きな差を感じていました。

ツーリングワゴンの人気が衰えたからという理由での廃止だそうですが、本当にそうなのでしょうか。現に、輸入車では販売が多いじゃないですか。レヴォーグなる後継が出るようですが、某人気英国RV車に酷似していて志に欠けるような気がしてならないです。しかも、エンブレムのフォントもソックリ。


先代モデルの6気筒エンジン搭載車は、フィーリングも含めて本当に好きな1台でした。何とも残念です。
Posted at 2013/10/31 11:21:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2013年10月31日 イイね!

0W-20のオイルが指定なのにディーラーでは在庫していない件

0W-20のオイルが指定なのにディーラーでは在庫していない件野球の話とタイヤの話、そしてオイルの話は人によってそれぞれ考え方が大きく違う分野ですし、ある意味「嗜好品」のように捕えられるのかも知れないのですが・・・


自分のティーダは、近代車の常で指定のエンジンオイルが「0W-20」なんですね。でも、ディーラーでのオイル交換は「5W-30」。曰く、殆ど変わらないから大丈夫という回答。。。殆ど変わらないなら指定も5W-30でも良いと思うのですが、燃費だとか性能だとかを維持する上で0W-20指定としている筈なのにどうも腑に落ちないです。0W-20も取り寄せ可能とのことですが、そうは言ってもなぁ。



ということで、自分は会社指定のガソリンスタンド(ENE0S)で0W-20を入れ続けています。




因みにティーダの走行距離は現在281,000kmですが、これまで10,000km毎(2カ月で走破www)でのオイル交換を実施し、ディーラー交換以外では全て0W-20を使って来て不具合は発生していません。オイルフェチではないので銘柄とかの拘りはないんですけどね(笑) ただ、オイル添加剤を入れると初期は凄く良いのですが劣化が激しいようです。また、5W-30を入れると多少エンジンがスムーズになるような気がしますが、燃費は若干悪化するか・・・な?程度の差なのですが(苦笑)
Posted at 2013/10/31 09:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年10月22日 イイね!

新しいルノー・ルーテシア

新しいルノー・ルーテシア久々に、ひと目で魅力的に思えた新型ルーテシア。

デザインといい、今風のメカニズムといい、それでいてフツーっぽいトコロといい、現時点で一番欲しいコンパクトカーです。


実はここ最近、アウディA3やメルセデスAクラス、ミニクラブマン、ボルボV40、ゴルフGTIなどをディーラーへ見に行ってますが、何故かオプションを含めた合計が380万円になります(笑) 結構高くなっちゃうんだよなぁ。




そこへ来て此のルーテシアの登場。価格も含めて考えると、かなり魅力的。




・・・でも、残念ながらサンルーフの設定なし(大泣) 先日放映のカー○ラフィックTVでも残念であると言っていましたね。勝負でレアバリュー社の後付けサンルーフか??





(注:)妄想しているだけで、乗り換える予定は全くないですwww

Posted at 2013/10/22 15:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2013年10月16日 イイね!

凄く高級・特別に感じられるグレード名称

凄く高級・特別に感じられるグレード名称最近のクルマのグレード名称はとてもシンプルなものが多いですが、かつては排気量やエンジンの性能を表すようなものや凄く長いものがあったりして、グレード名の”響き”さえも憧れたものです。



GT-APEX TWINCAM16

Si VTEC

300ZX TWIN TURBO

V・30 TURBO Brougham VIP
V・20 TWINCAM TURBO GranTurismo SV

Grande LIMITED Twincam24

2.5GT TwinturboR

GTI 16V

MEDALIST CLUB・L

RoyalSaloon TWINCAM24 SUPERCHARGER

G Limited 4WS



・・・ん~、書いているだけで萌えます(爆)




個人的に超・特別に感じるのは「3.0GT-LIMITED エアサスペンション仕様車」と、「560SEL」ですwwwwww あと、エレクトロマルチビジョン装着車ってのもグッと来ます。




好きなグレード名称ってありますか?
Posted at 2013/10/16 18:00:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2013年10月05日 イイね!

たまには社外品を考えてみよう

たまには社外品を考えてみよう先日、街中でトップ画像に似たゴルフ4に遭遇しました(画像は拾いもの)。


・シルバーのGTI
・バンパー下回り同色
・SPORTEC 18吋+車高ダウン



定番といえば定番なのですが、とてもカッコよく見えました!
・・・ということで、自分のゴルフ4で同じようなことをした場合、いくらくらい掛るか計算してみました。


SPORTEC18吋(中古)
タイヤは当然新品、PS3かPrimacy3辺り?225-40/18
ビルシュタイン+ローダウンスプリングH&Rとか+アライメント調整+アッパーマウント新品

計35-40くらい?



あー、やっぱ結構するなぁ。下記中古車を買うより全然高い。
Y33シーマ 3.0TR(夢のVQ30DET)  走行16万 車検27.3 左リヤドア付近大きな損傷アリ 価格 コミコミ15.4万(爆) 鈑金入れても25万か。タイヤ新品(ミシュラン)+バッテリー交換で35万。



という事で、何時ものように弄り費用<<激安中古車を増車という何時もの答えに結びつきました(爆) 増車のほうが、維持費などではるかにお金が飛ぶんですけどねwww



。。。。我がゴルフ4、プラグ交換くらいはしておきましょうかね。
Posted at 2013/10/05 14:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLFⅣ GTX | クルマ

プロフィール

「たまに見たくなるR31スカイライン2ドアスポーツクーペの動画
https://youtu.be/gd7fqsO2htQ?feature=shared
何シテル?   07/26 10:11
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 3 4 5
6789101112
131415 16171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation