• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

うどんを食べにうどん県へ!

今日は前より予定していたシロさんじゃっき~さんとうどんを食べにいこうといってたオフ会に行ってきました!
まずシロさん家に車を停めさせてもらいフォレスター号で出発!

これは帰ってきたとき撮ったやつですが、3台も横並びに停めれるのはいいっすねー♪

んでうどん県まで思ってたより遠かったですww
シロさん運転おつかれさまでしたm(_ _)mペコリ

まず1件目に立ち寄ったところで食べたのがコレ

うどん1玉とたまごで270円(゜ω゜)や、やすい。でもね、回転率が早すぎでさっさと食べたから味とかあまり覚えてない…ww

2件目はコシもあり200円でこの量!?って感じでしたが、美味しくいただけました。
やっぱコシが命なんかなー、味の違いはそんなに感じませんでした。ちょっと濃いくらい。
まぁ、2件いったとこでみんな腹いっぱいなって終了(ノ∀`)

意外と食べれませんねw コシがあると噛むしたまるし多くはいけませんでした。
その後お土産買って神戸へ。

そんなこんなで帰ってきてシロ家前でラジコン!

ここいつもうちがやってる場所より平らで広かったからとてもやりやすかった☆
その後みんなにも体験してもらって遊びました∀・)b ぜひ買ってみなさんやりましょうww


そしてもう1つの個人的な目的!!
モコのルームランプ修理!色々検討した結果、無事直してもらいました(*゜▽゜)スゲー

これで夜も安心(´ω`A 良かったー


あ、晩御飯はもちろんうどんですw

うまかったー!
Posted at 2014/06/28 20:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月20日 イイね!

名古屋へ

昨日夜勤明けで寝てから15時前に名古屋へと出発しました。
何回も行ってるから特に迷わず疲れず行けました☆ 渋滞も鈴鹿辺りだけだったし(´▽`A
向こうついた頃はもうすでに夜でした、じゃっき~さんと会った後ゆーいちくんも合流しご飯へ。


この日はじゃっき~さん宅へお邪魔し過ごしました。次の日にサーキット予定してたので12時頃に就寝♪
次の日。
朝7時半に起きて出発!途中でゆーいちさんともう合流し3台でYZ東サーキットへ向かいました。


到着したらすでに走ってる人達、でも日本語じゃなかった(゜ー゜)
受付もして10時枠無事スタート! 今日はいつものサイドじゃなくパワースライド(初)で練習しました。
とりあえずやり方はじゃっき~さんに聞きやってみると…

サイドより楽じゃん(゜Д゜)

なんだろ。サイドのキッカケってさ、ハンドル切ってクラッチ踏むと同時にサイド引いてハンドル離してケツ流れたらアクセル踏んでってやること多くて頭真っ白になるんだよね(・ω・`)
だからいつも変な方向いったり角度でず中途半端終了してた。

でもパワースライドはハンドルとアクセル操作(たまにブレーキ)だから考えなくても基本動作だけに楽しく走れました(*゜▽゜)アハ
今度からフリー走行メインで行きます。気兼ねせず練習できるのはいいですね。

どうも練習会とかは苦手だなって思ったし、ちゃんとしたコースを走ったほうが楽しいしためになるって思いました(個人意見)
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/903/548/3903548/p7.jpg?ct=8c743606a329
最後に集合写真♪
試しに動画も撮ってみたのでまた載せます(ノ∀`)
Posted at 2014/04/20 19:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

遊びに行ってました。

実は土日と愛知県に遊びに行ってきました(*゜▽゜)ノ
目的はいつものようにドリドリすることです!じゃっき~さんに教えてもらい実践する。こっちじゃー出来ないことも向こうなら出来る、だから時間がかかってもいく価値はあると僕は思ってます。

これは丁度BBQくんが来てくれたとき。
短い時間ながらお呼びして申し訳ないっす(・ω・;)
でも横乗り体験はすごく面白かったし勉強なりました!


実際僕もやってみたいんすが、やっぱこう難しいというか怖いというかで1回だけ自分中で成功したものの全然ぺーぺーですね(ノ∀`)
普段乗りでの練習もじゃっき~さんより教えて頂きなんか横に教官を乗せてるかのようで街乗りでは緊張しましたww



他にも色々作業してもらいいつもながらありがとうございました!(´▽`A


日曜日はゆーいちくんとマウンテンへ行きました…。今思えばやめときゃよかった(゜Д゜;)

僕は大人のお子様ランチを食べました。味は普通と思いきや脂っこくご飯がなぜかパリパリでむっとしますww

すぐには症状も出ず地元へ帰ってきて家で30分後くらいに段々胸焼けがしてきて、吐き気がありました。夜風に当たってればマシで寝たら直るだろうと思いその日はちょっと早めに寝ました。
翌日、同じようにまだムカムカする(・ω・`)


職場のナースに胃薬をもらい完治しました(´ω`A
こういうとき施設で働いててよかったと心底思うw
マウンテン…胃が強い方はオススメですw 僕はたぶんもう二度といかないでしょうww
Posted at 2011/11/21 21:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

25日のことから。

25日のことから。第2回関西180sxオフ in 愛知に集まり頂きありがとうございました!

今回も無事に開けたのはみなさんの参加があってのことです(゜ー゜)ニヤリ
しかも今回は10台も集まりました!



超暑い中お話したり車見合ったりとても楽しかったです♪
10台もいたのにマフラーが全員違うとかやばいっすよね~合わないもんなんですねww
でもじゃっき~さんの地元の友達も参加されて、その方はほんと走ってる感がめちゃめちゃでてました(゜Д゜)!

5穴化されてたり車高短だし、エアロ直してあったり(゜ω゜)フムフム


写真のほうは意外と撮ってなかったけど1台1台は撮ってますので夜にでも編集してupします!


朝家を4時半に出発、早いせいか渋滞せずスムーズにいくことができました。
8時すぎにじゃっき~さんと合流、コメダでまったりしてから作業をしてもらいました。
DVDの音声が鳴らないのは出力がまちがってたことが原因で、追加のコードを買うことで普通にみることができた!(゜ω゜)
さすがじゃっきーさんですね♪


今度AKBでも買おうかなww


オフ後はアネッサツーリストの食事会に行きました。
最初チーズさんから話きたとき「高い…」って思ったけど滅多にないしと今思えばいってよかったですw
あれで4千円は安いっすよね!びっくりしました。これも写真撮ってるものはupしますw

その後は明日26日のため12時に就寝。
ゆーいちさんに会いたかったけど時間的に厳しかった…。

翌、26日のことは次のブログにて。
Posted at 2011/06/27 09:43:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月24日 イイね!

準備OK?

準備OK?積むもの積んだし、車も洗った。
大丈夫なはず!(・ω・;)ちょっと心配w 
タイヤは2セット使います、今履いてる17インチを使っちまい16のエンケイかP1(どっちでもいいんだけど)を使います。

17は今度フェデラルを装着したいので早く使いきりたいんですww
あ、もちろんフロントに使うためですよ∀・)つ


今さっき職場の送別会より戻ってきました(´▽`A ツカレター
なので、12時くらいから寝て4時起き、5時までには家出発な感じでいいかなーっと思います。
まあ起きたときの気分ですw

でも朝9時くらいには現地入りしたいので、頑張ります。もちろん安全運転で行きますよー、基本ボク飛ばさないので大丈夫ですが(ノ∀`)
常左車線なんで(`・ω・´)キリッ

ではー、当日会える方々楽しみにしとりますのでどーかよろしくお願いします!!
おやすみー。
Posted at 2011/06/24 23:04:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation