• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

F仕様初テスト

朝練参加してきました(・∀・)ノ

いつものおっちゃんと二人w


昨日遅出だったのでF化スタートが22時になってしまい夜中に完成しましたので睡眠不足ですorz
朝嫁が起こしてくれなかったら夢の中で走ってたと思いますw
さて、まず完成がコレ↓


うん、かっこいいね!
相変わらず説明書の説明不足なため時間がかかった。フロントのみ加工てあったけど両方したよ?じゃないとお互い反対に回るから同じ向き=両方になっちゃうよね…。
んで、アンプの設定もノーマルからリバースにしてパワーも均一に当てれるようになった。初めはギアだけで大丈夫と思ったけど、なんだかパワーがもったりしてておかしい、バックが異様にスムーズってとこに気づいたんだ、気づいて良かったw

後サーボを繋ぐ棒、モーターに干渉する。。右に切った時だけね、でもこれは設定とかステー変更とかでなんとかなりそう。あてっぱにはならないからいいか。
と色々問題がありつつも完成し今日に至る。

ちなみにサーボをヨコモ→フタバにしました。よくなった点はヨコモのは結構ジジジって音がずっとしてたんだけど、S9570SVは全然そんな事なく静か。ついてるの?って思ってしまうw


そして今日の朝、最初はワンウェイを入れてたんだけど、サーキットついていざ!って時に進まなかったのでボールに戻しました(´・ω・`)ツカエネ
走ってすぐ気づいた。セッティングは変えなきゃだめだねってこと。RとFではここまで違うのかっと。でも逆にサーキット行かないと分からないこともあるし、行ってよかったと思っておこう。

で、R仕様からF仕様になって感じた変化は…




ヨクワカラナイ(゜-゜)






まずはちゃんとセッティングしてから評価しまーすw
Posted at 2015/10/18 14:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2015年10月03日 イイね!

一人朝練

土曜日の朝練は初めてでしたがドリコースは誰もいなかったので、のびのび練習することが出来た♪
まず、ステアが戻らない現象については段々ひどくなってるから振りっぱなしでコースを駆け抜けるww
1時間ほど走った後休憩がてら店内を物色するとありました!



これこれ。
直結なので反応がよいと噂。しかしこれにしてもやっぱり残るってことはステア周りかダンパーがうまく動いてない?(´・ω・`)?
夜チェックしてみよう、ついでにボールも掃除しよう。効きが悪い気がする。
しっかし今日は暑かったorz


次はいついこうかなぁー。ラジコンというと昨日友人に誕生日プレゼントを渡しに行きました♪
ホビーじゃなくトイラジですが、前から欲しがってたので(゜ー+
まぁ、速攻子供に「これぼくのー」と言われたそうですがww
あげたのはランボルギーニのヴェネーノ、GTA5のゼントーノが愛車の友人はちょー喜んでました☆


あ、そうそう本棚を少し整理しました。いらない本を売るために、きっと安いだろうけど少しでも足しになれば(・∀・)ノ
Posted at 2015/10/03 11:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2015年09月10日 イイね!

ふりー

朝の天気は曇りのち晴れ状態だったので、10時半にいつものライトサーキットに行って来ました。行くと人はいなく貸し切り状態♪ 店長さんも「今日は一人なんですね」と声をかけてくださりいざスタート!


今回セッティングを変えました(またか
前調子良かった頃に戻しました。前後オイル200番でソフトバネ、ディフューザー取り外して純正に、車高もバッテリーのせて前5mm、後ろ5.4mmに、フロントはトーイン、リアのキャンバーは1度に。そしてもちろんボディはS15で!

この条件で走るとまー各ポイント余裕でいけるw 振り返しもほぼ成功しストレスない走りが出来た。
モーターもブラシ交換したら前みたいな状態にはなったけど、やっぱコミュみたほうがいいかな。それかだいぶ使ったし買い替えてもいいしね。プロストック安いし(*`д´)b


そんなこんなで1時間たっぷり走って終了!!汚れたシャーシはエアーでバシュー!してたらやっぱ微量ながらオイル漏れてる(。□。;)
ということでこれを買ってみた。

耐油ゴム、これにグリーンスライム塗っときゃさらに漏れにくいっと本に載ってた。今度バラす時に導入しよう。
早く給料日にならないかなー、追加バッテリーが欲しい~。
Posted at 2015/09/10 12:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2015年08月30日 イイね!

天気は曇り

昨日から雨だったので今日どうなるだろうと思ってましたが、無事雨もやみ曇ってたので行って来ました。
セッティングはオイルを前後500番にしてたのでそれも試そうかと。走った感じちょっとケツが出にくい?まあそんな大まかにはわかりませんでした(ノ∀`)アイタタ

だがしかしステアの戻りが悪いなぁ、やっぱアルミがいいんかな。ただ帰ってきて分かったのは結構アライメント狂ってた(´・ω・`) これはちょいちょい見とかないといけないのかもね

今日は32&33でドリってました☆

やっぱスカイラインはかっこいいですね!そしてシロさんも徐々にコツを掴んできているみたい、やっぱ練習してる分だけうまくなってますね♪
早く追走出来るように僕も頑張ろっとー。


リポ4000だと1時間余裕で持つし涼しかったので、アンプ等も暑くなりすぎず余裕だなーっと思ってたら急にガクンと電圧が下がるんですねw ちょっとびっくりした(゜ω゜;)そして終了ww
でも前からパワーがないなーっと思ってたのでモーターのブラシを交換しときました、半分手前まで減ってたからこれで元通りになるといいです。

そして帰ってきてからメンテをしてちょっとセッティング変えてたのでまた次回試そっと。
Posted at 2015/08/30 18:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2015年08月23日 イイね!

朝練

今日は朝からラジコンの朝練♪ いつもより少し早く起きナガレくんを待っていた。が、中々来ない。。うーむ、10分前になったらやむおえず行こうと家を後にしました。現地着いて2分後くらいに連絡があり来ていると。なーんだ起きてたんだねってことで無事集合(≧∇≦)b OK

昨日辺りから夜涼しいなってなってきたから、日中はどうだろうと思ったらやっぱり暑いですねorz
せめて昔みたいに朝晩涼しいに戻って欲しいな(´・ω・`)
練習は9時半くらいに終え(体力的な面で)10時過ぎに解散しました。

みんな練習出来たかな??

今日のお買い物☆ オイル500番とイーグルの車高測定器!今まで定規だったけどこれで正確に図れる!しかもやすかったしね。

さーて、次までにメンテしとこー




その後は普通にナガレくんと遊んでました、秋祭りの出し物を作ったりしてもらい助かりました♪♪
おかげでだいぶいい作品が出来上がりました。
Posted at 2015/08/23 21:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 08:53:50
MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
初の原チャ、初のカブデビューです ナンバーは取りましたがレストア前提のため公道復活はまだ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation