• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b2212360の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2016年2月1日

右フェンダーミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自宅車庫で、右のミラーが折れてしまいました。
錆による劣化のようです。

何かが当たった弾みか、雪が積もったときか、いずれにせよ、今まで首の皮一枚だったようで、折れた跡も分からないほど錆びてます。ガワは程度良かったんですがねぇ。
2
この時代のフェンダーミラーは既に可倒式。格納式ではなく、スプリング内蔵で、歩行者等に当たった時に倒れて逃げる仕組み。
前の大きな穴がボルトナット留めで、後ろの小さい穴が位置決めのピンです。
3
とりあえずスペアを仮付け。
ところがこれは他車種用らしく、位置決めのピンが削られてます。
前述の通りスプリング内蔵のため、いくら締め込んでも完全には固定されません。

またランサーは取り付け面が斜めの為、外に開いてしまい、位置が低くて左もこれにするとワイパーに掛かりそうです。
4
また、左も外すと折れそうな気がするので、とりあえず見た目は悪いですがこの状態。
ちなみに純正新品はY管理との事でした。
ヤフオクでも同じ物の出品は無いので、
①ギャラン用等を流用(固定はできても角度的には外に開いてしまう)
②可倒メカは殺して、汎用品を使用(やはり角度がどうか)
③ランサー用が見つかるまでこのまま
④左右とも手持ちのスペアに交換(何かに触れると動いちゃうから、不便)

で考えてますが、左のミラーを生かすかどうかがポイントになってきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケジュナさん おおん?」
何シテル?   06/14 23:13
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャーノズルをデリカD:5のものにしてもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:18:50
三菱純正  ストラット用特殊工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:23:50
ekワゴンのアームレスト移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 19:57:12

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成12年式 三菱パジェロミニ R (GF-H53AMRHF) 色 ローズレッド(M) ...
三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和52年式 三菱ギャランΣ2000GLXオートマチック(C-A123A) 色:パールホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation