• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

チューニングショップ「アクティブ」さんにお邪魔してきました。

チューニングショップ「アクティブ」さんにお邪魔してきました。  昨日の日曜日の事ですが、お友達のプリメーラ乗りの方が車検の為に行きつけのショップに車を預けに行かれるのに便乗させていただき、埼玉県にあるショップ「アクティブ」さんにお邪魔して来ました~!

こちらのアクティブさんはHP10プリメーラやマツダ ロードスター、ホンダ CL1アコードユーロRなど様々な車でデモ車を作り上げている意欲的なお店です。

特に社長さん自らもサーキットを走られているので、殊更足周りのセッティングには並々ならぬ拘りを持っておられます
特にP10及びP11プリメーラの足周りのセッティングノウハウをかなりお持ちのようで、P11と兄弟車である私のブルにも参考になるお話を沢山聞けました。

一番参考になったお話は「リアに純正形状の強化ショックを入れるとストロークと縮み側減衰力の兼ね合いで、乗り心地と挙動が損なわれる。」や「リア側はダウンサスの様なプログレッシブレートのスプリングよりも、直巻きの様なシングルレートのスプリングの方が相性が良い」 などでしょうか。

確かに私自身もダウンサスよりも直巻きを使った車高調の方が乗り心地が良かったので肯けるお話でした。

因みにこちらのお店では、ビルシュタインやオーリンズ等を扱っていらっしゃいますが中でも拘りのオリジナル車高調が魅力的でした^^

足まわりに悩んでいた所にこの話題はとても購買意欲をそそられてしまいましたが、諭吉氏約30人のプライスタグですとさすがに手を出しあぐねてしまうんですが。

でも・・・、やっぱり欲しいです^^

足回りの一つの候補に加えてみようかと思っています。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2010/03/08 22:25:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

メルのために❣️
mimori431さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年3月9日 0:38
興味深い話ですねー

しかし脱帽するくらい良いお値段ですな・・^^;汗

そういえばワタシのアル・・・足からオイルが・・!!!・・(泣

漏れてました^^;

なのでそのうちワタシも車高長なるものを考えてます。
コメントへの返答
2010年3月10日 11:10
諭吉氏20人ぐらいなら良いんですけどね^^;

まあセッティングノウハウへの技術料と考えられればある意味ではお得かも知れませんね。

アルテでしたら既存の車高調も色々種類がありそうで選ぶのが楽しそうですね!
メンテナンスもかねて、思い切って交換されてはどうでしょうか(笑)
2010年3月9日 23:02
こんばんはぴかぴか(新しい)


よくプリメーラの某中古車検索をしてると、ここのお店が出て来ますぴかぴか(新しい)
(σ´∀`)σ

ここの中古車で、サイドにプレスラインの入ってないはずのプリメーラに、プレスラインが入っているかの様にステッカーが貼られていたプリメーラにはパッと見た時に、プリメーラ顔のブルーバードに見えてビビりましたが・・・(笑)(*´艸`)
コメントへの返答
2010年3月10日 11:16
貴重なHP10オーテックも在庫しているご様子でけっこうビックリしたんですが、代車にもプリメーラを用意しているこだわりっぷりは二度ビックリしました^^^

プロフィール

ノーマルのスタイリングに一目惚れし、中古車で購入、その1年後純正エアロ+オプションパーツの購入を皮切りに車弄りに目覚め、あれよあれよというまにMT換装までこなし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
32,000㎞で購入。 始めは、エアロ無しの普通のセダンだったんですが・・ 今となって ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
最初期型のハンドメイドモデルです。 1600CC、DOHCモデルの4速MT。 NAR ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation