
昨日の日曜日の事ですが、お友達のプリメーラ乗りの方が車検の為に行きつけのショップに車を預けに行かれるのに便乗させていただき、埼玉県にあるショップ「アクティブ」さんにお邪魔して来ました~!
こちらのアクティブさんはHP10プリメーラやマツダ ロードスター、ホンダ CL1アコードユーロRなど様々な車でデモ車を作り上げている意欲的なお店です。
特に社長さん自らもサーキットを走られているので、殊更足周りのセッティングには並々ならぬ拘りを持っておられます
特にP10及びP11プリメーラの足周りのセッティングノウハウをかなりお持ちのようで、P11と兄弟車である私のブルにも参考になるお話を沢山聞けました。
一番参考になったお話は「リアに純正形状の強化ショックを入れるとストロークと縮み側減衰力の兼ね合いで、乗り心地と挙動が損なわれる。」や「リア側はダウンサスの様なプログレッシブレートのスプリングよりも、直巻きの様なシングルレートのスプリングの方が相性が良い」 などでしょうか。
確かに私自身もダウンサスよりも直巻きを使った車高調の方が乗り心地が良かったので肯けるお話でした。
因みにこちらのお店では、ビルシュタインやオーリンズ等を扱っていらっしゃいますが中でも拘りのオリジナル車高調が魅力的でした^^
足まわりに悩んでいた所にこの話題はとても購買意欲をそそられてしまいましたが、諭吉氏約30人のプライスタグですとさすがに手を出しあぐねてしまうんですが。
でも・・・、やっぱり欲しいです^^
足回りの一つの候補に加えてみようかと思っています。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記

Posted at
2010/03/08 22:25:31