• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

ボディ置き場

作ったボディをどう置いておこうか悩んでました、箱に入れちゃうと出すの面倒だし見れないのも寂しいですよね。かといって積み重ねると割れていきそうだし・・・。 色々調べた結果、ラックに吊るす事にしました! こんなラックを用意して(すべて100均)ボディを吊るせるようにします。 これでいつでも取り ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 16:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年01月29日 イイね!

シロ家へ

今日兼ねてから予定してたシロ家へお邪魔してきました(^^)ノ 家の中は初でした、奥様は上で休まれてるとのことでリビングで作業しました。工程としてTT02のモーター変更&ヒートシンク装備、リアデフロック(デフガム追加)をしました。 これは僕のTTにもやってるのでサクサクでした。そのころシロさんはス ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 23:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

FRP初挑戦!

この前買ったFRP材料を元に製作を開始しました。 事前にツバメさんにFRPの工程を簡単にお聞きしてたのでそれを元にやったので迷わずいけましたw 1.車体に養生テープを貼る 2.アンダーを取り付ける 3.FRPを貼る 作業は慣れれば楽しく出来たので良かったんですが、なんせマスクしてても結構臭うの ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 18:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年01月22日 イイね!

今日は寝てません!

夜勤明けで帰ってきてすぐに姉の旦那のマークXを弄る準備をしてから、いざ旦那宅へ。 車高が車検のまんまみたいなので下げれるだけ下げたいらしい。 一応どこに何があってと下調べはしてたからいけるだろうと早速取り掛かりました(^^)ノ 車高調はなんとフルタップじゃなくネジ式でした(゜ω゜)ホー なので分 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 18:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

New ジャイロ

ヨコモのジャイロが届き無事装着&設定完了しました! 丁度アンプとかバッテリーとかかなりギリギリのとこですがなんとか置くことが出来ました。ジャイロの下にプラ板を置きぐらつかないようにはなってます。 こんな感じ♪ 見た目もアルミになったのでよくなりました(^^) プロポ側でジャイロの感度設定が出 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 21:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年01月18日 イイね!

困ったな。

2駆用にyokomoのRPG-302というジャイロを注文し昨日に届いた。今使ってるイーグルに比べ一回り小さくコンパクトな印象、ただ大きく違うのは2chでも3chでも使えるところ。ピエゾ式みたいに手動でも触れ3chにするとプロポ側でも設定できるのはいいですね♪ ただ横置きなのでどこに置こうかなーっ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 21:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年01月12日 イイね!

追加

久々にパーツ追加しました。 2駆用のデュフューザーとバネ、スパー&ピニオンを買いました。スパーは80にしローギアへ。 YD-2についてるデュフューザーが小さい羽を取ったりつけたり、また小さめのやつもあるためお得♪ 4駆で使ってたOTA-R31のやつは1個で900円くらいしたんかな?そう考えると進化 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 21:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年01月10日 イイね!

アッカーマン

前に2駆ドリはアッカーマンが大事と教えていただいたので、まずアッカーマンの事から勉強しました。4駆の時なんてわけもわからずセットしてたから気にしなかったけど、2駆はそうはいかんくてアクセル踏むとすぐスピンの繰り返しでした(´Д`) =3 ハゥー そこでタイロッドを調整することでほぼ同じになった? ...
続きを読む
Posted at 2017/01/10 16:06:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年01月05日 イイね!

2駆

今日あいた時間に走らせてみました、新しいセッティングを試したかったので(^^) 切れ角は初期に比べだいぶ上がっています。 大きく変えたのがフロントの足、前はソフトに300番でしたが、変更後はミディアムでオイルは一緒だけどダンパーを立てて設置しました。これでピョンピョン動く足になった。 実際に走ら ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 19:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年01月05日 イイね!

加工作業

今日は休みだったので、FRP加工作業を行いました! まず、用意として昨日に買っておいた保護メガネと粉塵マスク、グラインダーの刃をそろえました。 このマスクがよく(意外と高かった)耐久時間も書いてるだけあってFRPの粉塵もしっかり防げてると思います。 グラインダーの刃も買ったけど結局交換する道具が ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 17:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 567
89 1011 121314
151617 1819 2021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation