• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

シルフィにSツーリング、かぁ。。。

シルフィにSツーリング、かぁ。。。日産シルフィに、エアロパーツとアルミホイールを装着した特別仕様のSツーリングが追加されたようですが・・・

需要があるから追加したんだと思いますが、本当にそうなのかと疑いたくなる感じがします。個人的に新型シルフィはそんなに嫌いではないのですが、テコ入れの仕方が違うような気がします。


セダンの人気が衰えたのではなく、魅力あるセダンがないから売れない。日産には、根本的なところに気がついてほしい。
Posted at 2015/08/24 18:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2015年08月12日 イイね!

ツートンボデーカラーが無くなっている。。。

ツートンボデーカラーが無くなっている。。。ふと思ったのですが、最近ツートンボデーカラー(トヨタ車風に言うと)を見かけないんですよね。比較的近代の車で思いつくものだと、初代アルファードやX110系マークⅡにパールツートンがあったような。デリカD:5にもありましたかね。ごく最近だとルーフ塗り分けは結構ありますね(N-ONEなど)。


自分が思っているのはセダン系のツートンで、クラウンやマークⅡ系にあった所謂「パールツートン」などのこと。最近だと車のデザインからしてツートンに塗り分けるのも大変なんじゃないかと思いますし、トレンドからは思いっきり外れているのでしょうけれど、個人的にはこのツートンボデーカラーというのが大好きです。恐らく、幼少の頃憧れていたソアラから来ている影響なんでしょうね。



で、今日のチョイスは(笑)JZX81ツインターボのブラックツートン。我が家で乗っていたのは同じマークⅡでも前期のGTツインターボ・パールツートンだったので、後期になって1JZ-GTEが搭載され、しかもソアラのダンディブラックトーニングⅡに似た「エクセレントトーニング」が追加となったのは非常に悔しく思い、憧れたものです。確か、メディア初登場はカーセンサーの新車紹介ページだった記憶があります(笑)


因みに画像のマークⅡは現在中古車サイトに掲載中の車で、オプションはチルト&スライド式電動ムーンルーフ、(たぶん)DOPのLEDハイマウント付きリヤスポイラー、デジパネ、オートエアピュリファイヤー、ドアバイザー(フロアマット欠品?ドアエッジモール社外?)。ぱっと見、ちょっと当時の広報車風ですね(さ・6 99)。

走行10.8万キロ、価格応談。


Posted at 2015/08/12 16:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation