• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

A3クラブスポーツ クワトロ コンセプトの動画

A3クラブスポーツ クワトロ コンセプトの動画動画がUPされていました。コンセプトカーと思いきや、もう市販レベルのように感じます。

Posted at 2014/05/30 10:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2014年05月29日 イイね!

圏央道 相模原愛川~高尾山間開通まであと1ヶ月

圏央道 相模原愛川~高尾山間開通まであと1ヶ月圏央道 相模原愛川~高尾山間の開通まであと1ヶ月を切りました。
今回の開通により、東名~中央道~関越道までが繋がることになります。


今までは横浜から山梨方面へ行くのが本当に面倒でしたし、厚木方面から関越に乗るのも面倒でした。これが、圏央道の開通により一気に解消・・・となるのか、はたまた渋滞必須なのか、全然予想が出来ません。


又、同じく圏央道において今年度中には海老名~寒川間が開通し(内陸部から湘南へ一気に繋がることになる)、埼玉県内も桶川北本~白岡菖蒲が開通の予定(東名~東北道まで繋がる)。埼玉県内の工事状況は、先日出張で北本市内を通ったときは「まだまだだなぁ」と思いましたが、海老名~寒川間は新幹線の上を高架で通す工事も完了していたので、何とか間に合うかなぁといったところでしょうか。


個人的には、圏央道が東名~東北道間が全通となることと、中央環状線が3号渋谷から湾岸線大井(これも今年度中の予定)の開通がされれば本当に楽になるので、楽しみです!首都高の横浜環状北線は、第三京浜港北あたりの工事は急ピッチで進んでいるように見えますが、まだまだかなぁ。。。
Posted at 2014/05/29 17:47:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2014年05月22日 イイね!

横風に強いゴルフ4

横風に強いゴルフ4昨日、仕事で新東名を走行したのですが、横風に結構弱いティーダラティオですとかなり気を遣います。
帰りは風が収まったので、例のフェアリング(ストレーキ)効果のおかげで安心して走らせることが出来ました。。。何も装着していない状態ですと、ティーダ系は無風でも高速道路でフラつくんですよね(前期モデルでフロントスポイラーなしだと顕著)。



以前、同じ新東名で強風のなかをゴルフ4で移動した際は、そんなに気を遣わなかったと思います。雑誌等の試乗記ではクローズアップされない箇所ですが(試乗した日に強風じゃないとわからないけれど)、ゴルフの美点のひとつに「横風に強い」という点を声を大にして言いたいところです。これはゴルフⅡ時代でもそうなのですから、きっと現行モデルも強いんだろうなって思います。
Posted at 2014/05/22 08:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLFⅣ GTX | クルマ
2014年05月21日 イイね!

フーガ450GT

フーガ450GT仕事の移動中、先代前期フーガの450GTをみかけました。


実家の隣りの家でも乗っている450GTなのですが、今更ながら結構”日産っぽい高級車だな”って思いました。昔ながらの日産のニオイ(=Yシリーズ的な)も残しつつ、近代の日産も入っていて(良いほうのね)、とても魅力的に映りました。


実は以前、社用車として350XVに乗ることもあったのですが、そのときはマイカーとして欲しいとは思わなかったのですが・・・不思議なものです(笑)


自分が今買うならV8エンジンの450GT(テールランプがデカい前期モデル)を選ぶと思います。専用のリヤ大型バンパーも魅力的です(←こういう差別化は重要)。オトコっぽい国産高級セダンが無くなってしまった今、凄くカッコよく見えるなぁ。。。



Posted at 2014/05/21 19:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2014年05月20日 イイね!

高級車の装備と言えば・・・?

高級車の装備と言えば・・・?先日、ふと気が付くとGX70マークⅡワゴンのLGグランデエディションが目の前を走行していました。。。



で、気が付いたのはブロンズガラスだったこと(笑)



もう、最近の車ではグリーンガラスかプライバシーガラスが主流で、ブロンズガラスとかブルーガラスなどは見なくなりました。特にブロンズガラスなどは、高級車の装備のひとつに挙げられた時期がありましたよね。。マークⅡなら、グレードがグランデ以上になるとボデーカラーによってブロンズガラスとなり、1,800ccの豪華装備車(GRサルーンとかの類)もブロンズガラスになる、みたいな。。



こんな感じで、自分が考える「高級車の装備と言えば・・・?」は以下の通り。



・ブロンズガラス
・前後調整式ヘッドレスト
・車速感応式ドアロック
・イコライザー付きのオーディオ+リヤスピーカー
・ドアカーテシランプ
・オートエアコン


トドメは「エレクトロマルチビジョン」です(笑) 10系セルシオのGPS付きって、オプションで90万くらいしましたよね。



※写真は拾いモノ。ブロンズガラスのスープラですww
Posted at 2014/05/20 19:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ

プロフィール

「マツダ好きには堪らない住所」
何シテル?   08/02 08:20
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8910
11 121314151617
1819 20 21 222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation